あまり綺麗な話題ではないのですが、私はどれだけ気温が高かったり運動して汗をかいて…

回答5 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/09/01 15:24(更新日時)

あまり綺麗な話題ではないのですが、私はどれだけ気温が高かったり運動して汗をかいてもお腹だけは保冷剤のように冷たいです。

ヒートテックやモコモコパンツを履いても改善されず、カイロを貼っていますが剥がすと一気に冷えます。
お腹の冷えが原因だと思われるのですが、酷い便秘です( ; ; )
1週間出ないことが普通なので週末に便通のお茶を飲んで、のたうち回る腹痛と下痢でトイレとお友達状態です。

現在25歳ですが、学生時代は1ヶ月でないこともありました。
水分は1日1.5〜2L飲んでいるため水分不足というわけでもないです。

体質を変えたいのですが、何か良い方法はありませんか?

タグ

No.3619713 22/09/01 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/01 07:22
匿名さん1 

水だけじゃなく、食生活全体を見直す。
食物繊維(野菜)と水溶性の食物繊維(海藻)とかをバランスよく取る。

おからでスコーンとかよく作って食べたら、お通じ良くなったことがある。小食だと便秘になりやすいかも。

No.2 22/09/01 07:31
匿名さん2 

おそらく内臓の構造がそうなってしまっているので、改善となると病院へ行かれるのが良いかと思います。

自力でとなると食物繊維くらいはもうお試しの事と思いますので、毎日浣腸でもして無理やりにで出すとか、毎朝しゃがむ時間を作るとかですかね。

No.3 22/09/01 07:32
匿名さん3 

子どもの頃から便秘症で、それが当たり前なので特に辛くもなく、そんなものとして過ごして来ましたが
ひょんな事から2〜3年間くらいベジタリアンの生活をする機会がありました。
野菜だけの生活を始めたら、すぐに、毎日するする出るようになりましたよ。
その後、肉や魚も食べるようになり、もう10年以上経ちますが、未だにお通じ良いです。

食べ物大事。多分、何年もやらなくても数ヶ月で効果あると思いますよ。
騙されたと思って、試してみて!

No.4 22/09/01 09:20
匿名さん4 

生姜料理やドリンク

No.5 22/09/01 15:24
匿名さん5 

女性は特に冷え性や便秘に
悩まされる人が多いですね。
私もそうです。

冷え性、またお腹の冷えというのは30〜40代以降にも
起こりやすいと言われています。

なるべく温かい飲み物を飲んでください。
まずは、朝と夜に、お白湯を1杯(150ml)飲んで見てください。
夏とはいえ、あまり冷たい飲み物を飲みすぎないで
温かい飲み物や、お白湯、常温の飲み物を飲んでくださいね。

水、お白湯、常温の飲み物を、1〜1、5lのみ、
カフェインの入った飲み物は、体を冷やすので
飲みすぎないでください。
コーヒーだったら、2杯くらいまで(150mlのカップ)
緑茶や玄米茶、ウーロン茶などでもカフェインが入っているので
飲みすぎないで、1〜2杯程度にする。
水(飲みにくければ少量のレモンを垂らす)、お白湯、生姜湯、
麦茶やハーブティを飲まれてください。

お菓子、デザートの代わりとして
ドライフルーツを少量食べてもいいですね。
プルーン、デーツ、アプリコットなど。。
またはヨーグルトを食べるのもいいですね。

あとは、軽い運動を習慣づけるといいですよ。
スクワットを20〜30回だけでもいいです。
体幹を鍛えたり、腹筋も鍛えますし、代謝も良くなります。
女性は腹筋が弱い人が多いので、簡単な運動でも
続けるのがいいですよ。

あとは、便秘に特にいいのは
腸マッサージです。YouTubeなどでも見れるので検索してみてください。
温かい飲み物を飲んだり、水も適度にのみ、適度な運動をしても、
頑固な便秘が治らないことはあります。
腸マッサージを夜にする。
または効き目が足りないと感じるなら
朝と夜にしてもいいでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧