私は育児のために時短勤務中です。 今日退勤後のLINEのやりとりです。 …

回答6 + お礼4 HIT数 416 あ+ あ-

匿名さん
22/08/08 15:11(更新日時)

私は育児のために時短勤務中です。

今日退勤後のLINEのやりとりです。
勤務はシフト制で、私は土日は公休でした。

18:00同僚「日曜のパートにコロナで欠勤が出たので出勤してくれませんか?私は勤務ですが他の仕事で身動きできずで無理なので。」

21:07私LINE確認「出勤可能です」

21:13同僚「他のパートに連絡できたから休みでいいです。」


確かに、すぐに確認できなかったのは私の落ち度で悪いことです。しかし、私が返信した6分後に、他のパートに連絡できたと知らせるのは、どうなのでしょう?

すでに他のパートで調整取れていたにも関わらず、私に連絡をしなかったのは、何か自分がないがしろにされてる気持ちになりました。
ちなみにLINE通話は入っていませんでした。
通話があれば音で気づけたのですが…。

勤務後に、LINEなどで連絡がくるのはほとんどなく、私がスマホを注意していなかったというのはあります。
それは申し訳ない部分です。
反省はしています。

しかし、私の反応遅いという理由でも、勤務を調整したなら、その時点で連絡するのがマナーなのではないでしょうか?
少なくても私が勤務調整するならそうするのになと思います。

しかも、同僚と同じ仕事を過去に私もやっていましたけど、パート補助(前回も今回も2時間位)にも入っていたなと感じます。

タグ

No.3599271 22/08/05 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/05 22:56
知りたがりさん1 

何人かに声かけて連絡が付いた人を優先しただけじゃないの?
6分内に決まった話でしょ
いちいちそんな事なんか気にしないよ

No.2 22/08/05 23:06
duff ( 30代 op7SCd )

確かに他の人に決まったならその時点で教えてくれればありがたいですよね
でも向こうも向こうでいろいろ忙しかったのかもしれないね
その3時間の内の、何時頃決まったのかもわからないし
20:50頃他のパートから出られる連絡があり、その人とやり取りしてて、後で主さんに連絡しようと思った矢先に主さんから返事が来たのかもしれないし。
何人ものパートさんに連絡してたのかもしれないし。

No.3 22/08/05 23:18
通りすがりさん3 

>他のパートに連絡できたから休みでいいです。
ま、多少なりとも言い方にトゲはありますね。

おそらく連絡つかないので、もういいやって他を当たったのかも。一方的に不機嫌な感じでしょうから、訂正もLineしませんよね。

No.4 22/08/05 23:20
お礼

>> 2 確かに他の人に決まったならその時点で教えてくれればありがたいですよね でも向こうも向こうでいろいろ忙しかったのかもしれないね その3時間… パートは3人で、1人は出勤、1人はコロナ、1人は公休だったので、連絡するのは1人だけなんです。

私が返信した6分後に勤務しなくていい状況になった…。
しかも、相手が色々と文面を打って、送信込みで6分です。

正直もうすでに、私への連絡を忘れたかしないつもりでいたのかなと思います。

No.5 22/08/05 23:25
お礼

>> 1 何人かに声かけて連絡が付いた人を優先しただけじゃないの? 6分内に決まった話でしょ いちいちそんな事なんか気にしないよ パートも1人しか声をかける人がいないので、私かパート1人どちらか二択です。

私がすぐに返信しなかったのが悪いですが、二択で、すでに決まっていたら、決まったことを片方に連絡しないのかなと思いました。

No.6 22/08/05 23:41
お礼

>> 3 >他のパートに連絡できたから休みでいいです。 ま、多少なりとも言い方にトゲはありますね。 おそらく連絡つかないので、もういいや… 一方的に不機嫌…。

私が返信後の返答が下記で本文です。
「お疲れ様です。日曜、○さんに勤務変更お願い出来たのでお休みのままで大丈夫です。
ただ、9日と11日のパート業務入っていただきたいので、よろしくお願いします。」

パート業務はおそらく2時間くらいです。

夕方から夜までの3時間、LINEを見ないことは非常識なのでしょうか?

私なら「連絡もらったところだけど」と付け足すとかはするだろうなと思います。

ただ私を使えない!と不機嫌になってるのだろうなと思います。

No.7 22/08/05 23:50
通りすがりさん7 

>確かに、すぐに確認できなかったのは私の落ち度で悪いことです。

退勤後にすぐに連絡できないのは、あたり前だし、落ち度ではないよ?反省する必要もない。
考えすぎだよ。子供がいて、夕飯作ったりバタバタしてる時間だもん。相手もそのくらい想定してるよ。

そして、丁寧に文面で色々言葉を添えてくれる人もいれば、結論だけ短文で伝える派の人もいる。

怒ってるのかな?って不安になるのもわかるけど(私も気にするタイプ)

主さんは何も落ち度がないので、あまり深く考えすぎなくて良いよ。

相手もね、常にスマホを片手に連絡できるような状況じゃなかったのかもしれない。すぐに主さんに伝えれなかっただけかもしれないよ。

全く気にしなくて良いから、土日はしっかり楽しみましょう〜!

No.8 22/08/06 00:07
お礼

>> 7 確かにいろんなタイプの人がいますもんね…。

思いどおりにならないとすぐに憤るタイプなのか、相手するのが疲れます。

そう言っていただけて、よかったです。
ありがとうございます。

No.9 22/08/06 01:52
匿名さん9 

同僚て独身なの? 旦那いて子持ちへの僻み持つ人間っているから そのタイプなのかと思ってね。

No.10 22/08/08 15:11
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

そういうことが出来ない人なんですよ。
私も同感です。
決まったなら決まったで連絡ほしいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧