一人っ子は結婚できないんでしょうか? 彼氏ができても一人っ子と言うと結婚の話が…

回答7 + お礼1 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
22/10/20 22:38(更新日時)

一人っ子は結婚できないんでしょうか?
彼氏ができても一人っ子と言うと結婚の話がなくなります。

うちの家は少し過保護で、実家にいるときは遊ぶときも誰と行くか、どこに行くかを言わないといけません。
もしどこかに泊まるとなったら泊まる場所と何時から何時まで帰ってこないのかとかを報告しないといけません。
といっても、私は基本的に言いたくないので毎回はぐらかしているし、泊まるときは流石に言いますがどこに泊まるとかも誰と泊まるとかもはっきりは言いません。

何より、もう実家を出て一人暮らしをしているのでそういった縛りは帰省したときくらいしかないんです。

だから私としてはたしかに過保護だけどそこまで気にすることでもないと思っているし、私は私なので親にはなんと言われようとも自分の意見があるならそれを通すつもりです。

でも、今までの彼氏全員に一人っ子だと言った途端に親御さん過保護そうと言われて、実際ちょっとだけ過保護だと答えるとしばらくして別れを告げられてしまいました。

やっぱり男の人から見て一人っ子で親が過保護は面倒なんでしょうか?
私は親に何を言われても突っぱねるつもりなんですが、それでも結婚はだめなんでしょうか?

親の話がでるまでは順調に進むのに一人っ子と言った途端にだめになるので将来が不安すぎます。
就職するときも、一人っ子だと言うと親御さんにとっては大事な一人娘だから云々と言われて、遠回しに一人っ子は扱いに困るという反応をされました。
一人っ子は迷惑なんでしょうか?
どう直せばいいでしょうか?

No.3655778 22/10/20 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/10/20 21:17
匿名さん1 

軽い気持ちで付き合えないのは確かにあります
でも、逆に考えてみて下さい
女性を大切に思わない男性は自然と離れていくので結果的に本物の男だけが残ります
言い方は良くないかもだけど、あなたは努力しないで素敵な男性といっしょになれることになりますね
親御さんに感謝ですよ

No.2 22/10/20 21:34
お礼

>> 1 やっぱり一人っ子だとどうしても重たくなりますよね。
でも確かに真面目じゃない恋愛をしたい人には都合が悪いから、結果的に真剣な人と付き合っていけると考えるといいことに思えてきました。
両親に感謝します。
回答ありがとうございます。

No.3 22/10/20 21:39
通りすがりさん3 

一人っ子は親の愛情を一身に受けてるから過保護。婿養子に入ることを望まれそう。必要以上に関わって来られそう。的なイメージなんでしょうね。彼本人より親が反対しているのだと思う。

No.4 22/10/20 21:43
匿名さん4 

息子が二人います・・一人っ子 もしくは妹が先に結婚して出ている場合
転勤族なのでお嬢さんは転勤があってもいいと言っていても、母親が絶対にダメと
言ってきます・・。

No.5 22/10/20 21:45
匿名さん5 

一人っ子と結婚すると、婿養子に入れる人は良いでしょうが、そういうつもりがない人とか
婿養子でなくても将来的に嫁の実家や親のことまで面倒見れないと考える人は迷うかもしれませんね。親も子も、将来のことはきちんと考えていて、お互いに自立していることをアピールすれば良いんじゃないですか?

No.6 22/10/20 21:46
通りすがりさん6 

結婚したいなら、まず親に未来の希望を聞くべき。
嫁に行ったとして親は夫婦2人ずっと暮らしてくれて、片方が居なくなれば老人ホームに入居してくれるのか?
最終的には一緒に暮らして欲しいとか?
こうかな? あ〰︎かな?
みたいな曖昧な感じでは婚活しない方が良いですよ。

No.7 22/10/20 21:50
匿名さん7 

私の周りの一人っ子は男女とも結婚してます。一人っ子で結婚悩んだ話は聞いたことないので地域にもよるのかな。

No.8 22/10/20 22:38
匿名さん8 

今までの彼氏がマザコンだったのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧