最近新しい仕事を始めました。 アルバイトで接客業です。今日で3日目です。 …

回答4 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
22/10/11 02:08(更新日時)

最近新しい仕事を始めました。
アルバイトで接客業です。今日で3日目です。

初日はマニュアルを読んだり動画を見て
流れを覚えることをしました。
するとお客様からすみませんと呼ばれ
"これはどこにありますか?"と言われ
"少々お待ち下さい"と言い
長く勤めているパートの方に伝えたら
"自分で把握して下さいよ"
と言われて少しびっくりしました。
初日だからと言い訳だとは思いますが
初日、1時間で全てを把握するのは難しく
正直無理だと思いました。

2日目も一度ミスをしたら
"ミスが多いので次から気を付けて"
と言われました。
確かに色んな会社、職場、職種などあり
基準が様々なのは分かりますが
初日から目標が高いとしんどいです。
少しやっていけるのか不安です。

正直に今のペースでいくのは
不安だと伝えてもいいと思いますか?
何と言われるか怖いですが
それよりもこのままでは周りの人にも
迷惑をかけてしまいそうで怖いです。

同じような体験をした方がいれば
どう乗り切れたか教えて頂きたいです。



タグ

No.3648981 22/10/10 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/10 22:21
匿名さん1 

図太くいこうぜ(・∀・)

No.2 22/10/10 22:25
匿名さん2 

色々言ってきた方は、同じ方でしょうか?
他に相談できそうな方がいれば
伝えてもいいかもしれませんね。
一読して感じたことは、新人に厳しいなぁ…でした。

No.3 22/10/10 22:38
匿名さん3 

一つ目に関しては聞いた相手が悪かったとしか。聞かれたスタッフはお客様のためにも対応を変わるべきだったかなと思います。

まあ話してみてもいいとは思いますが2日でそんなに色々と不安があると言われても基本的に面倒ぐさがられるだけだと思うのでもう少しだけ頑張ってみてはどうでしょうか。

別にバイトだから嫌だからとか合わないからで辞めるのは簡単です。ただ今の職場よりもっと酷いところは腐るほどあると思いますよ。

若いうちは経験値がないのは当たり前でそれで色々と注意されたり、指摘される事に耐性がないので気分的に落ち込むのは分かりますが一個一個言われた事を確実に覚えていくしかないです。

常にメモを持っておいて指摘された事や業務的な事は隙を見てメモに走り書きで書いておく、家に帰って清書する、清書したものを出勤前に家やロッカーなどで目を通す。これやるだけでも本当に変わりますので是非試してください!

No.4 22/10/11 02:08
匿名さん4 

店長に伝えましょう。3日目でペースが早いと。 
能力は人によって様々なんですから焦らず、どんと構えていきましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧