こども2人目欲しい・・のに、無理な現実 今、3歳の子供ひとりいます。 …

回答8 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
22/09/18 22:29(更新日時)

こども2人目欲しい・・のに、無理な現実

今、3歳の子供ひとりいます。

正直、2人目はほしい。
兄弟を作ってあげたいし、家族も増やしたい。

でも、私は今のこどもを出産したあと異常な高血圧になり、まさに死ぬ思いをしました。

そのせいか、産後うつ、精神不安定、とにかく体調は悪いし、毎日泣いていました。

妊娠中のトラブルもたくさんあって、出産して3年たった今も、まだ不調なこともあり。

2人目欲しいですが、自分の体調を考えると自信がありません。
また、うつにもなりそうだし、いちばん怖いのは急な高血圧。
これは、またなると言われてます。

ほんとに命に関わることも少なからずあると。

兄弟がいる家族を見ると辛い。

まわりからも「2人目は?」
とか、言われるのがつらい。

今の子供を精一杯愛してあげたい。

兄弟をつくってあげられなくて、ごめんね

タグ

No.3632368 22/09/17 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/09/17 21:53
匿名さん1 

それはしゃーない
無理してもいいことない

No.2 22/09/17 21:56
匿名さん2 

我が家も違う理由ですが一人っ子でして、
娘は兄弟がほしいと言います。

だけど……現実を考えて
私はどこをとるかだと思います。
我が家はどう考えても将来性が怪しいから
産みたいと思えず、一人の子に注ぎたいと思うからです。

本当に何気ない二人目は?とか
兄弟いいよーはキツいです。

子供を産むのは体力的にも経済的にも、
精神的にも色々あります。
いいこともあれば苦しいこともありますし、
これは縁ですから頑張ったってできないときはできないです。

だから…主さんが無理だと思うならそれが答えだと思ってしまいました。
ごめんねじゃないと思います。そう信じたいです。
将来子供が一人だと私たちが老いたときに負担になるのでお金はためないとと思ってます。

すみません、自分の話を長々と語りすぎました。
とにかく大丈夫です、絶対、わかってくれますし、
いろんな家庭があっていいと私は思う!

子育ていつもおつかれさまです(*^-^)

No.3 22/09/17 22:05
通りすがりさん3 

分かります。私は3人目がほしいですが、年齢的にかなり厳しいので諦めモードです。
主さんもお辛い状況だと思いますが、もし体調を整えることができれば、精神面も安定することができれば、叶うかもしれないと希望を持ちましょう。
でももし頑張ってもダメだった時は、今いるお子さんを、より愛してあげて下さい。2人の子供にかけるはずだったお金を1人の子にかけられれば、きっといい思いをさせてあげられますよ。

No.4 22/09/17 22:08
匿名さん4 

素朴な疑問なんですが、一人っ子って可哀想なんですか?

周りの大人が可哀想とか寂しいよねとか言うから、子供は「自分は可哀想なんだ」「兄弟いないのは寂しいんだ」と思うと本で読んだことがあります。

一人っ子ならではの良い事って沢山ありますよ。
老後に負担をかけないかとかは、いくらでも対策があります。
ワガママになるかどうかは、躾や他の子供との関わり方次第です。


一人っ子を何故可哀想と思うのか、ならそれを可哀想じゃなくする手段はあるのかを考えてみて、それでも可哀想という気持ちが強いなら、主治医と相談して妊活するとか、養子とかを視野に入れるとかすれば良いのでは??

No.5 22/09/17 22:18
アドバイザーさん5 

出産で変わったんなら次でまた変わるよね
死ぬかも知れないけどでも。いーじゃん
やがねは死ぬんだから

No.6 22/09/17 23:59
会社員さん6 ( ♀ )

やめといたほうがいいかもしれないですね。
まずは自分を整えるのが1番です。

No.7 22/09/18 08:55
匿名さん7 

一人っ子が可哀想という人が可哀想な人だなーと思います。
それぞれ人の価値観だし。
周りの人の言うことはほっときましょう。
私はもう一人でいいと思ったし、それでうちの子供が可哀想ではないです。
今の子だけに愛情もお金も注げる、どこが可哀想なのだろう。
兄弟がいればそれはそれでいいと思うけど、兄弟ができたら今の子にとっても寂しい思いをさせることはきっとあると思う。
今の状況で今の家族を守ることが一番だと思います。
ごめんね、とは思わず、今の子を精一杯愛する気持ちがあれば、大丈夫だと思います。
兄弟がいなくても三人家族でも幸せな家庭はたくさんあると思います。

No.8 22/09/18 22:29
匿名さん8 

境遇は違いますが少し似てるので気持ちがわかります。

1人子どもを産み、
いろいろあり離婚して、
3人の子持ちのシングルファザーさんと
結婚して4人の子どものママになりました。

私自身も、
つわりは酷いし妊娠中毒症になりかけ、切迫早産で絶対安静など散々で苦しみ、産後は腰痛で車椅子生活、さらにワンオペ育児、育児ノイローゼ、、、、子どもを産んだときに2人目は難しいとおもいました。


再婚してからも1人産んだだけでいいと思ってましたがだんだん2人目産みたいと思うように。
でも、自分の体調と、すでに子ども4人とで、諦めてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧