些細な事で怒り出す、その原因がすべて妻の私だといい放ち喧嘩になると大声を張り上げ…

回答6 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
22/10/14 11:32(更新日時)

些細な事で怒り出す、その原因がすべて妻の私だといい放ち喧嘩になると大声を張り上げる。そうなるとそれが刺激となり咳き込み始める旦那にムカついてます。その咳き込み方も異常で表現しにくいですがカッカッブォーンプップッカッカッといった感じで1時間続くので聞いていてものすごく不快になります。

タグ

No.3651274 22/10/14 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/14 10:32
匿名さん1 

素面でですか?

私の兄はアル中で、そんな感じです。

No.2 22/10/14 10:37
匿名さん2 

自分の悪い部分を認めず正当化したい、自分を守りたい。
その一点何でしょうね。
言いたいだけ言わせて、相手にせず、流しとけば良いですよ。

ある程度言いたい事吐くだけ吐いたら、男なんて後で後悔する生き物何ですから、後々罪悪感に苛まれてろ!

って思って私はいつも旦那にそうしてますw
本当に悪いと思った時は、お土産だったり、ごめん…。と呟いて来ます。

こう言う人なんですw

No.3 22/10/14 10:50
匿名さん3 

でもさその旦那が好きで結婚したんでしょ?

No.4 22/10/14 11:06
匿名さん4 

あまりに我慢できなかったら別れたら良いよ。我慢が美徳の時代は終わった。

No.5 22/10/14 11:24
匿名さん5 ( ♀ )

本当にご病気でもないのなら、放置だな(笑)ちょっと散歩にでも出かけちゃう。
それでキレたら「私が原因で怒らせてしまうんでしょう?怒ってしまって大声出しちゃうでしょう?それて咳き込んでしまって苦しそうだから、あなたのためにも喧嘩になりそうになったら離れた方がいいと思って」とど正論ぶつけてやりましょう。

子供の頃クラスに一人くらいいませんでしたか?泣き喚いた後咳き込んだりして誰かに心配してもらって、XXちゃんのせいで咳が止まらなかったみたいに言う子。病気じゃないなら多分ただのかまってちゃんでしょうし。

No.6 22/10/14 11:32
匿名さん6 

どういう意味でしょうね?
部屋が埃っぽいとか?
喘息持ち?
あまりにも当てつけならば離婚も視野に考えてもいいかもですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧