私物を壊されたとき、新しいものを買って欲しいと壊した人にお願いするのはおかしいで…

回答7 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/10/03 16:28(更新日時)

私物を壊されたとき、新しいものを買って欲しいと壊した人にお願いするのはおかしいでしょうか?


2000円くらいのイスです。彼氏が座っている時に壊れました。体重をかけすぎたようです。
謝罪の気持ちが感じられれば、仕方ないし弁償なんていらないなとなったと思いますが。
その場で謝られず、「あ、壊れたわ」という感じだったのでなんか許せないんですよね。悪気がなかったとはいえ、人のものを壊して平然としているなんて。
あとからその話をわたしからしたら、謝られましたけど、「ごめんて〜」と軽い感じでした。
以前も数千円の物を壊されて、軽く謝られたのみだったので余計に、弁償してほしい気持ちが大きいです。


でも、2000円如きでそんな怒るなんて子供だなとか、冷たいとか、優しくないとか、そう思われるのは嫌なんですよね。
それならもうこの出来事は忘れて、自分で新しいものを買いに行けばいいですかね。


タグ

No.3643702 22/10/03 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/03 12:37
匿名さん1 

わざとじゃないので仕方ないです。
もっと心広く持って

No.2 22/10/03 12:39
匿名さん2 

2000円の椅子をどのくらいの年数回使ってたなかわからないけど、厳密に言えば2000円の新しい椅子は要求できない
時価相当額の請求がせいぜい

No.3 22/10/03 12:44
匿名さん3 

私は弁償して欲しいとは思わないのですが、弁償しようとするのが当たり前だと思います。

私は見栄もあるので、自分が2,000円の椅子を壊したのなら、5,000円以上の椅子を買ってくるか、同じような椅子を一緒に買って食事に誘います。

自分に落ち度がある状態だとかっこ悪いですからね。

モヤっとしますが、この人は民度が低いんだと解釈します。
根に持つタイプなので、壊されたものの被害額の合計を計算しておいて、なにかの時に○○円くらいと言われたら、合計額と比較して下回っていたら、請求することもあると思います。

民度が低いんだと解釈した時点で、交友関係もほぼ終りだと思いますが、他に良いところがあって関係が続いていたとした場合には、こうなりますね。

No.4 22/10/03 12:45
匿名さん4 

そこで価値観合わないと結婚したらますます嫌になりそう。

No.5 22/10/03 13:18
匿名さん5 

物の話じゃないんですよね。
人としてそういう感じでは困るという話ですね。
彼には「弁償や機嫌取りの謝罪はいらないから、
大人として当たり前に持っていてほしい感覚
だから治して」とだけ伝えて、
イスは主さんが買い直しましょう。

No.6 22/10/03 16:24
匿名さん6 

2000円も要らないし、その人とも仲間内にはもう入れない。
さよならの存在にするかな。

No.7 22/10/03 16:28
匿名さん7 

乱暴に扱って壊したなら腹立つけど、座り方が悪くて壊れたぐらいならそんなに責めなくてもって思う。
新品の椅子でもないだろうし…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧