注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

新しい仕事に就き、もう少しで3週間です。 日々新しい内容が増え付いていけずパン…

回答1 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

主婦さん
22/08/17 20:27(更新日時)

新しい仕事に就き、もう少しで3週間です。
日々新しい内容が増え付いていけずパンクしそうです…
教えてくれてる方が産休で来月一杯までしかいません。
とても丁寧に教えてくれてるのは分かっているのですが点と点で線と線で結びつかないのです(泣)
本当にチンプンカンプンと言うべきかノートに何をどう書いたら良いのかも分からない位なんです
今まで総合病院の事務7年、保育園事務も経験がありますが、こんなに難しく感じたことはありませんでした…
細々とした業務が多すぎて頭が付いていかず日々泣きそうになる自分がいます
辞め癖が付いてしまった私はまた辞めたい病になってきています(泣)
産休に入っても他の方も一連の流れを分かってはいるようですが教わったんじゃないの?分かってるんじゃないの?と思われそうで怖いです…
円滑にできなければ近いうち社長や営業に怒られるのは、そんなに遠くない日にやってくるのは目に見えて分かっています
すごくプレッシャーで泣きそうになりながら仕事していますが自分で立て直すことができないタイプなので、どう仕事に向き合えばいいのか明日のことさえ暗闇状態です(泣)
どうしたら良いのか沢山意見聞きたいです
ちなみに正社員で、ここ数年転職を繰り返したので子供旦那にバカにされ辞める選択も難しく辛いです
ちなみにアラフィフです

22/08/17 20:27 追記
こんなこと言うのはひんしゅくを買うかもしれませんが目先のお金には困っていません。
だからこそ、せっかく仕事が決まっても、すぐ仕事を辞めたくなってしまうのですが退職を繰り返さない為にも今が踏ん張りどころとは分かっているのですが毎日過呼吸になりそうになりながら仕事してます(泣)

No.3608346 22/08/17 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/17 20:22
匿名さん1 

同世代ですが若い人とは違います。覚えのスピードは人それぞれ。向き不向きもあります。
それが当たり前と思って向き合えば良いのではと思います。教える方も年齢の事はきっと考えてますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧