34歳女です。6歳下の旦那のことで相談です。出会った時旦那には遠距離の彼女がいた…

回答6 + お礼0 HIT数 457 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 09:31(更新日時)

34歳女です。6歳下の旦那のことで相談です。出会った時旦那には遠距離の彼女がいたし、結婚願望も今すぐでなくてよいというかんじだったのですがお互いにとても好きになり、わたしの歳のこともあり、結局わたしと付き合い結婚することになりました。今結婚5年目で子どももいます。小さなことでよく喧嘩もしますがら思いやりがあり、会話が絶えないような友達のような旦那といるのは心地よく、わたしはいろいろしてしまったけど旦那と結婚できてよかったと思う日々です。旦那も同じように感じていると思っていました。
しかし昨日酒を飲んでいろいろ語っていると、自分は誰にでも合わせられるから誰と結婚してもそれなりにたのしくやっていけるよというようなことをポロっと言われました。
わたしは旦那と出会うまで10年くらい付き合った彼氏やいろいろと相手を探し頑張ってきましたが、面倒くさい性格のため誰とも結婚できませんでした。旦那は唯一無二だと思い、結婚して今も同じように思っています。
しかし確かに旦那は違います。おおらかで、良くも悪くも相手に影響されやすいので確かに私でなくてもやっていけるだろうなと。
その一言、それだけの話かもしれませんがわたしにはショックでした。
それなら元カノと結婚すればよかった。ただでさえ若い時にわたしと結婚せざえるをえなくなって、やりたいことも今制限させてしまいこちらとしては申し訳ない気持ちでいっぱいなのにわたしでなくてもよかったのかと思ってしまうのです。
それを言われてから旦那ともどことなくぎこちなくなってしまいました。旦那は、気が大きくなってそういうことを言ってしまったと言いますが、わたしには本音に聞こえました。

どう気持ちを切り替えたらいいのかわからず、ここに相談させてもらいました。アドバイスいただけると嬉しいです。

タグ

No.3664883 22/11/04 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/04 07:08
匿名さん1 

夫は若い年で結婚してまだ青年だった
もうすぐ30才近くになり大人の男になろうとしている
結婚した時の夫と今の夫は違うよ
主もそれに合わせて変わるべき
そういう事を言えるようになったのは大人に成長している
年下夫を自分の思い通りコントロール出来ない時もある

No.2 22/11/04 07:11
匿名さん2 

旦那さんの言葉が本音だったとしても結婚して子供もいる今、元カノと結婚してたら、と考えても今更な話なので今後自分といて幸せだったと思ってもらえるように努力する。

No.3 22/11/04 07:19
匿名さん3 

そこだけ切り取ると、どういうこと?というような内容ですが
その前の会話の流れがわからないのでなんとも言えません
例えば、主さんがここに書いているような自分を卑下するようなことを漏らしたとしたら
それを安心させるためにそう言ったとも考えられます
ご自分の中の負い目みたいなものが、その言葉をネガティブに受け取らせてしまったのではないでしょうか

No.4 22/11/04 07:24
匿名さん4 

子供が大きくなるうち気持ちは逆転しますから大丈夫ですよ。きっと将来マウントとっていますからね。(笑)子供が育つにつれて心も強くなるのではないですか!

No.5 22/11/04 08:47
匿名さん5 

別に彼女がいるままあなたとも交際していた人なのだから言葉通りな人なんでしょう。
でももう結婚して子供もいるのだから大人になり割り切るしかないでしょう。

No.6 22/11/04 09:31
匿名さん6 

1さん、返信ありがとうございます。そうですね、23から今28ですもんね。成長したからそういうふうな感情が出るのもしょうがないという風に捉えなければならないですよね。。やはり年上、いろいろなことを我慢させているなどの負目があるからかなかなか難しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧