関連する話題
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
3年ほど付き合っている恋人が今月4回自殺未遂をしています。 何時間も丸一日かけても死んで欲しくなくて必死で引き留めました。 着信拒否にされていてもずっと

仕事での悩みです。長文ですみません。今の会社に務めて今年で3年目になるのですが、…

回答4 + お礼0 HIT数 223 あ+ あ-

さくらもち( 21 ♀ WFYUCd )
22/08/30 20:08(更新日時)

仕事での悩みです。長文ですみません。今の会社に務めて今年で3年目になるのですが、会社内の評価が中々上がらず悩んでいます。調理系で働いていて料理はもちろん、食材の発注や備品の購入などを主にする仕事です。私はまだ3年目で流行り病で1年目がほとんど働けていない状態だったので、実際働けている期間が1年と数ヶ月です。私自身の覚えるスピードが遅いので、あとから来た後輩の方が覚えるスピードが段違いに早く、もう追い抜かされていると感じています。最近はまだ分からないことを覚えようと先輩や上司に備品の購入の仕方を聞いたり、アレルギー表を自らやりますと声をあげるなど自分では努力しているつもりでした。ですが年に2回社員を評価する機会があり、そちらの評価が前回より下がってしまいました。4回その機会がありましたが、どんどん下がってきてしまっています。それだけでなく同期や後輩の方が評価が良く、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。周りの人と仲良くなる方が評価が上がるのでしょうが、幼少期に色々あり初対面の人 特に男性とは思うように話すことができません。体力も多く使う職なので心身共に疲れてきてしまいました。どうしたら評価が上がるのでしょうか。ご助力頂けますと嬉しいです。

No.3618379 22/08/30 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/08/30 14:19
匿名さん1 

実質1年半しか働かずなら、スタート地点で評価が低いと思います。
しかも仕事の覚えが悪いなら評価が下がるのは最もです。
私がやります。と積極的に言っても
日頃の信用度が低いのですから
積極的に言えば言うだけ身の程知らずの
悪評価になりませんか。

まずは、その追い抜かれた後輩にも
教えて貰う低姿勢で言われた事を
しっかりこなして行く事が先決です。
それが出来て、漸く、
少しは信用出来るかな。と思われる
訳ですから。

出来もしないのに目立ちたがったり
出来るふりだけでは
余計悪評価だし人格的にも嫌われてしまうと思いますよ。

No.2 22/08/30 14:34
匿名さん2 

どうすれば評価が上がるかを上司に聞きましたか?他人に聞いても意味ないですよ。
一般的には、努力の量ではなく、支払った給与に対する成果量で評価されます。給与の原資は利益なので。

No.3 22/08/30 17:11
匿名さん3 

評価者に聞いてください

No.4 22/08/30 20:08
通りすがりさん4 ( 50代 ♂ )

4回も続けて評価が低いと、辛いし落ち込みますよね

会社でのあなたの評価は低いようですが、それを人間としてのあなたの評価だとは思わないでくださいね

幼少期に色々あったというのもハンデですね

そんな中でも、なおも頑張ろうとしているあなたは、僕の評価では「優」ですよ

評価なんて、基準を変えればコロコロ変わるものですからね

まずは、評価をあまり気にしないことです

全く無視しろとは言いませんいが、今のあなたは評価を上げることが目的になってしまっていますね

それが、今のあなたの苦しみの原因ですよ

一番大切なことを見失ってしまっているんです

あなたはどうしてこの仕事をやりたいと思ったのですか?

調理系ということは、栄養のバランスが良くて美味しい食事を食べてもらいたい❣️というような気持ちがあったのではありませんか?

それを一番大切にするんですよ

評価とか、後輩に抜かされたとかではなく

覚えるスピードなんて、人それぞれ差があって当然です

あと2〜3年もすればその差も埋まりますよ

その時何が評価されると思いますか?

それこそが、栄養のバランスが良くて美味しい食事をという、カッコいい言い方をすれば「人への愛」です

それを常に心に秘めて、一つひとつの仕事に愛を込めて、会社での時間をあなたの愛で埋めてごらんなさい

今日はこんな愛を込められた、あんな愛も込められた……なんて、とても充実した一日になりますよ

そんな毎日は楽しいでしょう?

周りの人との関係も良くなるかもしれませんよ

そして気づいてください

そういう心構えで働いていると、評価なんて1ミリも気にしていないということを

いつも、食べてくれる人のためを考えているのですから

その結果として、あなたの評価も上がるかもしれませんよ

でも、それはおまけくらいの気持ちで

食べてくれる人への愛を、ブレずに持ち続けてください

あなたはきっと素晴らしい仕事をしますからね

自信を持って愛の仕事をしてくださいね😉

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧