注目の話題
学生時代から、たまたま複数人の女性と付き合ってしまい…社会人になる前に関係を断ち切って心機一転で自身の恋愛観を改めました。 しかしながら、社内でたまたま好きに
好きな人に彼氏がいました。 周りの人からは、「あの子は彼氏いないっぽい」と聞いたのに… どう切り替えたら良いですか?
もういじめです 物流の仕事してるのですが タイムカードは隠されるわ 集めた荷物は隠されるし 明日 配達の伝票は捨てられたようですし 私は邪魔者なんですか

静かな子にうんざりしています。こんな言い方するのは良くないと思いますがわかりやす…

回答6 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 09:39(更新日時)

静かな子にうんざりしています。こんな言い方するのは良くないと思いますがわかりやすく説明するために使います。私は誰とでも話すし、ワイワイした感じの人です。その子は静かでいつも一人です。

何かみんなが嫌な仕事があるとします。必ず私や私の様な人がやらされます。話さないから、苦手だからと理由が許されるのはおかしいと思います。私だって苦手だし、嫌いなのに先生もその子に気を遣います。

何かグループを決める時にそーゆー子が余ることがよくあります。先生に私が入れてやれと言われるんです。仕方なく入れてあげてもその子は何も言いません。特に求めているわけではないですが、話しかけても無視するんです。  流石に少し反応するぐらいできますよね? だからムカついて話しかけずに、その子以外と楽しく遊んでいたら、はぶるようなことするなと言われます。

意味がわからないです。確かに人には不得意なことがあるのは当たり前です。その子が一人がいいなら先生もほっておけばいいと思うし、その子が苦手だと自覚しているなら少しは克服しようとか思えないんでしょうか。

私は高校生で、今度修学旅行があります。仲のいい友達とグループを決めたいのに、私はその子に気を遣いながら、その子のためだけにグループで一緒に行動する事になるかもしれません。 



正直本当に嫌です。 
私の言う「その子」と同じような人がいればどう思っているのか教えて欲しいです。
またどうしたらその子とグループ組まないようになりますか? 先生を説得したいです。

タグ

No.3657086 22/10/22 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/10/22 21:50
お姉さん1 

仲良くする気はあるけど、引っ込み思案で内気でオドオドした子なのか?
まるで仲良くする気が無くて無愛想で冷淡でふてぶてしい感じなのか?
そこによって印象が変わります。

前者ならまだサポートしたいところだけど、後者なら「勝手にしろよ」と言いたくなる。

でもスレ文拝読した限りではモジモジしたタイプじゃなさそうですね。

No.2 22/10/22 21:56
匿名さん2 

人が生まれ持った性格は人それぞれです。

なので、本人が気付いて変えようとしていても時間がかかるものですし、変えようにも変えられない場合もあります。

育つ環境に左右される事もあります。

本来明るい社交的な性格なのに自信が持てず内向的になってしまったり、嫌われたくないから無理に明るく振る舞って疲れている人も中にはいるかも知れません。

人は十人十色なのですが、見ているとやはり人間も生物なので、大体似たり寄ったり、同じようなタイプの人間同士でコミュニティーを作って行くようです。

それなのに、自分達のグループが一番だ、とか、あの人達は暗いから一緒は嫌だ、とか、たかが人間の分際で差別したがるのが人間の悪い所です。

色々な動物、生物がいて、人間も人それぞれです。

つまらなく思う事、面倒に思う事もあると思いますが、そういう体験を積むのも学生の社会勉強のひとつです。

その為の修学旅行でもあります。

好きな人同士で旅行がしたいのであれば、好きな人達で計画を練り、旅行を楽しめば良いのですよ。

修学旅行は遊びでは無く学校のイベントなので、普段の生活と変わりません。

苦い思いも勉強のうちです。

嫌だとだだをこねるのは何も知らない赤ちゃんと同じですが、それで良いですか?

No.3 22/10/22 22:18
匿名さん3 

おとなしい子にも感情や考えがあって、外からはわからないけど心の中では活発に揺れ動いているものです。主さんは学校という場でそのまま出せているけど、その子は出せていないだけ。

理由は、人見知りする、誰にでも気を許せていないとか、はずかしいとか、慎重になってしまうとか、人からの批判を恐れるとか、さまざまな事がきっとあるのでしょう。
そういう子たちも、何かのきっかけで一旦心を開けば、打ち解けられるものです。

面倒かもしれませんが、知らん顔されても、笑顔で声をかけてみて。
相手もきっと、嬉しいと思ってくれるでしょう。そして、心の扉をゆるめてゆくでしょう。


No.4 22/10/22 22:19
通りすがりさん4 

リーダーシップやら協調性やら養うためなんでしょうけどね。

私には無理ですって先生にハッキリと言えばいいですよ。向き不向きがありますから。

No.5 22/10/22 23:07
匿名さん5 

私の言う「その子」と同じような人がいればどう思っているのか教えて欲しいです。
→なんとも思いません。

またどうしたらその子とグループ組まないようになりますか? 先生を説得したいです。
→そもそも何故先生は貴方が「その子」と話さなかったり遊ばなかっただけではぶるようなことをするなと言うのでしょうか?まず第一に貴方が「その子」と友達でなければ普通はそのようなことはしないはず。先生の思考回路を理解しなければ対策のしようがありません…

それと余談ですが静かな子や大人しい子には何個かのタイプがあります
1ただの人見知りや人間恐怖症。人と話す勇気が無い。
2他人に興味が無い。又は友人を必要としない。人と話すのが面倒くさい
3人とのコミニュケーションを取ることを不得意とする。又は人と話す際に何かしらの障害が発生する。例 滑舌が悪い。乞音症等。

No.6 22/10/24 09:39
匿名さん6 

わたしもその子と同じタイプです。心の中で返事をして、それで満足してしまうんですよね。

「おはよう!」と声をかけられたら、心の中で(おはよう)と返していたんです。もちろん相手からすれば無視されたとなりますが、これで伝わっていると思い込んでいました。

なので「無視された」「静かだね」と言われてもわからなかったんです。心の中で喋っているのに。おかしなことを言う人達だなとさえ思っていました。

「口に出さなきゃ伝わらないよ。心でいくら喋っても聞こえないよ」と指摘されてからは、ちゃんと声に出すように改めました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧