注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私が欲しくて子供作りました。 旦那は子供苦手なので、 「まだいらない」と言い…

回答32 + お礼15 HIT数 3043 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 17:44(更新日時)

私が欲しくて子供作りました。
旦那は子供苦手なので、
「まだいらない」と言い続けていました。
私は早くに産んで楽したいから、早く欲しいと言っても、応じてくれませんでした。
結婚して2年で子作りをして、子供が産まれました。
2人目も旦那は拒み続け、4歳違いの兄弟ができました。
旦那は子供に無関心で、仕事と自分の趣味ばかりです。
私ばかりが子供欲しがったので、こういう場合は仕方ないのでしょうか?
家事、育児、まったくしない旦那です。
私は専業主婦なので、私が全部やるのが当たり前と言います。
スーパーに行って、家族で仲良く買い物してる人達を見ると悲しくなります。
旦那は待つのが嫌いで、一緒にスーパーに行ってくれません。
最初の頃は行ってくれましたが、いつも車の中で待っていて、車から降りません。
遅いと怒るし、勝手に1人で帰ってしまいます。
私が好きで追いかけた旦那です。
結婚したんだから、お互い好きになったんじゃないのかな?
こういう人と諦めるしかないのかな?



タグ

No.3663643 22/11/02 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/11/02 12:40
お礼

>> 1 まだいらないって言ってたのに一人目ができて、拒み続けてたのに二人目ができた理由は何? 旦那が折れたの? 無理矢理意見を押し通したのなら諦… 私がしつこく言いました。
あまりしつこくすると、旦那は怒るので、機嫌を見ながら言いました。
そしたら、旦那が「じゃ〜いいよ」みたいな感じです。

No.5 22/11/02 12:42
お礼

>> 2 主さんはあまりリスクを考えない人なのかな? 旦那が子どもに興味がない場合は自分が死んだり体が悪くなったとき子どもを育ててくれないですよね…… 私はそこまで考えてないですね。
ただ、欲しくて作りました。
実家も近くだし、母が手伝ってくれます。

No.6 22/11/02 12:44
お礼

>> 3 諦めるかぁ〰︎。 私は最初から何も期待しない! って思ってたし、今でも思ってます。 期待しないと楽ですよ。笑 自分の好きなように生き… そうなんですかね。
なんだか私や子供に興味ないのが悲しいです。

No.15 22/11/03 01:22
お礼

>> 7 そもそも夫婦の意見が一致しない状態で子どもを持ってしまったところがちょっと…失敗ですね。 仲は良かったのに、子どもを持ちたい、子どもはいら… >だから子どもはいらなかったんだ、

とは、言われたことないけど、
「結婚してやった」とかは言われます。
悔しいですが何も言えません。

No.16 22/11/03 01:26
お礼

>> 8 子どもは奥さん一人では作れません。 旦那さんにも責任はあります。 >専業主婦なので、私が全部やるのが当たり前と言います こんな… 最後の文面、読んでいて泣きそうです。
私は共働きで子育てしてる人を尊敬しています。
私にはできないからです。
働くって大変だし、家に帰れば子育てと育児が待っているなんて、とても大変です。
それをこなしている8さんを尊敬します。
ありがとうございます。

No.17 22/11/03 01:31
お礼

>> 9 お互い納得して同意しなきゃ子供は作ってはいけないと思います。 なぜ自分の意見を無理矢理押し通したのでしょうか? 旦那様は子供を望んでなか… 私はもっと早くに欲しかったし、年も2歳違いくらいがよかったのに、4つ違いになってしまったし、旦那が嫌がるので我慢しました。
私なりに我慢しました。
産まれれば変わると思ったし、一緒に生活していれば子供が愛おしくなると思ったのに。
あまり興味ないみたいです。
私にも。

No.18 22/11/03 01:40
お礼

>> 10 こちらが押して押して押しまくって、相手が折れたなら 相手は心底納得などしていないと思います。 それは相手がただ面倒になって諦めただけです… なんだか心に刺さりました。

>相手は心底納得などしていないと思います。
>それは相手がただ面倒になって諦めただけですよ。
>子供一人目も二人目も同じことの繰り返し。
>もともとが納得してした結婚じゃないなら
>子供だって押して押して押されたから、折れただけ。
>納得して作ったわけでもないでしょう。

そうかもしれないですね。
読んでいてハッとしました。
なんだか自分が恥ずかしいです。

>でも、主さんがほんとに求めてるのは
折れた結果の結婚では作れないものです。

それは、どういう意味ですか?

今現在を納得して生きていくしかないですね。

No.19 22/11/03 01:43
お礼

>> 11 考え方によっては優しい旦那さんなのかも。 本音は欲しくなかったのに押し通されて仕方なく作った子供だとしても、その子供を育てるために自分の稼… >考え方によっては優しい旦那さんなのかも。

そうなんですかね。
でも、言葉遣いは乱暴だし、短気だし、怒らせないように気を使いながら生活しています。
たまに離婚とか言われます。
本気かどうかわかりませんけど。

No.20 22/11/03 01:44
お礼

>> 12 諦めるしかなさそうですね…。 人を変えることは出来ないですからね…。 はい。
そうします。

No.21 22/11/03 01:45
お礼

>> 13 種は貰えた。子供が生まれた。 望みは叶った。あれもこれもは手に入らない。子供が手に入ったんだから、旦那の事は諦めましょう。 興味なくても… そうですね。
そのように考えるようにします。

No.22 22/11/03 01:49
お礼

>> 14 自分が好きで追いかけて結婚するのも、なんか愛されてない不安が付き纏うので、絶対嫌だし、ましてや子供は人の人生かかってるんだから、よく話し合っ… とにかく大好きになって、この人を逃したくないと思って、追いかけました。

もう、諦めます。

No.24 22/11/03 07:30
お礼

>> 23 子供苦手でも、自分の子供は別でカワイイと思うとよく聞くので、旦那もそうなると思っていたのに。
そうでない人もいるのですね。

No.28 22/11/03 09:18
お礼

>> 25 好きで追いかけた人と結婚できて、子供も2人も生まれたのだから、主さんの願望は既にその時点でかなり叶ってるじゃないですか。 むしろ、ご主人が… そうですね。
願望は叶ってますね。

>逆に考えたら、好きでもない女と子供為に、お金稼いでくれてるんだから充分ですよ。

少しグサっときました。
でも、受け止めます。

No.29 22/11/03 09:19
お礼

>> 26 それはもったいない! かわいいお子さんを二人も作ってくださった旦那さんが育児に参加しないのはお気の毒。あなたが 二人のお子さんと 楽し… いろいろ習い事させてますが、旦那はあまり興味ないですね。
「ふ〜ん」って感じです。

No.30 22/11/03 09:24
お礼

>> 27 >16 いや私は育休中で全然ダメです。 上の子の構って攻撃、僕もやってみたい攻撃に対応しながらの料理はイライラするので放棄して… いえ、8さんは仕事こなして育児して家事してスーパーママさんだと思います。
今の時代は、共働き家庭多いし、女性は大変です。
尊敬します。

子供はあまり旦那に懐いてないですね。
家にもあまりいないので、当然ですが。
モラハラ?になるのでしょうか?
子供には乱暴な口調ではないですが、喧嘩になると私には口悪いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧