先日、小学校で親子教室がありました。 始まるまでざわざわしていたのですが、…
先日、小学校で親子教室がありました。
始まるまでざわざわしていたのですが、1人のお母さんが入ってきた途端、少しシンとしました。
何だろうと思ってみたら、可愛いくて小柄で細く、おまけに洋服までオシャレなお母さんで、むしろお姉さん?という感じの人でした。
教室にいたお父さん方がジロジロ見ていたのがはっきり分かりました。
その人のお子さんは、周りの友達から「お母さん?!」「可愛い!」って声をかけられていて、すごく嬉しそうでした。
そのお母さんは参観が終わった後も、数人の女の子たちに囲まれていて、その人のお子さんが「私のママだからー!」と言っていました。
やっぱり子どもは可愛いとか美人なお母さんが自慢なんでしょうか。
自分と比べて恥ずかしくなりました。
子どもがいるからオシャレしないとか、出産したから太ったなんてのは甘えなんだなと思いました。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 11
うちの地域はボチボチ都会だから?かもしれないけど、お洒落で可愛いママが多い地域に住んでます。
公園に遊びに来てるのに、その格好で!?み…
実は、そのお母さんも都会から越してきた方なんですよ。うちの子がそのお母さんの子どもと仲良しなので、「●●から引っ越してきた」という話を前に聞いたらしく、●●は都会の県なので、参観で初めて見た時もなるほどなぁ、どうりで空気が違うわけだ、と妙に納得しました。
参観の後のママ会で、数人のママとお茶しましたが、そのお母さんの話題になり、1人のお母さんが「車を停めるときに隣だったんだけど、●●県ナンバーだったから、都会の人なんだね」と話すと、みんな「だからかぁ」「どうりで」と納得してました。うちは生まれも育ちも田舎県だからあまり気にならなかったけど、やはり都会の県出身の方は、オシャレなのですね。
人生一度きり、本当にその通りですね。私も誰かのためとかじゃなく、自分のために綺麗になるよう頑張ろうかな。
そのお母さんと仲良くなってみたいけど、話しかけずらいなぁ。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧