注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

心当たりない宅配便が来て「オレ何か買った?」って聞いたけど「いやわかりません…」…

回答6 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
22/11/05 22:26(更新日時)

心当たりない宅配便が来て「オレ何か買った?」って聞いたけど「いやわかりません…」
いつものドライバーさんです
「んー。一回開けてみて心当たりなかったら持って帰るとかできますか?」
「いやあごめんなさいそれは…」
品名雑貨じゃさっぱりわからん
こういうとき一回開けてみるの駄目なんですか?
ドライバーさん立会いで見るだけ触らないでまた閉じたらいい気がするんですが
オレだからよかったけどおじいちゃんおばあちゃんだったら心当たりなくても払っちゃいそう
そんなこと言ってるから詐欺とか減らないんじゃないのかな?

No.3665943 22/11/05 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/05 21:32
匿名さん1 

送り付け商法だそうだすです

No.3 22/11/05 21:40
匿名さん3 

ドライバーさんに「オレ、なにか買った?」なんて聞いても分からないよ笑

受け取り拒否するか、配送元に問い合わせるしかないかんじゃないかな?

No.4 22/11/05 21:44
通りすがりさん4 

荷物開封後に受け取り拒否はできません。

あなたが新たに伝票書いて発送元に送るのはできるでしょうが。

No.5 22/11/05 21:45
匿名さん5 

どこから送ってきたかはわかるでしょう。
なら、サイトから履歴検索くらいスマホで見れるんだから
確認したらよかったのでは?
自分で買ったものくらいは覚えておきましょうよ。

ドライバーさんが主さんが買ったもの答えられたら
逆に怖いわ。

No.6 22/11/05 21:55
お礼

>> 5 楽天ってサイトとかメールに出てる店名と送り主になってる社名が違うという罠があるんですよ
結局ちゃんと買ってたものだったからよかったけど
ああいう詐欺ありますよね?
1さんも言ってる
見てから受け取りたいけどなんで駄目なんだろう
他人のじゃないんだから問題ないと思うんだけどな

No.7 22/11/05 22:26
匿名さん7 

お客の受け取りが完了するまでは 配送会社の責任だから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧