注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

助け合いは自分がギリギリでもすべきなのですか? 助け合いは日本人の美徳だと…

回答3 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/08/29 21:38(更新日時)

助け合いは自分がギリギリでもすべきなのですか?

助け合いは日本人の美徳だと思います。

けれど、実家が精神病でメンタルケアをしてほしい!という状況の時に
転職したてで、自分の家庭をまわすので精一杯だったり

実家の母が精神科へ入院していて助けて欲しいという時に
自分の家庭は旦那の親族が亡くなり
義両親が喪主でバタバタしてたり、親族が危篤に陥ったり

自分たちも本当は助けて欲しいけど、それでも家族の中で解決しようとしてる時に
助けて欲しいと言われると、やはり助けてあげるべきなのでしょうか?

タグ

No.3617954 22/08/29 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/29 21:32
知りたがりさん1 

52歳独身男。 めちゃ恥ずかしい話ですが、シングルマザーの妹がいて、ちょうど8年前に、父親に私のキャッシュカードを取り上げられてしまいました。    今は、そこから、かなりの金額を甥、姪の学費の支援に流れてます。      まぁお陰で、妹も、出戻りも、ダブルワークもせず頑張れてます。                 私自身、東日本大震災前から仕事も不安定かつ散財癖あったので、キャッシュカード取り上げられたのも、自業自得!         でもやっぱり🇯🇵日本のシングルマザーは、シビアですね!

No.2 22/08/29 21:33
匿名さん2 

相手のことを自分がどれだけ考えているか、だと思います。
ギリギリでも、それを超えても助けたい人もいるかもしれませんが、
ある程度余裕があれば助けたい、程度の人もいます。

その基準もまた、人それぞれじゃないでしょうか。
血がつながっているから助けなければという気持ちもあれば、
血はつながってなくても大きな恩があるから、
義侠の人なら一宿一飯の恩があるからと命を捨てるかもしれません。

用は、あなたの気持ち次第です。
そしてそれは、だれからも非難されるべき問題ではないと思います。

No.3 22/08/29 21:38
知りたがりさん3 

大変ですね。
お察しします

あなたが、できることを
自分が納得する範囲で
やれば良いです、
何より、ご自身を大切になさって下さい

自分の気持ちが一番大切ですよ

できることしか
できないと
割りきるしかないんです



うちは母が認知症で
徘徊はするし、
ギャーギャー怒るし
大変です

私は特に、虐待されて育ちましたので、
恨みしかないし。

ある程度まで、みましたが、
私が壊れそうなので、
逃げる準備をはじめています


お互い苦労しますね
いつか報われますように


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧