注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

献血に詳しい方🙏

回答7 + お礼7 HIT数 2073 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
07/04/23 20:43(更新日時)

献血好きで何度かしてますが、このあいだ濃度が12.0だったのに断られました😩「200mlの血液パックは使い勝手が悪く廃棄されるから」という理由でした。

コレって本当ですか?!
今までの私の血液200ml分は皆捨てられていたのでしょうか?

善意で献血してたのに…ショックです。

捨てるならなんの為に200ml献血ってあるのでしょう?

タグ

No.361968 07/04/23 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/23 09:14
匿名希望1 ( ♀ )

私が献血した時も「出来れば400mlの方」と言ってましたね。
体重足りなくて出来ませんでしたが、結局200mlしましたけど。

廃棄というより200mlでは緊急の輸血の場合に量が少ないので使う時に効率が悪く400ml優先になるので、使用可能期間に使い切れない事が多いとかいうニュアンスの説明を受けましたよ。

No.2 07/04/23 10:47
通行人2 ( ♀ )

200mlの献血は、①さんがおっしゃる様な事で廃棄処分になる事が多いんだと思います😥
私も体重が足りないので400mlの献血が出来ません😠 だから成分献血をしてますよ🙋✨

No.3 07/04/23 11:16
匿名希望3 

輸血受ける側の副作用の問題もあります。他人の血液を体内へ入れる訳ですから、何らかの拒否反応をおこす方もいます。400mlの輸血を受ける場合、2人の方が献血してくださった200mlの物を2本使うより、1人の方が献血してくださった400mlの物を1本使った方が、その拒否反応が少なくてすむので、たくさんの輸血が必要な場合には400mlの方がよく使われます。

No.4 07/04/23 11:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

3サンと同じ理由です。主サンも輸血を受ける患者様の負担もできるだけ軽くしたいという事実を了承ください。輸血は型が合致していてもクロスマッチテストといって1パックごとに拒絶反応が出ないか患者様は検査をします。同じ量の輸血をするにしても400パックなら200を2本輸血するより危険が少ないです。ただ、そうはいっても輸血の必要は計算し予測しきれません。手術用に予備がたくさん必要なこともあります。
そして主サンが言われている献血の場合は保存期間が短いので、幸い輸血せずに済んだ場合は廃棄されます。成分献血では凍結保存が可能なので長期保存できます。主サンに説明した人は話が下手だったようです。あまりガッカリなさらず日本赤十字社のホームページを見るなりして詳しくは調べてください

No.5 07/04/23 11:41
お礼

>> 1 私が献血した時も「出来れば400mlの方」と言ってましたね。 体重足りなくて出来ませんでしたが、結局200mlしましたけど。 廃棄というよ… ナルホド…そういう説明なら納得出来たかもしれません。
「どうせ廃棄されますから…」みたいな言い回しだったので、「ナニ~💢」と思ってしまいました😥

レスありがとうございました。

No.6 07/04/23 11:49
お礼

>> 2 200mlの献血は、①さんがおっしゃる様な事で廃棄処分になる事が多いんだと思います😥 私も体重が足りないので400mlの献血が出来ません😠 … 常々、成分献血される方は偉いなぁ…と思ってました☺

子供と一緒に行くので時間が掛かるのは無理なんです…。だけどいつかは成分献血にチャレンジしてみたいです😃

レスありがとうございました。

No.7 07/04/23 11:57
お礼

>> 3 輸血受ける側の副作用の問題もあります。他人の血液を体内へ入れる訳ですから、何らかの拒否反応をおこす方もいます。400mlの輸血を受ける場合、… そうですね…。おっしゃる通り200mlだと手間が掛かるのですね。

本当は400ml献血したかったのですが比重が足りなくて…。

せめてと思い「じゃあ200mlでお願いします」と言った所断られてしまいました(T_T)

でも、実は周りの方は200ml献血してたのですよ~?!

私の血液に問題が有ったのかな??

レスありがとうございました。

No.8 07/04/23 12:07
お礼

>> 4 3サンと同じ理由です。主サンも輸血を受ける患者様の負担もできるだけ軽くしたいという事実を了承ください。輸血は型が合致していてもクロスマッチテ… 詳しく教えて頂きありがとうございます。

そうですね、患者さんの為の献血でしたね。

前の方のお礼でも書いたのですが、周りの方は200ml献血してたのです。何か危険な血と判断されたのかな…?
スレの内容とずれてきてしまって申し訳ありません。ホームページ見てみますね。


レスありがとうございました。

No.9 07/04/23 13:38
匿名希望1 ( ♀ )

比重が足りないなら献血出来ませんよ。主さんの「献血したい」って気持ちだけでも有り難かったはずですよ😉

実は私一度だけ体重を偽って400mlの献血したんです。
二日後に貧血で倒れました💧
献血する側の健康を損なわない為に献血前に検査するのですから、次のチャンスまで待ちましょう😊

No.10 07/04/23 17:51
通行人10 ( ♀ )

主さんのレスに危険な血と判断されたのでは…とあったのでカキコします。

私は日本が先進国の中でも、輸血自給率が低いと聞いて、じゃあやらなきゃと思い行きました。が、最初の問診表で90年代のある年以降、一定期間以上ヨーロッパなど何カ国かに滞在しましたか(正確な年、期間は忘れましたが)❓という質問で引っかかり、せっかくですが献血は出来ないと言われました。理由は肉料理で狂牛病の恐れがあるからということです。

だから危険がある場合は最初に言われるので、大丈夫だと思います。ちなみに今、私の体はピンピンしてます💪

自分でも、人の役に立つかも🙌🌟と張り切ってたのでガックリです💨献血出来る人羨ましいです…😩

No.11 07/04/23 19:08
お礼

>> 9 比重が足りないなら献血出来ませんよ。主さんの「献血したい」って気持ちだけでも有り難かったはずですよ😉 実は私一度だけ体重を偽って400ml… 比重は足りてたのですよ~。前回比重が足りなくて、「12.0から200mlできますからまた是非(献血に)きて下さいね」と言われてたのです⤵

だけど①さんも体重偽っまでするとはよほどの献血好きですね😁💧

私も随分前ですが「風邪気味なのですが献血できますか?」と聞いたら、そんな調子の悪い時にわざわざしなくても…。とビックリされてしまいました😫馬鹿です💧

No.12 07/04/23 19:09
通行人12 

私は献血バッチを持っているくらい献血大好きでした。数年前に投薬治療をしたため…もう献血は出来ません😢輸血される人にとっては「健康な血が一番!」って事です。

No.13 07/04/23 20:09
お礼

>> 10 主さんのレスに危険な血と判断されたのでは…とあったのでカキコします。 私は日本が先進国の中でも、輸血自給率が低いと聞いて、じゃあやらなきゃ… それって、もう無期限で献血できないのですか?狂牛病にはそこまで神経質にならなきゃいけないのですね…。

アメリカの牛肉は随分前に輸入再開になりましたが、何か恐ろしさの認識にギャップを感じました😥大丈夫なのかな~??ギュウニク…。


レスありがとうございます。

No.14 07/04/23 20:43
お礼

>> 12 私は献血バッチを持っているくらい献血大好きでした。数年前に投薬治療をしたため…もう献血は出来ません😢輸血される人にとっては「健康な血が一番!… 献血できる血液って尊いのですね🙀


そういえば友人(♂)も献血好きでやはり献血バッヂ持ってました。最近久しぶりに会ったのですが、その時「まだ献血続けてるの?」と聞いたら「もう出来ない」と言いました。
病気したという話も海外に行ったという話も聞いてなくて…、その友人はよく雑誌「さぶ」を買ってたので、思わず(まさか…😨)と妄想を😂😂😂

勘違いだったら超無礼者ですね😥

レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧