注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

小学1年生の息子は自閉症です。 知的障害重度で、言葉は単語で少し出ますが相手の…

回答2 + お礼1 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
22/10/07 08:17(更新日時)

小学1年生の息子は自閉症です。
知的障害重度で、言葉は単語で少し出ますが相手の言ってることを理解することなど難しく、スムーズな会話はできません。例えば「今日学校楽しかった?」と聞いても、無言なことが多かったり「楽しかった」とおうむ返しだったり…。
学校後は、発達凹凸ある子たちが行ける放課後デイサービスに通っています。(定型発達の子でいう学童)
2箇所通っていて、いつもは楽しく通って安心できる場所でとてもありがたいのですが、つい最近少し疑問に思うことがあったので…聞いてほしいのです。
その日は放課後デイサービスのあと病院へ行ってて、息子のリュックを開けるのが遅くなってしまったのですが、朝入れた水筒が見当たらないのです。
時間的にもう放課後デイサービスは終わってますし、学校からも電話がない…(以前、水筒を忘れたときは先生から入れ忘れてしまってすみませんとわざわざ電話いただきました)もう1つ通ってるデイサービスでも同様なことがあって先生から当日わざわざお電話いただいて取りに行ったこともあります。
息子は会話ができないので、先生方が一緒に帰りの支度なども手伝って下さります。そういう思いも汲み取ってお電話して下さってると思うのですが、今回は学校からとデイサービスからも電話がない…
ひょっとしてどこかで落としてしまったのではないか?と家でも必死に探しました。息子の好きな柄の水筒なのでなおさら…。
翌日は朝からわたしが仕事で終わったのは夕方。
学校からもデイサービスからも着信はなく…でも学校でしたら必ず電話いただけるはずだから、デイサービスに電話してみました。すると、「あ、すみません、昨日入れ忘れてしまってて…」と。。気づいたのは当日だったらしいんですが、電話は一切なく、、
次にこちらのデイサービスを利用するのは2日後で、そのときに麦茶入れてお返しすればいいと思ったのですが…と言われました。
え、普通探してるって思わないのかな…とかなりモヤモヤしました。自発的に言葉が出る子ならいいですが、そうでない子なのにそういう対応ってどうなんだろう…と。変に考えすぎなんでしょうか…T^T?

タグ

No.3646441 22/10/07 06:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/07 06:29
匿名さん1 

先生達もお忙しいと思います…
あなたも仕事や病院ですぐ電話出来なかったのに、相手だけを責めるのはどうかと思いますよ。

No.2 22/10/07 06:34
お礼

>> 1 コメントありがとうございます!
責めてるわけではないんです…
先生たちもお忙しいのはもちろんですし、お世話になっているので感謝しています。
ただ、違うデイサービスで働いてる友人数人の話だと、親御さんも心配させないためにもすぐ連絡する、それが仕事だから。と聞いていたので、なおさらモヤモヤしてしまったのです。

No.3 22/10/07 08:17
匿名さん3 

忘れ物は気付いた時点で連絡があり、夜家まで届けてくださったりしてました。しかし、気付いてない場合もありましたのでこちらから、その都度言ってあげましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧