注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

こんばんは。 今悩んでいるのでどなたか聞いていただけたら嬉しいです。 …

回答5 + お礼3 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
22/08/14 10:51(更新日時)

こんばんは。
今悩んでいるのでどなたか聞いていただけたら嬉しいです。


現在高校2年生になります。

バイト始めて約1ヶ月です。
始めた時はみんな優しくて楽しかなと思ってましたが、だんだん慣れてくると周りの扱いも雑で、シフトも全然入れてもらえずが続きかなりイライラが溜まっています。


こないだ急用ができて入っていたシフトをオフにしたのを怒っているのかよくわかりませんが、昨日送られてきたシフトを見てみると、希望時間よりも30分短く4時間30分しか働かせてもらえませんでした。

これは意図なのでしょうか。それとも仕方ないんですかね?

なんだか始まる時間が短くなっていてかなり辛いです。学生なのでお金も稼ぎたいし、夏休みなのにこの量しか稼げないならこれから学校も始まってもっと働けなくなるのに、全然シフト入れたらもらえなかったらもうバイト続けてる意味ってあるのかなって思っちゃって。。


親にもこのことを少し相談したのですが、
もうすぐ受験始まるしあとちょっとしかバイトできないのにこのタイミングで変えるの?と言われてしまって、仕方なく続けていくしかないのかなと思って。。


こういう時ってどうするべきですかね?

また時給が1200円くらいで高校生でもできる週一二回でも働けるバイト先を知っている方、良かったらご提供よろしくお願いします🥺
(条件多くてすみません^^;)

タグ

No.3604682 22/08/13 02:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/13 02:51
お礼

主です。追加ですが、勤務時間減らすくせに毎日業務のメッセージアプリで「明日の人数が足りてません。出れる方いませんか?」と募集してるんです。だったら勤務時間増やしてくれればいいのにとか思うのですが。。。


愚痴っぽくてすみません。
誰かよろしくお願いします🥺

No.4 22/08/13 02:57
お礼

>> 2 信用をなくした 急用でオフにした事でたいへんな思いをしたのでアテにするのやめて雑な扱いに変わったのかも? もう1つバイト探して掛け持ちで… 確かにそれはそうかもです。
その日は8時間シフトが入っていたのを丸々別の方に変わってもらったので。。。

でも自分より年下の子の方がシフト入っているのが少し羨ましいというかなんというか。
その後は短期で、私は短期で辞めるつもりもなくもう少し優しく扱ってくれてもいいのになとか思うのですが。。

掛け持ちですか。。なるほど。

夏ももうすぐ終わり。個人のようもかなり入っていて掛け持ちする余裕あまりないんですよね。。


頑張って続けるのみですか。。ね。

No.5 22/08/13 03:01
お礼

>> 3 ・扱いが雑 どの程度かわからないので何とも言えません。 ・シフトに入れない 周りのバイトさん達の融通具合で待遇が変わる事もあります… 扱いが雑というのは、具体的にいうと前は1から丁寧に教えてくれていたのに、まだ教えてもらってないわからないことを聞いただけで知っていたていで怒られたり、他の人はちやほやされるのに自分だけなぜか態度が冷たいとか、挨拶返してくれないとかそんな感じです。
初期よりだいぶ変わってて正直怖いです。

仲良くしてた先輩も最近はなかなか会えなくてなって、仲良くなった先輩からは地味に距離置かれてる感じがして。。

なんか居場所がない感じです。


シフトが入れるのは難しいのはわかってます。
ただ募集をかけるくらいなら、希望時間ピッタリまで働かせて欲しいなってことです。
30分も短くさせておいて募集するのは失礼では?と思ったんです。


時給1000円以上のところも厳しいですかね?
図々しくてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧