注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

1歳5ヶ月の息子が胃腸炎になりました。 胃腸炎にかかるのは初めてで木曜日に…

回答3 + お礼2 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/10/10 09:28(更新日時)

1歳5ヶ月の息子が胃腸炎になりました。

胃腸炎にかかるのは初めてで木曜日に発熱、下痢がはじまる4日目です。検査をしたところノロウイルスではありませんでしたが、熱も38℃〜40℃を行き来し解熱剤を飲んでもあまり効いている感じがありません。整腸剤、風邪薬のシロップ薬も処方していただき服用していますが、下痢も水下痢でよくなってきている感じもなく鼻水や咳もあり、咳は昨日から特に酷くなり始めてしまいました。

お子さんが胃腸炎経験者の先輩ママさん、パパさん。子どもの胃腸炎ってどれくらいで回復してきますか?今後もまだ悪化してからの回復なのでしょうか…。せめて熱だけでも下がってくれれば…という気持ちもあります。普段の体調不良と比べても明らかにつらそうで、この1ヶ月半でRSウイルス、手足口病に続き3つ目の体調不良なので可愛そうで仕方がありません…。また普段は極力夫婦で協力して家事育児をまわしているので、今日から明日の午前にかけて旦那は仕事でワンオペな為、余計に不安を感じています。ひとりで胃腸炎の子どもをみる際に消毒液を事前に作っておく、すぐ着替えなどができるようにセットを作っておく以外になにかやっておいたほうがいいことはありますか…?

やっぱり子どもがこれだけ立て続けに色々と病気をもらってくるのは親の責任なんだろうかとつらい気持ちもあります。助言等いただけたら大変助かります。よろしくお願いします。

タグ

No.3647798 22/10/09 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/10/09 10:14
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

息子は保育園に通ってます。本当に保育園に通い始めてから半月に一度は風邪やら感染症やら…です。ここ1ヶ月半は特にハイペースです…。

親の身勝手ですが、本当に仕事のお休みのこともあるのでそれも子どもの体調不良が長引くと気持ちが滅入る原因のひとつにもなっています。

1週間程ときいて、少し見通しがたった気がします。明日くらいには水下痢から脱してくれたらいいな…。手洗いだけはしっかりしながら子どもの回復を待とうと思います。

ありがとうございました。

No.5 22/10/10 09:28
お礼

>> 3 主さん、心配ですね。胃腸炎は、便も嘔吐も熱も、出せるものは全部出した方が良いと聞きます。熱は体が戦ってる、便や嘔吐は、体内の菌を排出します。… お礼が遅くなり申し訳ありません。

優しいお言葉ありがとうございます。
昨日胃腸炎ということに違和感があり改めて受信したところ突発性発疹と診断が改まりました。

しかし私がきいたことがある突発性発疹とは症状の経過が違っていて今も不安に思いながら過ごしています。

子どもがぐったりしていて横になって動きません。今朝からはご飯も食べてくれません。発疹も出ている様子がありません…。下痢だけはとにかく頻回で15回以上昨日はおむつ替えたと思います…。

本当に早く体調が上向くのを願うばかりです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧