注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

仕事がありません。 転職して数ヶ月。今月から試用期間も終わり正社員になりました…

回答12 + お礼5 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 16:55(更新日時)

仕事がありません。
転職して数ヶ月。今月から試用期間も終わり正社員になりました。
ですが、仕事がありません。
社長はワンマンです。
内情を先輩に聞くと、他の社員は人が足りているから見送ればと言う提案を社長は蹴って私を無理やり入れたみたいです。ですが、人が足りているので私に仕事は回ってきません。特定の仕事もありません。ほぼ毎日暇を持て余しています。職種は一般事務です。

ただ、特にいじめとかもなく人間関係は悪くも良くもなく害はありません。
給料も事務にしてはそこそこかと思います。

でも、毎日毎日なにかありませんか?と聞くのも辛いし、ないですと言われます。掃除とか整理する場所も特にありません。なので、電話を沢山とってますが、電話番と留守番係のようです。
存在意義見いだせません。

皆さんならこのような状況どうしますか?

タグ

No.3624467 22/09/07 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/09/07 12:10
お礼

>> 2 社長に相談しても無駄なんです。
改善は見込めません。

No.7 22/09/07 12:27
お礼

>> 4 ワンマンなら社長にきいてみるとかね。 私も前の会社はワンマン社長で、突然社長の身内の専業主婦のおばさまを 「君の仕事をさせるからよろ… 何度か手が空いてる時間が結構ありますと持ちかけたことがありますが、事務の先輩になにかないか聞けとのこと。
その先輩に私の仕事を考える仕事を作らせてしまってるのも辛いし、私もきいに行くのつらいです。
私を雇った理由は欠員が出たら人手不足になるからだそうです。いわゆる予備です。

No.8 22/09/07 12:28
お礼

>> 5 何かしていたら怒られたりしますか。私なら電話番しながら空いた時間で勉強します。 一般事務ならMOSや秘書検定などは持っているのかな。資… 資格の勉強とかはダメらしいです。
しかも、仕事がない状況なのはわたしだけ。目立ちます。
私だけ、何もしてないって言うのがとても辛い。

No.9 22/09/07 12:30
お礼

>> 6 と言うか社長が駄目な時点で辞めなきゃダメでしょ。何をしても社長が駄目なんだから変わる筈がない。相談する時間がもったいぐらい。即、辞めるべき。… そう思うけど、年齢と経験とか。あとはぬるま湯に浸かっているっていうんですかね。次もっと悪かったらどうしようとか思ってなかなか。
私もだめだめですね。

ただ、ストレスはあります。めっちゃ。
私だけ仕事ないってこと。存在意義ないこと。毎朝ほんとに行きたくない。

No.11 22/09/07 12:35
お礼

>> 10 あー言えばこう言うでごめんなさい。

古い会社で、事務の人は固定の仕事がその人にあります。
教えてくれない。とかではないけどこの人の仕事って感じで首突っ込みにくいです。あと、私が一般事務だから他の人は経理事務とか、管理事務とかあるので専門の仕事をしています。
営業は出れるもんなら出たいけど、車の運転ができないのでできません。
また、会社的に改革しようという感じが丸でありません。新しいことをしようとしない感じです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧