親を捨てて海外移住・・・ 親戚にいるのですが、めちゃ勝ち組なのに一円すら親に援…
親を捨てて海外移住・・・
親戚にいるのですが、めちゃ勝ち組なのに一円すら親に援助しません。
養護施設には数百万寄付したりするのに、です。
老後も完全に逃げ切るつもりだと言ってました。
親が嫌いな理由は馬鹿すぎて幼少期の自分に多大な負荷をかけたから、だそうです。
親がバカだと子供が苦労する、という信念を持っている人です。
皆さんの周囲にこういう人いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
知人にいますし、私自身もそうですよ
親を捨てることが悪いこととか、親に子供がお金をあげることを普通のことと思ってるらしい大半の方々とは根本的に価値観が違うのかと
子供は親の親ではないんですから
親が子供を育てるのとは全然違います
子供ってのは成長後に親を援助する存在ではありません
成長後は勝手に飛び立って人生送って、親のことは忘れていてもいいと思えるのが本当の親だと思いますよ
いくら稼いでようと親のおかげの要素がなければ、子供のお金を親にあげる理由なんて一切合切ありません
そうしたいと思える理由がない親にしないのは普通なんです
これは他の普通の人間関係と同じです
恩はある人に返す、ない人にはない、至ってシンプルな話
すべての回答
知人にいますし、私自身もそうですよ
親を捨てることが悪いこととか、親に子供がお金をあげることを普通のことと思ってるらしい大半の方々とは根本的に価値観が違うのかと
子供は親の親ではないんですから
親が子供を育てるのとは全然違います
子供ってのは成長後に親を援助する存在ではありません
成長後は勝手に飛び立って人生送って、親のことは忘れていてもいいと思えるのが本当の親だと思いますよ
いくら稼いでようと親のおかげの要素がなければ、子供のお金を親にあげる理由なんて一切合切ありません
そうしたいと思える理由がない親にしないのは普通なんです
これは他の普通の人間関係と同じです
恩はある人に返す、ない人にはない、至ってシンプルな話
親を捨てました。
自分の人生を潰されたくないので。
音を感じれるような素敵な親だったら、やれる事はしましたよ。
そうじゃないから、逃げました捨てました。
親が死んでるのを知ってて放置して年金貰っていたとかじゃないのなら罪にならないんじゃないですか?
生きてるのか死んでるのか分からければ、何かしらする術もないですから。
生活に余裕があれば、扶養義務違反にはなるかもね。毒親だったからって、その義務から逃れられるわけじゃないし。まあ、ただ民事だから、その親が、その子供の収支と、自分への扶養できる事を立証しなきゃいけないでしょうから、裁判になるかなぁ。立証は請求する側にあるから、大変だよ。まあ、そこまでして、子供からむしりとろうとする親だったら、本当にろくでもない親なんだろうなとはおもいます。
います。
何か他人には分からないものがあるんだと思います。
そこの両親は子煩悩で、親子関係も良くて仲良しだと思っていたんです。
ある日を境に行き来がなくなって、子供は遠方に転勤してしまった
り、親を訪ねても来なくなって
明らかに認知の症状があるので、連絡しても顔を見せない
役所や福祉の人から連絡しても返答がない
私は血縁ではないんだけれど、近くに親戚がいなくて↑の公的機関の人に何かと相談されてしまって、正直困っています。
近所の人にも「何かあったの?」と訊かれ…
分からないけど、実の親にそんなことができるなんて、何か、何かがあったんでしょうね。
なんか、主さんの言葉に棘があるなーと思ったら親を捨てた人に賛成側だったんですね(笑)
人の価値観だから否定はしませんが、私は親に愛されて育った自覚があるので親を捨てることはしないです。
親だって人間だから、ダメなところはあります。完璧な親なんていないでしょう。ただ、子供を大切にしてた記憶があれば子供はお金とかじゃなくても恩を返そうと思う気がします。
こう思えるようになったのも自分が結婚してからですが…
自分が親の立場になると子育てって大変で、正解が無い中で愛情を与えながらお金を稼がなくちゃいけないので、親はこんなに苦労したんだなと考えさせられます。
>> 17
なんか、主さんの言葉に棘があるなーと思ったら親を捨てた人に賛成側だったんですね(笑)
人の価値観だから否定はしませんが、私は親に愛されて育…
それ以前に疑問なのですが、子供は親を選べないし、自分の意志で生まれてくるわけではないのですよ。
言葉に棘があると思うのはあなたの被害妄想です。
親にならせてもらってありがとうという感謝の念は持てないのでしょうか?
子供が自己実現をし、楽しい生活をしていればそれだけで幸せなはずだと思いますけど・・・。
親孝行より、次世代ですよ。
親孝行を願う親は心歪んでます。醜いです。
性根の腐った親を持ったお子さんは心底かわいそうだと思います。
親を捨てた側に賛成という見方も心歪んでます。
その単純な二元論もどうかと思いますけど…
なるほど。
産んでくれて、ありがとう。
育ててくれて、ありがとう。
と、言う気持ちは主さんには、無いんですね。
主さんは、1人で大きくなったんですね。凄い事です。
子供は、親を選んで産まれてくるそうですよ。
周囲にはいないが、そういう親子関係を否定的しない。
親は自分達の意志で子どもを持ったのだから、育てる責任があるのは当たり前で、感謝や見返りを求めるのは間違っている。
子は親を選んで生まれるというスピ的な考えには同意できないし、あなたが親を選んだのだから親と合わなくても自己責任という文脈で使われると不愉快。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
職場の九州男性、女性イジメがすごいです。最近九州から課長と係長が来て、…47レス 1643HIT 匿名さん
-
女性はおば◯んになってはじめて男の気持ちや辛さが理解出来たって人はいま…23レス 455HIT 匿名さん ( 男性 )
-
必ず死ぬんだから子供なんか産んじゃ駄目だろ21レス 298HIT 匿名さん
-
マッチングアプリの男性と会う約束していたが、母が死んだと嘘をつかれ延期…7レス 190HIT 匿名さん
-
悩みではないですが、今は悪い事しなければ年齢関係なく、いろんな志向・趣…6レス 175HIT 匿名さん
-
皆さんは旦那さんとでかけますか? うちの旦那は「出かけて楽しいと思っ…7レス 190HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧