ずっと涙が止まらないです。 大学生女です。 学校(大学)の専攻がどうしても自…

回答3 + お礼3 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
22/11/09 23:58(更新日時)

ずっと涙が止まらないです。
大学生女です。
学校(大学)の専攻がどうしても自分に合わず、よく大学のトイレで泣いていたのですが、1年の冬にかなりメンタルが悪くなってしまい2週間ほど動けなくなってしまいました。
幸い春休みだったので持ちこたえて、その後は前向きに頑張れていたのですが、今日あった些細なことでまた一気に苦しくなってしまい、1人になってから涙が止まりません。
周りはなんとか頑張っているのに、自分は真面目な振りをするのが精一杯で、本当に辛くて、でも相談するのが苦手で、友達はもちろん親友にも家族にもちゃんと話せません。
私は本当に思っていることを言葉に出すと涙が止まらなくなってしまい、何を言っているのか分からなくなってしまいます。
ここに、辛いとか、苦しいとか入力するだけでも怖くて涙が止まりません。
私はまだ頑張らなきゃいけないんですか

友達といる時はくだらない話で一緒に爆笑するのに、家に帰って1人になるとボロボロ泣く自分が怖いです
生きてたらいい事ある、もうほとんど大人なんだから我慢しないといけない、逃げたらダメって分かってるけど、骨折したら学校行かなくていいのかな、とか、病気になったら休めるのかなとか、病気と戦っている人に失礼な、最低なことまで考え始めています。
まだ生きたいから、死にたいとは思わないけれど、ここからいなくなりたいし、消えちゃいたいです

皆さん辛くても頑張っているのに弱くてすみません。ただ誰かに聞いて欲しくて書きました。

タグ

No.3668002 22/11/08 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/08 22:11
匿名さん1 

主さんが抱えている苦しみの正体を紙に書いて分析しながら、主さんの苦しみを取り除くのに必要な事や不要な事を分析しながら、主さんをどういう道に進めば楽になれるのか?生きやすくなるのか?真剣に考えながら、主さんが本来進むべき道について考えてみた方がいいですよ。

No.2 22/11/08 22:16
匿名さん2 

なんでそんな頑張ってんの?
理由は?
目的あるの?

目的も理由も無いのに、頑張って我慢するのは時間の無駄だよ。
さっさと辞めた方がいい。

病気なるぞ。

No.3 22/11/08 22:39
通りすがりさん3 ( 50代 ♂ )

自分で話して相談するのが苦手だと、こういう所に書くしかないですよね

でも、文字入力でも涙が止まらないなんて本当に大変だと思います

大学の専攻が合わないとのこと

それが苦しみの内の大きな部分を占めているのですね

周りについて行くのが精一杯で、さらには置いていかれるかもしれないとか思ったら、それはそれは怖いですよね

でもね、大丈夫ですよ

出口はちゃんとありますからね

おそらくその出口とは、休学とか退学だと思いますが、ごめんなさいね

この文字も怖いですよね

怖いけれど、このまま頑張り続けるのはもっと怖いのではありませんか?

ちょっとここで「心」と「頭」のお話をしますね

「心」と「頭」は別なんですよ

「心」が本当のあなた

「頭」は「心」のサポート役です

そんなこと考えたこと無かったでしょ?

でもそうなんですよ

でね、本当のあなたである「心」は「学校を辞めたい」と言っているんです

でもね、「頭」が辞めてはいけないと言っているんです

だから「心」が苦しくて涙が止まらないんです

ここからがあなたが立ち直るためのヒントですよ

「頭」はなぜ「辞めてはいけない」と言うのでしょう?

それはね、「頭」は世間体を気にしたり、自分が変だと思われないようにとか、良く思われたいとか、そういうことを考えるクセがついているからです

でも本当は「頭」の仕事は「心」のサポートなんです

「心」の願いを叶えるために働くんです

でも今のあなたの「頭」は「心」のサポート役になりきれていませんよね?

はい、さっき「置いていかれるのも怖いけれど退学も怖い」というお話をしましたね

「置いていかれるのが怖い」のは「心」です

「退学が怖い」のは「頭」です

そして「頭」は「心」のために働くんです

「心」の声をよ〜く聞いてあげて、それを叶えてあげるんです

そうすれば泣くことは無くなりますよ

だってそうすれば「心」はいつも笑顔でいられますから



これからの人生で覚えていてもらいたいことです

大学の勉強より重要なことですよ

それでは、出口を見つけて「心」を笑顔にしてあげるためにはどうすれば良いか

まずは家族に相談することではありませんか?

「頭」の怖さを乗り越えて

「心」のために

あなたなら絶対にできますよ

応援していますからね😉

No.4 22/11/09 23:52
お礼

>> 1 主さんが抱えている苦しみの正体を紙に書いて分析しながら、主さんの苦しみを取り除くのに必要な事や不要な事を分析しながら、主さんをどういう道に進… ありがとうございます、ゆっくり考えてみます。

No.5 22/11/09 23:55
お礼

>> 2 なんでそんな頑張ってんの? 理由は? 目的あるの? 目的も理由も無いのに、頑張って我慢するのは時間の無駄だよ。 さっさと辞めた方… ありがとうございます。
通っている専攻が資格が取れる所で、将来の安定のために頑張ってました。

No.6 22/11/09 23:58
お礼

>> 3 自分で話して相談するのが苦手だと、こういう所に書くしかないですよね でも、文字入力でも涙が止まらないなんて本当に大変だと思います … ありがとうございます。
読んでいて泣いてしまいました。
ぐちゃぐちゃだった考えが、少し整理された気がしました。
心の声を聞いてあげるのはなかなか難しいけれど、壊れる前に聞いてあげたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧