注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

妊娠

回答19 + お礼5 HIT数 1520 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/03/17 14:35(更新日時)

つい最近、妊娠してるのが発覚しました。今で6週目です。けどそれは好きな相手との子じゃありません。中絶を考えてますが、やはり抵抗がぁって今一歩踏み出せません。もぉこうやって考えてる間にもぉ腹の中の子は成長してるんだって考えると余計どうしたらいいのか分からなくなります。
……質問になってなくてすみません(T_T)

タグ

No.36070 06/03/15 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/15 19:52
通行人1 ( 20代 ♀ )

育てられないなら、堕胎も止むを得ないと思います。 主さんの人生を大事にしてほしいです。 子供の生命を尊重する声が大半であることは予想してますが…私の正直な意見です。

No.2 06/03/15 19:56
通行人2 ( 20代 ♀ )

できることなら中絶しないで欲しいです…

No.3 06/03/15 19:59
匿名希望3 ( ♀ )

子供の父親には相談はしましたか?

今、この掲示板では中絶の実態について議論が熱くかわされています。
とても残酷なのだと…。
感情的な意見もくるかと思います…。

どうか父親とよく話し合う時間を持ってください。

No.4 06/03/15 20:11
通行人4 ( ♀ )

どんな酷い映像を見ても冷静に判断し考えれるというなら、今この掲示板で話題になっている中絶サイトを見てみてはいかがでしょうか。ただ、それを見て精神的にかなり不安定になる事も考えられますので、強制はしません。あくまで貴方の判断でみてくださいね。

No.5 06/03/15 20:16
通行人4 ( ♀ )

あと、好きな人の子ではない…とはどういうことでしょうか??言いたくないならいいですが…。

No.6 06/03/15 20:23
お礼

>> 1 育てられないなら、堕胎も止むを得ないと思います。 主さんの人生を大事にしてほしいです。 子供の生命を尊重する声が大半であることは予想してます… ①さん レスぁりがとうございます。
私自身の人生は正直言ってどうでもいいです。あと経済面も特に問題はないです。ただ、この子は産まれて本当に幸せなのかって考えてしまいます。産みたいって気持ちも単なる私のエゴに過ぎないと思いますし。
何かまたちょっと文章になってなくてすみません(T_T)

No.7 06/03/15 20:46
お礼

>> 5 あと、好きな人の子ではない…とはどういうことでしょうか??言いたくないならいいですが…。 相手は元彼なんですが、私が一方的に嫌いになって別れ話をした所、プツっとキレたのかぃきなりレイプ紛いな感じでされました。別れるのは認めてくれましたがそれから怖くて連絡も取ってません。

No.8 06/03/15 20:56
匿名希望8 

よく 考えて答えを出して下さい それぐらいしか言えなくてごめんね。私は結婚してベビ待ちだけど 状況が違うし でも産んでほしいような 赤ちゃんは今も息をして生きてる きっと産まれてきたらかわいいママっこになるのでは?

No.9 06/03/15 21:14
匿名希望9 ( ♀ )

主さん、ツライ出来事がありましたね。
もし、子供を産んで、元彼との出来事を思い出してツライ気持ちになるかもしれません。好きな相手だったら、どんなに嬉しかったでしょうね。今、中絶の話ばかりで混乱してると思いますが、ご両親とも話合ってみて下さいね。でも多分、ご両親は主さんの事を思いおろす事を願うかな…
私個人としては、経済面に問題がなければ産んで欲しいな… 好きな相手の子供ではなくても、半分は主さんの血が流れてる我が子なのです。
軽はずみに産んで下さいと言った事お詫びします。

No.10 06/03/15 21:45
お礼

>> 8 よく 考えて答えを出して下さい それぐらいしか言えなくてごめんね。私は結婚してベビ待ちだけど 状況が違うし でも産んでほしいような 赤ちゃん… そぉですよね…この前病院に言った時にぉ腹の中の映像(?)を見ましたがまだ1cmもないのにちゃんと心臓が動いてて
嬉しいのと悲しいの色々混ざって泣いてしまいました。産みたい、とは思いますがこんな弱々しい女でちゃんと母親になれるんですかね(^^;)

No.11 06/03/15 21:50
匿名希望9 ( ♀ )

女は弱し、されど母は強しですよ(^-^)
主さんの赤ちゃんは主さんを選んでくれたのです。

No.12 06/03/15 22:03
お礼

>> 9 主さん、ツライ出来事がありましたね。 もし、子供を産んで、元彼との出来事を思い出してツライ気持ちになるかもしれません。好きな相手だったら、ど… ウチは両親がもぉいないので、産むか産まないかは自分一人の判断で決めれます。3年半前に亡くなったんですが、そのせいもぁってか人以上に「家族」ってのに対して理想が高いんですよね。今はシングルマザーも沢山いますし、それでも私自身はいいんですが、やっぱり片親だと子供が寂しがるんじゃないかとか将来的にも不利な影響が出るんじゃないかとか色々考えてしまい、だったらこのまま産まない方が子供の幸せなんじゃないかとか思ってしまいます。全部自分を正当化するための逃げ言葉なんでしょうけどね(^^;)

No.13 06/03/15 22:17
匿名希望13 

産みたいって思うけどこのままじゃ子供が幸せになれないんじゃ?って考えちゃうんですよね?

両親がいるからといって必ず子供は幸せって事ではない…逆に片親だからって不幸せって事でもないと思います。

産みたい・産んであげたいという気持ちがあるならば…私は産んであげてほしいです。

あと、赤ちゃんが成長するにつれてママとして強くなっていきます!今が弱くても大丈夫!

No.14 06/03/15 22:22
通行人4 ( ♀ )

その赤ちゃんは貴方が必要なんです。貴方の愛が必要なんです。父が居ないから生まない方が良いかも…という考えは私は賛成できません。世の中の母子家庭はみんな不幸って事になっちゃいます。母子家庭は父親がいない分大変なこともあるけど、母親の愛が溢れていると思います。私は出来れば生んでほしい…と思います。が、決めるのは主さんですしね。。生意気いってすみませんm(__)m

No.15 06/03/15 22:34
匿名希望15 ( ♀ )

私は主さんのご両親の年代で娘がいます。
私の娘なら中絶させます。まだ若いし主さんの人生はこれからです。
私も流産の経験もありますし子供を失う辛さは解りますが…
主さん、よく考えてください。ひとりで産んで育てるのは大変です。皆さんの意見を参考になさって、あなたにとって一番良い道を選んで下さい。

No.16 06/03/15 22:48
通行人16 ( ♀ )

私最近離婚して息子と二人です!!でも楽しいです♪元旦那は最低な人でした…今でも憎いです。でも息子の事とても愛してます☆父親はどうであれ私が産んだ子ですから♪私も母親になる事恐かったけど子供が母親にさせてくれるんですよ(^-^)どちらにするにせよ、体大事にして下さいね☆

No.17 06/03/15 23:03
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

一度好きになった人の子供なんだから、一人では妊娠はできないんだし、子種さんだけありがとうという気持ちで産んだらどうかな?ストレスになるような旦那いらないんだから。可愛い自分だけの血のつながった子供だよ。下ろしたら二度と産めないかもよ。すぐ大きくなるよ。可愛いよ~笑ったりして。私は旦那居ないけど楽しいよ。五人子供居るけど若い頃下ろさなければ18なのにってね。遊び男なら医者も社長も若いギャル男も居るから、かえって一人に絞りたくないしね。ベンツにスーツで来るよみんなかっこいいよ。次は気を付けて。

No.18 06/03/15 23:17
通行人18 ( 20代 ♀ )

元カレの子ではあるが主さんの子には間違いない。私は一児の母親やってて仕事してますから保育園に預けてます。今は片親家庭多いです。父子 母子家庭が…ただ私が見る限り離婚したり未婚で子持ちになった女は強いです!!確かに両親がそろってた方がいいが 親がそろってる子は幸せとも片親だと子は不幸せとも限らない。
主さんが今 この子を守る!って思いがあるなら産んだ方がいいよ☆私が言えるのはこれくらい…

No.19 06/03/15 23:19
匿名希望 ( 10代 ♀ W0Uoc )

私はあなたと同じ19歳で3歳♂と来月2人目出産予定です☆私もつい最近シングルマザーになりました。誰だって子供の幸せを願ってますよ!お腹痛めて産んだ我が子だから(^-^)私はどんなに父親が最低な人でも自分の子だと思うようにしてます。誰だって最初は初心者です。子供がいるから自分も成長出来たとつくづく思います。命かけて守りたいと思ったら何でも出来ますよ!!頑張って行きましょう☆

No.20 06/03/16 00:03
匿名希望20 ( 20代 ♂ )

シングルマザーに生んでもらいました。
母も早くに亡くして、祖父母に育てられましたが、それでも生まれてきて幸せです。
確かに、苦労や寂しい思いはしましたが、それでも生きていることに日々感謝しています。
母が亡くなって、父が誰かも知りませんが、命をくれた二人に、今は感謝しています。
子供にとっての幸せは、お金でも両親がいることでもなく、ただ愛されている実感。
大人になってからの幸せは、自分の力で掴み取るもの。
掴み取るチャンスを与えてあげられるのなら、もう一度産むことを前向きに考えて欲しいです。

No.21 06/03/16 00:18
匿名希望9 ( ♀ )

9番です。主さん、産まない方が幸せかも…と思う事は正当化ではありませんよ(^-^) 赤ちゃんを思うからこそ、そう考える気持ち分かります。シングルマザーになる不安より、子供が寂しい思いをしないか… 主さんはすでに母性愛が芽生えるのかな…と感じます。
ご両親を亡くされたのですね。ご兄弟や親戚の方はいらっしゃるのかな?お友達とかも。
もし、いらしたら育児を手伝ってもらえそうな方はいますか? 産んでからが育児は大変ですよ…>_<… 他の皆さんも産んでほしいのレスが多かったですが、育てる事は大変だということは覚えてて下さいね。
産む方向でのレスになってしまいましたが、最後に決めるのは主さんです。もし、中絶したとしても主さんを責める事は皆さんしないと思います。一生を左右する問題です。じっくり考えて下さいね。

No.22 06/03/16 01:40
通行人22 ( 40代 ♂ )

産むのは簡単な事ですよ。主さんの身近に力になってくれる人、理解してくれる人いますか??兄弟は?
経済的な事だけではなく、子供を育てていける環境かどうか考えてください。
中絶の認められてない国の影の部分知ってたら、非難する事なんてできませんよ。 主さんがどんな選択しても、それが正しい道ですよ。

No.23 06/03/16 01:49
お礼

今までの若い人の中絶とかの投稿文とかもみてまして、中傷とかもくるかなと思ってましたが皆さん温かい言葉ばかりで本当にありがとうございます。私にはこの子を産む資格なんてないって思ってましたが、皆さんの意見を拝見させて頂いて 私でも頑張ればちゃんとぉ母さんになれるかな って少し前向きに考えれるようになりました。本当に感謝してます☆
思った以上に沢山の方から意見を頂き一人一人にお礼出来ず申し訳ありません<(_ _)>

No.24 06/03/17 14:35
匿名希望24 ( ♀ )

ご両親も亡くなられて家族がいない… キッカケは悲劇からでしたがでもアナタの子でもある訳ですから…主さん、家族ができたじゃないですか!最初は苦労するかとは思います。自分もバツイチ子持なんでわかります。でも子供さんはアナタの強い味方になってくれるはずです。一人ではないんですよ?元気を出して下さい。共に頑張りましょうよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧