旦那への束縛🙅

回答14 + お礼12 HIT数 2288 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
07/04/24 22:58(更新日時)

皆さんの御家庭はご主人又は奥さんにその日あった出来事などを帰宅してから詳しく話したりしていますか?
例えばショッピングに行って購入した物などの話、購入金額、子供の事など…詳しく話ますか?
うちは旦那が営業なのでお昼は何処で何を食べて、どんなお客さまと接してなど…とにかく一日の行動を細く知りたいです。理由は大好きだから💕何でも話して欲しいし詳しく知りたいし束縛したいのです。
勿論私は詳しく一日の出来事を話しています。でも旦那は口数が少なくていくらお願いしても詳しく話してくれません💧
どうしたら旦那が私に詳しく何でも話してくれるようになるのでしょうか?

No.362699 07/04/23 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/23 19:59
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

束縛したい…なんてなんだか可愛い😊
うちの旦那はやたらに話してくるけど無口な人ならあんま話さないかもですね😵旦那は朝仕事行く車の中で私の予定を全て聞いて把握したいみたい☝😒だから私が暇な時間に何してたかすぐ📧してきて聞いてきます☝でも主サンの旦那様は多分違うタイプだからあまりしつこくしたらうざがられちゃいそうですね😣
うちは昼休みや休憩中も📧くれる旦那なんですよ…参考にならなくてごめんなさい😊

No.2 07/04/23 20:21
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

若い時はあったなぁ~結婚14年目、束縛はなくなったケド…旦那の事は若い時以上に大好きです。あっ😲それより、口数少ない旦那様なのに営業なんですか?

No.3 07/04/23 20:38
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私の旦那も営業ですが、旦那から話すまであまり聞きません。話してきたら 旦那の話しを聞きますが、1日の流れが大まかにわかればお互い よしとしてます。うちは私の方が口数少ないかな💧主さんの旦那さんは疲れて帰ってきてるから口数も少なくなるんじゃないですか?あまりにも聞かれ過ぎるとウンザリしてくることもあるし… 無理にしゃべらせようとするより、何も言わずゆったりした気持ちで旦那さんの話に耳を傾ければ、話してくれるようになるかも。旦那さんが話したくなるような環境を主さんが作ればいいと思います✨今日何があったかと自分から旦那さんに聞きすぎるとかえって逆効果ですよ。

No.4 07/04/23 21:07
お礼

>> 1 束縛したい…なんてなんだか可愛い😊 うちの旦那はやたらに話してくるけど無口な人ならあんま話さないかもですね😵旦那は朝仕事行く車の中で私の予定… 羨ましい~😱
うちは元々メールもしないし電話してくれるようなマメな人ではないので…
ヤキモチもないし…
悲しい💧

No.5 07/04/23 21:09
お礼

>> 2 若い時はあったなぁ~結婚14年目、束縛はなくなったケド…旦那の事は若い時以上に大好きです。あっ😲それより、口数少ない旦那様なのに営業なんです… そうなんです☝営業ではかなり話すらしいけど。きっと無理しているとは思います…

No.6 07/04/23 21:11
お礼

>> 3 私の旦那も営業ですが、旦那から話すまであまり聞きません。話してきたら 旦那の話しを聞きますが、1日の流れが大まかにわかればお互い よしとして… ありがとうございます。ゆったりした気持ちで頑張ってみます💪

No.7 07/04/23 21:44
匿名希望7 ( ♀ )

大好きな人なのに、主さんの一方的な想いを強制しようと考えてるんですか⁉
大好き…より、主さんの欲求を満たそうとしているように感じました☝
家庭は癒される場所ですよね☝話すのが苦手なご主人なら、営業職で疲れて⤵⤵⤵主さんの話を聞いてくれるならいいじゃないですか☝
ご主人が話してくれるまで待ちましょうよ☝
主さんの要望がストレスになったら可哀想です😥
大好きなご主人に居心地のよい空間を作ってあげて欲しいな💕💕と思います🙏

No.8 07/04/23 22:14
お礼

>> 7 ありがとうございます。そうなんですよね☝でも私が居心地のいい空間を作ろうと努力して、優しい奥さんでいればいるほど、旦那は自由な気分になってしまい。まるで一人暮らしのような生活になるんです。帰って来る→飯→風呂→テレビ→寝る…みたいな生活になってしまい会話がなくなります。
だから私が束縛していないとダメな気がするんです…😭

No.9 07/04/23 22:25
通行人9 ( 20代 ♀ )

家はお風呂の時や後にお互いのマッサージしながら、色々話しています。
リラックスすると色々話せるのかな。

No.10 07/04/23 22:40
匿名希望10 ( ♀ )

うちの主人も、1日の出来事など話しません。私も聞きたいとは思ってないので気になりません。それが逆に悪いのか、毎日、明日の私の仕事後の予定や休みの日の予定を聞かれます。予定を時間単位で説明しないと駄目なので、かなり嫌です。束縛されたい旦那様なら良いでしょうが、仕事で疲れてるのに束縛されたら嫌かな?と思います。今まで、しつこく聞いたりしていたのなら、明日からは一切聞かないで、お洒落でもしてたらどうでしょうか?反対な行動をとると旦那様が何かを感じて、あなた構ってくれるかも?

No.11 07/04/24 06:43
匿名希望7 ( ♀ )

再レスです。

何故、駄目なの⁉
その家庭の在り方はあくまでも主さんの理想の形であって、ご主人がのぞんでなければご主人のストレスになるだけですよね☝
そのギャップについてはよく話し合われたほうがいいですよ☝
ご主人にとって、一人の空間も必要な気がしますが💧💧💧

私も人と会話する仕事してますが、お願いだから話しかけないでと思うときありますよ💢💢💢
そんなときは、帰りたくなくなるときも💧

いたって、仲のよい夫婦ですけど😥😥😥

No.12 07/04/24 08:56
お礼

>> 11 仲のよい夫婦で羨ましいです😃そして親身になってくれてありがとうございます👌
昨夜遅くまで夫婦で話し合いしました。ほぼ私が話して旦那はうなずいてましたが…口数少ないのでいつも話し合いしてもこのパターン💧
もっと私が他のところに目を向けて、あまり干渉しないようにしてみます。
旦那から私にその日の出来事を話してくれたり、相談してくれたり…そんな日は来るのかな?…気長に待ってみます。

No.13 07/04/24 08:58
お礼

>> 9 家はお風呂の時や後にお互いのマッサージしながら、色々話しています。 リラックスすると色々話せるのかな。 スキンシップ!大事ですよね💕
うちもマッサージしてました!でも眠くなるらしくてさらに口数減っちゃって💧
ダメでした…

No.14 07/04/24 09:00
お礼

>> 10 うちの主人も、1日の出来事など話しません。私も聞きたいとは思ってないので気になりません。それが逆に悪いのか、毎日、明日の私の仕事後の予定や休… そうですね👌反対な行動とってお洒落して頑張って努力してみます💪

No.15 07/04/24 11:06
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

旦那さんに質問系で話してもダメですか❓

No.16 07/04/24 11:57
ママ ( 20代 ♀ Rtazw )

毎日いちいち詳しく話すのは仕事で疲れてる旦那さんにとってはしんどいんじゃないかな❓
詳しく話して欲しいなら盛り上げて話さすとか❓もう少し旦那さんを気遣っては❓
うちの旦那は何か話したい事があったら1日の事を自分から話してきますょ😊毎日聞かれてもしんどい時あると思うょ😱

No.17 07/04/24 12:53
匿名希望2 

再レスです。私は良いと思いますょ。束縛って言うより、夫婦の会話は大切だし…余りに無理矢理ってのは…だけど、『ねぇねぇ今日はどんな事あったとかどんなお客さんだった』とかね。でも旦那様の様子を伺う、例えば余りにも疲れてそうな時や不機嫌そうな時は無理矢理聞いてもケンカになっちゃう可能性大だから気を付けてね😊

No.18 07/04/24 18:07
お礼

>> 15 旦那さんに質問系で話してもダメですか❓ 質問系で話しかけると短い言葉でかえされてしまいす💧

No.19 07/04/24 18:10
お礼

>> 16 毎日いちいち詳しく話すのは仕事で疲れてる旦那さんにとってはしんどいんじゃないかな❓ 詳しく話して欲しいなら盛り上げて話さすとか❓もう少し旦那… 多分私の事はうざいと思っています…
自分から話してくれるようなご主人羨ましいです!

No.20 07/04/24 18:11
お礼

>> 17 再レスです。私は良いと思いますょ。束縛って言うより、夫婦の会話は大切だし…余りに無理矢理ってのは…だけど、『ねぇねぇ今日はどんな事あったとか… 再レスありがとうございます😃試してみます💪

No.21 07/04/24 20:09
通行人21 

私は主さんと逆の立場にあります。旦那がとにかく、何でも知りたがり、ものすごく聞いてきます。もし、旦那に伝えてない事があると、『そんな話聞いてない!』と怒ってきます。正直ウンザリしています。報告漏れがあれば責められて、ますます話したくなくなります。別にやましい事はしていませんが、1から100まで聞かれるとウンザリです。話したい事があれば自分から話しますし、仕事でストレス溜まってたりすると、仕事の話はしたくありません。しばらく自分から話てくれるのを待ってみてはどうですか?話してくれた時、うんうんと聞いてくれるだけで嬉しいんです。何でも聞かれると、逆に信用されてないんだ…という気持ちになります。主さんの旦那さんの事を何でも知りたいという考えは素敵だと思いますし、関心がある事は大切ですが、任せて見守ってるよ、というのも大切だと思います。長文失礼しました。

No.22 07/04/24 20:58
匿名希望22 ( ♀ )

うちもあたしが会話しない限り何にも… あたしがうるさいから話す気がいつからかなくなったみたいですが😱 適度に夫婦の会話は欲しいですよね。

No.23 07/04/24 21:42
お礼

>> 21 私は主さんと逆の立場にあります。旦那がとにかく、何でも知りたがり、ものすごく聞いてきます。もし、旦那に伝えてない事があると、『そんな話聞いて… ありがとうございます🙇とても参考になりましたし旦那から言われたような気分になりました👂
付き合っている時から無口な男だったけどそれも素敵💕と思い結婚して…
でも最近は話して欲しい!という欲が出てきて…人間変わるものですよね💦

No.24 07/04/24 21:45
お礼

>> 22 うちもあたしが会話しない限り何にも… あたしがうるさいから話す気がいつからかなくなったみたいですが😱 適度に夫婦の会話は欲しいですよね。 ショッピングなどでよその旦那さまが楽しそうに奥さまと話しながら歩いているのをみかけると…なんだか羨ましいです😠

No.25 07/04/24 22:15
通行人25 ( 20代 ♀ )

確かに会話は大事ですが、口数の少ない旦那様にとっては辛いんじゃないですか❓うちの旦那はよく話す方ですが、最近は仕事の愚痴ばかり聞かされ嫌になります。
私も1日の出来事は詳しくは伝えないけど、子供の様子は毎日話しています😃

主さんは話上手でもあり聞き上手でもあり素晴らしいですね✨
でも旦那様に負担のないように程々にがいいかもしれません。

No.26 07/04/24 22:58
通行人26 ( ♀ )

わぁ…アタシがダンナなら、うざくて、別れたくなる!
他の会話しなよ。
言いたくない事、うそつくようになるよ。
仕事から帰って来て疲れてるのに、そんなの、かわいそうだなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧