友達が完成したイラストを送ってくれて「気になるとこあったら教えて」と言われました…

回答2 + お礼1 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/10/07 03:06(更新日時)

友達が完成したイラストを送ってくれて「気になるとこあったら教えて」と言われました。
私も似たようなジャンルの絵を描くのですが友達の絵は見た時違和感を感じる所がいくつかあります。下手ではありません。上手いと思います。
人にアドバイスは本当はあまりしたくなくて普段はいいじゃん!可愛い!と言って褒めることが多いです。
でも見た瞬間は可愛い!と思うよりも先にあっここ気になる、と思ってしまうため手放しに褒めていると罪悪感を覚えてしまいます。
正直な話をすると、本当に私の性格が悪いだけなのですが、友達よりも自分のが絵が上手いと思ってしまっています。
でも、こう思ってしまっているため、私が気になっているところが本当に変なのではなく私が心の中では「友達の方が上手い」と思うのが怖くて粗探しをしてしまっているのか不安になることがあるんです。これも、その友達にアドバイスをしにくい理由のひとつです。
私はどうしたらいいと思いますか?

タグ

No.3646419 22/10/07 02:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/07 02:40
匿名さん1 

こういう場合は、

(1)まずほめる

(2)気になる点をわかりやすくいう。

(3)最後に、また、ほめてまとめる。

こんな感じで、いいと思いますよ。

No.2 22/10/07 02:46
お礼

>> 1 褒めるで挟むのは良いですね。
でも、私が気になっているところが本当に変なのか、普通は変だと思わないのに私が友達の絵を下手だと思いたいがために変だと思い込んでしまっているのか不安になってしまいます。

No.3 22/10/07 03:06
通りすがりさん3 

気になる点と言われても実際難しいから、できれば自分が気になってる点はどこかっていうのも教えて欲しい。それに対してどう思うかってことなら意見が言いやすい。

とか。

漠然とどう思う?というのがどんな物でも一番難しい感想ですもんね。なので、仕上がった絵に対して描き手の思う良し悪しを基準に判断できれば言いやすいかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧