注目の話題
女性に聞きます ぶっちゃけ、高学歴のスーツ着た男より 作業着を着た男のほうがかっこよくないですか? ブルーカラーは見下されてて、ホワイトカラーがカ
30代女が結婚出来ない理由はなんだと思う? 自分のスペック→167センチ、普通体型、年収700、一人暮らし、家事は嫌いだけど出来る、理想高くない(年収や身
50代 友達が居なくて毎日寂しく過ごしています 少しパートに行ってます 家族は夜に帰って来るけど夜ご飯を食べ終えたらそれぞれの部屋に行ってしまうので私は

人間が本当に賢い生き物なら、一生懸命生きることが馬鹿馬鹿しくなって、もっと自殺す…

回答19 + お礼17 HIT数 637 あ+ あ-

匿名さん
22/08/18 04:11(更新日時)

人間が本当に賢い生き物なら、一生懸命生きることが馬鹿馬鹿しくなって、もっと自殺する人がたくさんいると思うんだよね。

自殺する人が少ないってことは、そんなに賢い生き物じゃないんじゃないかな。

タグ

No.3607788 22/08/17 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/08/17 03:07
お礼

>> 1 本当に賢い人は死なないように生きられます。 それは無理だと思います。
どんな選択をしても必ずリスクはありますから、絶対に死なないというのは無理でしょう。全知全能ではないですから。

No.4 22/08/17 03:10
お礼

>> 2 賢い人は生きることが馬鹿馬鹿しくならないと思うよ。やりたいことがいっぱいあるんだから。 (時間の制約がある限り)
やりたいことは全てできない
=欲望が満たされることはない

とわかると生きるのが馬鹿馬鹿しいと思うんじゃないんでしょうか。

No.6 22/08/17 03:29
お礼

>> 5 そもそも本能を抑える理性のことを知性(賢さ)と呼んでいるわけだから
本能が馬鹿になっているかどうかは別の話なんじゃないですかね。

No.13 22/08/17 09:17
お礼

>> 7 生まれてきた以上は幸せになりたいから、いくら辛い事があっても好きな事したい腹いっぱい食べたいからそれに向かって只本能的に働くなどして頑張るの… 無意識(本能)=理性(賢くはない)ということですかね

No.14 22/08/17 09:26
お礼

>> 8 どどんな理屈? 無理なく生きられるようにすればいい? 自殺者は少ないと? 自分で苦しめて自分で死ぬ種が賢いって? 一生懸命に生きなく… 自分自身を苦しめて死ぬというのは、そこだけ全て個人の責任にするのはどうなのかなと思います。
自分が頑張ればどうにかできるわけじゃないので。周りに影響されて(依存して)生きているのも事実だし、人間1人だけでは生きていけないですからね。

No.15 22/08/17 09:33
お礼

>> 9 やりたいこと何もしないで死ぬほうが馬鹿馬鹿しいと思うけど・・? やりたいことを何もしないというのは、幼い時でさえも欲望を全く満たしていないということになりますが、幼い時は無意識のうちにやりたいことはやっているのではないでしょうか。
(幼い時も含めて)やりたいことを全く何もしていない状態を作るというのは無理だと思います。

No.16 22/08/17 09:37
お礼

>> 10 あと、やりたいことができてるなら欲望も満たされるし楽しいよ。 やりたいことをした先に新しい世界があるんだから、今やりたいこと全てが見え… 欲望が満たされるのは一時的だと思うんです。一時的に脳内ホルモンが出たとしても、また時間が経つと脳が飢える。同じことの繰り返しになっていると思うんです。

新しい世界というものが、良いものだけとは限らないんじゃないですかね。良い悪いは半々の確率なんだと思います。思い込みや信じたいからという理由で良い悪いどちらに偏るわけでもなく半々。

No.18 22/08/17 09:40
お礼

>> 11 何年か生きただけで自分が全て知ってる気になって、それが賢い考えだと思いこむような人は賢くないと思うよ。 つまり、人間が賢い生き物だという世俗の言い伝えは誤りだということで合っているんですよね?自惚れだということですよね

自分自身が賢いとは一言も言っていません。

No.19 22/08/17 09:55
お礼

>> 12 命を断つことのどこが賢いのか小学生でも分かるように説明してもらって良いですか? 私、賢くないので。 人間は理性の部分に関しては、過去の記憶の情報を頼りにしている。

人間が生きる目的は、No.12さんより前のスレさん達がおっしゃっているような「幸せを追い求めること」であるとする。

幸せなことの反対を辛いこととするならば、過去の記憶を幸せな記憶・辛い記憶それぞれでわけると、一部の人間以外は辛い記憶の方が多い(割に合っていない)ということがわかる。
その法則を未来の残りの人生に当てはめると、幸せよりも辛いことの方が多くなるという予測が立てられる。
すなわち一生懸命生きるのが馬鹿馬鹿しくなる。

No.20 22/08/17 09:56
お礼

>> 17 バカだから人間 やっぱり。

No.23 22/08/17 10:12
お礼

>> 21 賢い人じゃないと賢い人の考えは分からないでしょ。 私が知ってる賢い人達はみんな生き生きしてる。繰り返しなんてつまらないことしてなくて、… やりたいことをやれる人生が良いという前提で話してませんでした?
とすると、良い悪いという発想が乏しいものとするのはどういうことでしょうか?

No.24 22/08/17 10:21
お礼

>> 22 私が賢いなすごいなと尊敬できる人達は、やっぱりその業界で30年とかそれくらい長くやってる。 一緒に仕事してても楽しいし、いつまでも現場… 2さんの周りの人が、自分自身でも賢いと思っているかどうかもありますね。

本人は賢いと思っていないかもしれないので。

No.26 22/08/17 10:35
お礼

>> 25 とすると、人間は賢い生き物という説は誤りということですかね、

No.28 22/08/17 10:44
お礼

>> 27 他人の評価と自分の評価が合ってはじめて、その価値が認められるのが、この世界のルールなんじゃないんですかね。

例えば病気とかもそうですよね。自分が病気だと思わなければ病院にも行かないし、病気だと医者(他人)に認められることもない。

両方あって初めて、ラベリングは成立すると思っています。

No.30 22/08/17 11:19
お礼

>> 29 自分の考えを人に押し付ける人が賢いというのは、なんの話でしょうか。

メディアや教科書などに情報があります。

No.33 22/08/17 11:27
お礼

>> 31 愚かな人は自分自身の愚かさを知らないと言われる。何でも自分自身がNo.1だなんて奴 ウチの親父 そういう情報を聞いたことがあります。

No.34 22/08/17 11:30
お礼

そうですね。学者も含めて、より多角的な視点が必要ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧