注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

彼との生活について。 私は実家暮らし。最近彼の家で一緒に生活中。 私は求職中…

回答10 + お礼9 HIT数 565 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 13:38(更新日時)

彼との生活について。
私は実家暮らし。最近彼の家で一緒に生活中。
私は求職中なので彼の家で掃除·洗濯·料理してます。
彼は仕事で夜中~朝方に帰ってくることが多く、ほぼ1人の時間です。
休みの日も友達と遊びに行っちゃうし仕事から帰ってきてゴハン食べたらゲーム。たいして会話もないし。
気を遣わず自然体でいれる2人って思うのか、倦怠期·熟年夫婦みたいな関係って思うのか…
お互いに初めてだけど、人と一緒に生活するってこんな感じですか?

タグ

No.3620847 22/09/02 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/02 20:57
匿名さん1 

んっ ! そーだよ・・夫婦ってギブ&テイクだから、きれいに言うと助け合い・・
そんなもんだよ。

No.2 22/09/02 21:36
匿名さん2 

そのままじゃ、彼にとって主さんが、ただ便利な存在になっていく一方だと思うけど。

No.3 22/09/03 00:19
お礼

>> 1 んっ ! そーだよ・・夫婦ってギブ&テイクだから、きれいに言うと助け合い・・ そんなもんだよ。 そうなんですね。
でも毎日1人のゴハンは寂しい感じがします。

No.4 22/09/03 00:21
お礼

>> 2 そのままじゃ、彼にとって主さんが、ただ便利な存在になっていく一方だと思うけど。 彼にとっては何時に帰ってきてもゴハン準備できてるし、家事しなくて良いのはラクそうです。
私は1人でいるのと変わらないですね。

No.5 22/09/03 07:17
匿名さん5 

>でも毎日1人のゴハンは寂しい感じがします。
>私は1人でいるのと変わらないですね。
これが本音でこれが不満なんですよね?
そもそも一緒に暮す目的はなんだったんですか?
結婚を見据えて?
恋愛の盛り上りから片時も離れたくなくて同棲した訳ではなさそうですよね。

同棲の目的に現状の理由があるのでは?

お互い愛や恋ではなく「生活の為」に同棲しているのでしょうか?
それならその現状がしっくりきます。

No.6 22/09/03 19:18
お礼

>> 5 同棲をしてる訳じゃなく今は半月ぐらい彼の家にいて帰りたくなったら家に帰ろうって状態です。

彼の仕事の時間帯だとなかなか会えないので家に来たけど、基本的に1人だしデートもしてないし生活リズムが会わない人だと、本格的に同棲ってなるのはしんどくなっちゃうのかなって💦

No.7 22/09/03 19:43
匿名さん7 

休職中で暇だからそう思うんだよ。

No.8 22/09/03 21:28
お礼

>> 7 彼は不定休で夜中に仕事から帰ってきてゲームして朝方に寝て午後に起きる生活です。
私は昼間の仕事を探してるので決まったら、まったく合わない生活になるので1部屋で一緒に暮らすのは難しいと感じてます。

No.9 22/09/04 05:49
匿名さん7 

>>8

生活リズムが合わないなら同棲しなくても良いじゃない?

ゲームばかりでつまらないなら彼に文句言うしかないじゃない?

No.10 22/09/04 16:42
お礼

>> 9 彼の家に来てから私も朝5時とかに寝るようになったので、短期間なら良いけど同棲は無いです。

ゲームのことは何回も言ってます。彼のストレス発散と趣味なので、毎回ケンカになるし諦めました。

No.11 22/09/04 16:51
匿名さん11 

わたしも彼が多忙で最近同棲はじめましたが、わたしだけが休みの日はやる事ないので実家に帰ってます。

でも毎日会話はちゃんとしますし、休みが合えば一緒にごはん作ったり家で映画見たり楽しんでますよ。ずっとこんな風に続いたらいいなってぐらい幸せを感じる場面が多いです。

生活していてだんだん冷めてくるってのはよくあると思いますが、最初からその温度感だと愛されてないのかなって不安になるので、わたしなら別れを考えちゃうかな。

No.12 22/09/04 17:41
お礼

>> 11 毎日会話してますよ。けど基本的に1人ぼっちです。
休みの日も友達と出掛けちゃうので一緒に何かしてるって感じはないですね。
気楽で居心地悪くないけど幸せを感じることもなく、淡々と日々が過ぎてる状態です。

No.13 22/09/04 17:45
匿名さん13 

お互いに都合がいい関係て感じ…
主さんも実家暮らしのくせに無職でしょう?
ちょっと図々しいような…

No.15 22/09/04 18:07
お礼

>> 13 お互いに都合がいい関係て感じ… 主さんも実家暮らしのくせに無職でしょう? ちょっと図々しいような… 図々しいってどういう意味でしょうか?
実家暮らしで無職だけど自分の貯蓄で生活してます。
彼の家にいてもお金貰ってる訳じゃないし、自分で買い物に行って食費や必要な物は払ってますよ。

No.16 22/09/04 21:55
通りすがりさん16 

>人と一緒に生活するってこんな感じですか?

交際時は、主さんのように
私が彼のアパートに頻繁に通い半同棲。
そして、正式に同棲して数年後に結婚しました。

主さんの彼の場合は、仕事の特性上、生活リズムが世間一般とは違うので特殊かと思います。
休みは不定期、夜中〜朝方に帰宅。
これだと、どんなカップルでも擦れ違うと思います。

ちなみに私の場合は
夫の友達も私の友達も紹介しあって、グループで遊ぶときは一緒に遊びに出かけてました。
夫の趣味のフットサルやスノボーには、私も混ぜてもらったり、飲み会、旅行などがあれば、お互いの友達誘ってみんなで遊んでました。

ゲームは、付き合い当初から現在まで、夫にとって大切な一人の時間で、ストレス発散のために必要だと私も理解してるので、怒ったりしてないです。現在も夫には毎日、仕事終わったらゲームの時間を作ってもらってますが、週1〜2回程度は私も一緒に楽しくプレイしてます。

ただ、我が家の場合は
夫婦共々在宅勤務なので
会話する時間や食事を共にしたりと
コミュニケーション取れる時間がとても多いです。

半同棲してたときは、
お互い仕事終わって20時に帰宅してから
寝るまでの4時間くらいが一緒にいれる時間でした。夕飯食べながら映画見たり、一緒に何かしたり。夫がゲームしてるときは、私は半身浴したり各々別々で過ごしたりもしていました。

なんにせよ、
主さんの場合は彼の生活リズム?が特殊なので、コミュニケーションを取るのが難しいと思います。

個人的には
半同棲中に、家事を頑張る必要は全くないと思いますよ。むしろ、逆効果になることの方が多いと思います。結婚していないのに、あれこれ世話を焼いてると、お母さんと息子…みたいになってしまいますよ。

No.17 22/09/04 23:10
お礼

>> 16 生活リズムが本当に合わないので普段は彼の仕事前や後には出掛けれず、一緒に生活しててもコミュニケーションは起きてからの2時間ぐらいと帰ってきての4時間ぐらいですね。

彼の休みは友達との趣味の時間です。私は好きじゃないので別に反対派しないけど、たまには私とデートしてほしいとは思っちゃいます。

家事に関しては無理してることはなくて自分のペースなので、特にストレスは無いです。

No.18 22/09/05 09:33
通りすがりさん16 

主さん、お礼レスありがとうございました。

>家事に関しては無理してることはなくて自分のペースなので、特にストレスは無いです。

きっと主さんは、穏やかで、家事スキルなど生活力もある方なんだなと思いました。そして、とても心根の素直な人。今後もし、結婚したり子供が生まれたりしても(望んでるか分かりませんが)、何も問題なく頼もしい方だろうなと感心します。


私が前レスで、
「世話を焼くとお母さんと息子になっちゃうよ」の真意は、

・やってもらって当たり前
・家事は簡単にできて当たり前
・お互いに干渉し合わないのが当たり前
・愛されるのが当たり前(離れていかないと盲信する)


の「関係性」に注意してね
という意味でした。

恋人関係ってカップルによって違いますが、共通してるのは、「相手を大事にしたい!」と思ったり、恋する相手に「好かれたい!」と真心尽くしたりし合うものと思います。

彼にとっての主さんは、愛しい恋人のはずです。

主さんとデートしなくても良い
家事の負担をかけても良い
一人にしても良い

それが平気な女(お母さん)

と思わせてしまってると思います。



自分が時間の都合を合わせないと
会って貰えない

自分が努力しないと
別れを切り出される

彼女だって、家事は大変だろう。
自分がやってあげないとな。
守ってあげないとな。


そう思わせないと大事にされないと私は思いますがどうでしょう?

私が半同棲していたとき、同棲していたとき、そして結婚した今も

洗濯するときは、二人で一緒にしていました。
料理作ったのが私なら、必ず皿洗いは夫がしてくれます。俺が○○するから、君はゆっくり座っててね、と今でも恋人扱いをしてくれます。掃除やも夫は自らしてくれます。

だから、私は未だに夫を素敵な男性として見れています。私はアラサーですが、交際期間含めると15年一緒にいます。


家事など自分のペースでしているから苦にならない主さん。彼氏さんは、そんな主さんのことを、どう思ってるんでしょうか?

正直思うと、主さんは彼には勿体ない女性だなぁと思います。そして、彼の仕事が変わらないなら、たとえ結婚しても今のまま寂しい思いをしてしまいそう。

なんにせよ、一度半同棲は切り上げて
お家に帰られたほうが良いかと思います。

No.19 22/09/05 13:38
お礼

>> 18 再レスありがとうございます。

お互いに干渉しないのは当たり前になってますね。私が用事無いと自分から連絡しないので、彼にとっては自分の家で私の行動を把握できて安心してる部分はあると思います。

元々が愛情表現できない·嫉妬心や感情を出すことに抵抗ある人で過去に女性とまともに付き合ってきたことがなく、女友達もいないし人に相談もしないから何したら相手が喜ぶのかわからなくて、自分の本心を見せるのを怖がってる感じですね。

結婚しても恋人みたいに15年大事にしてくれる人って素敵です!

毎日1人で1回もデートもしてないし別に居なくてもいいかなって思ったので、そろそろ家に帰ろうと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧