注目の話題
貯金が900万ほどあります。 独身30代前半女。毎日仕事が嫌で逃げ出したくなりますが、友人がおらず家族も相談出来る人はいません。 一度きりの人生なので、こん
悩みではないですが、松田聖子さんって強い人だなーと思います。2回離婚して他の男性とも噂があり、娘さんの神田沙也加さんが不幸な亡くなり方しても、歌手生活頑張ってま
50代男です。 妻は40代後半です。 子供は3人です。 上の子二人は成人してます(実家暮らし) 末っ子長男が、今度成人します。 悩みというのが、妻

いわゆる介護の家族不仲で相談したいです。かなり長い文章になります。 私の両…

回答11 + お礼1 HIT数 627 あ+ あ-

匿名さん
22/11/09 15:46(更新日時)

いわゆる介護の家族不仲で相談したいです。かなり長い文章になります。

私の両親は現在両親共に入院しています。

母は末期の脳腫瘍で、病院から「少しでも元気な内にご家族で過ごしてください」と言われ、約2週間後を目安に在宅介護することになりました。

父は元々精神疾患を持っており、母のことで気を病み、精神科で入院しています。退院は未定です。
姉がいるのですが、県外で結婚し、看護師として働いています。

そして私ですが、両親の入院やコロナ禍のストレス、卒業論文や就職活動などの余波で軽度のうつを発症しました。
大学時代からのバイト先にお世話になったりして、現在は大分落ち着いています。

必然的に書類や手続きなどは、割と自由のきく私がいろいろ動いてきましたが、免許を持っていないことで病院への送迎や家の片付けは母方の祖母や、叔母に援助してもらっていました。


そして「在宅介護になりそうだね」と話していた頃は、祖母や叔母と「皆で助け合おう」と話していたのですが、いざ本当に在宅介護になると決まると手のひらを返して「主力は私ちゃんだから」「姉はいつ帰ってくるの?」とまるでそれが当たり前かのように言ってきて訳が分かりません。

姉とは常に相談をしていて、在宅介護が必要になったと言ったときから家には帰らない/帰らなくていいという意見で合致しています。

ソーシャルワーカーさんから「できるだけ行政の力を借りよう」という話になっていて、デイサービスや訪問ケア、訪問看護師を予定しているのですが、祖母叔母からは「夜間の看護師は?」「私くんで24時間母を見られるの?」と言ってきて、私が「たとえば1週間にどのくらい協力してくれるの?」と聞いても「それはおいといて」と別の話をされます。

母の状態は、介護度2になるかならないかあたりだそうで、伝いがあればまだ歩ける、普通のご飯が食べられる、ベッドで寝返りをうてるetcというもので、現役看護師の姉からしても夜間の看護師については必要ないレベルだそうです。


3日後に私、姉、祖母、叔母を含めた家族会議をするのですが、また平行線な話をするのかと考えると本当にゾッとします。

母に関する書類はすべて私の名義で、向こうで言う主力は私なので、母のストレスがなるべく少ない形かつ私がやりやすい形で介護するのが1番だと思うのですが、理解が得られません。
そして、もし容態が急変したら緩和ケアをするということで姉と合致しているのですが、それについても文句を言われそうです。

祖母にとって娘だから、叔母にとって姉妹だからというのはあるのでしょうが、全く折れる気のない発言ばかりで嫌気がさします。


私や姉の考えが間違っているのでしょうか。。

長くなりましたが、ここまで読んでくださっただけでもありがとうございます。



タグ

No.3666176 22/11/06 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-11-06 07:43
匿名さん1 ( )

削除投票

現状の問題点を分析しながら、当面の理想をどこにおくべきかを見極めながら、主さんが通したい要求を通す為に何をしなくてはならないか?どんな理解を得なくてはならないか?を分析しながら、その要求を通す為の必要な準備を整えながら、主さん自身の人生に支障をきたさないようにいろんな角度で、より良い状況を作る為の努力を重ねる意識を持つ事が大事だと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/06 07:43
匿名さん1 

現状の問題点を分析しながら、当面の理想をどこにおくべきかを見極めながら、主さんが通したい要求を通す為に何をしなくてはならないか?どんな理解を得なくてはならないか?を分析しながら、その要求を通す為の必要な準備を整えながら、主さん自身の人生に支障をきたさないようにいろんな角度で、より良い状況を作る為の努力を重ねる意識を持つ事が大事だと思います。

No.2 22/11/06 07:57
お礼

>> 1 メッセージありがとうございます。
理解を得るためにいくら説明しても、わたしたちが正しい!と言わんばかりなので姉とふたりでもうため息しか出ません。

先日祖母と叔母と私でお互いの不満をぶちまけたことがあったのですが、祖母から「私ちゃんにどう接していいか分からない」、叔母から「なんでそんなに冷静なの!」と両方に泣きながら叫ばれ、いい歳をした大人が私みたいな若輩者で軽度うつの人間によくここまで言えるなと思ってしまい、正直に言うと関わりを持ちたくないとすら思っているので、意見を譲る気はありません。

いざとなれば向こうが言う主力として接近禁止命令や絶縁も視野に入れているレベルです。

将来についてもご心配いただいてありがとうございます。その点は少しずつ頑張ります。

No.3 22/11/06 08:06
匿名さん3 

身内の介護問題は、本当に大変ですよね。
お母様の帰る家には、誰も一緒に住んでいないのですか?厳しい言い方になってしまいますが、祖母、叔母と言うよりも先ずは、主様姉妹が主導で方針を決めて介護し、負担の大きくない程度のお手伝いを祖母、叔母に協力してもらうというのが基本ではないでしょうか。自分達に負担の掛からないように、できる限りのサービスはしっかり使った方が良いです。祖母、叔母も介護に協力するのが当たり前という考えはちょっと違うと思います。主様家族の問題です。それに対して少し介入してくれるだけでも有難いと思った方が良いと思います。

No.4 22/11/06 08:34
匿名さん4 

まだお若いんですよね?介護方法を習得し、慣れてきたら歳と共になんともなくなりますよ。若いうちは何かとストレスに感じるものです。

No.5 22/11/06 08:43
悩める子羊さん5 

通りすがり3さんへ
URLが切れてしまったようで解答となってしまいますが、質問者です。メッセージをありがとうございます。

私が同居人ですので、勿論率先して介護するつもりでしたが、姉が来ないと分かった瞬間に祖母と叔母から「24時間1人でみれるの?」「主力は私ちゃんだよ??」「私たちはお手伝いだからね??」と続けられてハァ?という気持ちです。

プロの手を十分に借りて介護する訳で、私1人で24時間見るはずがないですし、仮に10割で考えたとしても5割が私、2.5ずつが祖母叔母と思っていたので、どういうつもりで発言しているのか私と姉は理解できてません。
手伝ってくれることは感謝すべきなのでしょうが、むしろ私が「〜をしてほしい」と頼む前から勝手に動く方々だったので今更話し合いを求めても無意味なんじゃ?と姉と気づき始めています。

厳しいことを言いますが、私と姉が決めたことに対していちいち文句を言うなら、これから一切関わらなくていいと言いたいぐらいです。。

No.6 22/11/06 08:48
悩める子羊さん5 

匿名4さんへ
メッセージをありがとうございます。URLが切れてしまったようで解答となっていますが質問者です。

年齢は20代前半です。
病院で体験以上研修未満はさせてくれるので、家で母のことを傷つけない基本を学びたいと思います。ありがとうございます。

No.7 22/11/06 13:11
匿名さん7 

主さん姉妹がしっかり意見合致してるのが先ずは本当に良かったです。
姉妹お二人の考えを貫けば良いですよ、主さん姉妹の考えは至って現実的でしっかりされています。間違っていません、それで大丈夫です。

祖母叔母は口出しする割には、実際在宅となったら自分達の負担に怯んで娘達任せ明らかですからアテにしない事です。何かあっても責任逃れするだけなので主さん主導で良いのです。

家族会議で反論されても「姉妹主導で何か問題ですか?それとも納得いかないなら祖母叔母が責任持って全部やってくれるんですか、どうしたいか言って下さい」とでも言えば黙りますよ。
黙らず言ってきても、それに対して一つずつ全部潰していけば良いです。
それくらい言っても祖母叔母は自分達の都合で手伝いや協力はすると思う。言っても言わなくてもその程度の協力ですから、最初にガツンと方針は伝えて共有しておくのが良い。

緩和ケアに関しても文句を言うならどうしたいの?です。残念ですが末期なんですよね、ならばそこは医療職の姉から説明すれば納得せざるを得ない状態と分かるのでは。

仰る様にお母様のストレスがなるべく少ない形かつ主介護者となる主さんの負担軽減とやりやすい方法が最優先です。
主さん自身も体調が不安定な中とても大変だと思いますので、お身体に気をつけてくださいね。

No.8 22/11/06 16:31
悩める子羊さん5 

匿名7さんへ
メッセージありがとうございます。URLが切れてしまったようで解答となっていますが質問者です。

長文での返答と私たち姉妹の考えが間違っていないと言ってくださって少し心が軽くなりました。ありがとうございます。

私&姉が考える介護と祖母&叔母の考える介護に違いが出ているせいなのだろうなと思っています。
そもそも発病したときから寛解することはないタイプのもので余命宣告もされていたのですが、予定よりも長生きしてくれたので私と姉は「よく頑張ったよね」と言いながら、少しでも安らかな最期を…と考えていますが、向こうにはそれが分かっていないのか分かろうとしていないのか、とにかく謎です。

話し合いでは、やはりこちらの意思こそが尊重されるべきものだとガツンと言う予定にもなりました。
母の状態や今後の緩和ケアについても医療職の姉から徹底的に説明してもらうことになりそうです。

自分たちの最優先事項を守れるように姉と努力していきたいと思います。
私の身体も心配していただいて、本当にありがとうございました。
介護のプロの力も沢山借りるので、無理をしない程度に頑張ります!

No.9 22/11/08 02:26
おしゃべり好きさん9 

一番は、ご自身を大切に~。
介護はいつ終わるか分かりません、ご両親含めみなさん年を重ねます。
私は在宅介護は基本お勧めしません(ご本人の状態によりますが)。
介護する家族、自宅に来てくれるヘルパーさん、どちらもとても大変な仕事になります。
コロナでも明らかになったことですが、ヘルパーさんが来てくれなかったら全部家族が支えます。
またヘルパーさんは、灼熱の日も、雨の日も、雪の日も、自転車をこいで自宅に向かいます。
そんなお仕事他にあるでしょうか…
介護は、頑張る=共倒れ、です。
最良の選択ができるよう、応援しています。

No.10 22/11/08 18:47
経験者さん10 ( 50代 ♀ )

脳梗塞で倒れた
寝たきり要介護5の
母の介護を
2年間家でしました

利用出来る物は
何でも利用する!
ズーズーしい考えが
一番大事

祖母叔母は戦力外と
諦めが肝心だと感じます

医療介護費用など
役場に相談すれば
かなり補助金が出ます

介護施設の短期利用が
出来るデイを探して
おくことを薦めます
(我が家は週2日
お泊まりデイに行って
お風呂に入れて貰い
共倒れせず家での介護を
続ける事が出来ました)

お母さんとの
時間を大切に
回りに振り回されないでね

でも無理は厳禁
利用出来る物は
何でも間でも利用する!

ズーズーしくね!

No.11 22/11/09 15:39
悩める子羊さん5 

URLが切れていて回答になってしまいますが質問者です。メッセージをありがとうございます。

私に対する心配もありがとうございます。

昨日祖母叔母が来て食料を置いていってはくれたのですが、介護体験の日の為の「迎えはいるの?」(迎えがなかったら私は行く手段がありませんし、今までは「その日何時に迎えに行けばいいかな?」ぐらいの聞き方でした)の言い方があまりにも露骨で、先日祖母叔母から泣き叫びながら浴びせられた暴言のことにも触れず表面的に普通に接したつもりの私が本当に馬鹿らしくなってきました。

母の余命があとどれくらい残っているのか分かりませんが、私はこれから先の人生もあるので、もし生きていたら在宅介護は4月頃までにして私はどこかしらで働いて、母は施設に移したいという考えが一応ありますが、祖母叔母からはまたイチャモンをつけられそうだな、、と思います。

母の介護や死期についてはいつかくるものだと思って覚悟していたのですが、ここで揉めるとは思っていなかったので、ここ数日で状態がよかった自分に乱れが出てきていて、言い方は悪いですがストレスの源なので本当に縁を切りたいと思ってしまいます。

私が今倒れたらと元も子もないのである程度
は踏ん張りますが、共倒れしないようにまた案を考えたいと思います。
ありがとうございました。

No.12 22/11/09 15:46
悩める子羊さん5 

経験者10さんへ
URLが切れていて回答になってしまいますが質問者です。
メッセージをありがとうございます。

2年間も要介護5のお母様を診ていたこと、とても尊敬します。そして、経験者様からの意見も大変参考になります。
医療介護費用や短期利用のデイについても調べてみます!

元々図々しくが苦手な性なのでうつになったのだと思いますが、今回ばかりはそうも言っていられないので、利用できるものは利用していきたいと思います!
貴重なご意見をありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧