中学生3年生の受験生です。 私は不登校なので内申点が低いです。 不登校が受験…

回答1 + お礼1 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
22/09/03 23:08(更新日時)

中学生3年生の受験生です。
私は不登校なので内申点が低いです。
不登校が受験する場合、高校受験は、A選考(学力検査+内申点が5:5)ではなくC選考(学力検査+内申点が7:3)なら受かる可能性が少しは上がりますか?
もちろん、勉強は死ぬ気で頑張ります!
また、漢字検定や英語検定は受けた方がいいのですか?
高校に入学するためにした方がいいことってありますか?後悔したくないので努力するつもりです!
もちろん、教室復帰が一番いいとわかっています。だから、その答え以外でお願いします。注文が多くてすみません。
読んでくれてありがとうございました。

タグ

No.3621439 22/09/03 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/03 18:45
匿名さん1 

先生とまだ相談していないのでしょ?
いくらここで聞いても、受験は地域差があるから無駄ですよ。

検定試験は、余力がある人が受けていると思います。

教室復帰が無理なら、全日制受かってもやっていけるか不安が残るね。
同級生が同じ学校に進学してきても平気ですか。



No.2 22/09/03 19:05
お礼

>> 1 自分ができる範囲で頑張ろうと思います。
全日制の公立高校を目指すか、などは先生と相談しようと思います!
答えてくれてありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧