注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

体育で嫌な目に遭ってからずっとスポーツが嫌いになるという人は多いですか? みん…

回答3 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
22/11/10 17:43(更新日時)

体育で嫌な目に遭ってからずっとスポーツが嫌いになるという人は多いですか?
みんなの前で下手なのを見られるのも嫌だったし、チーム競技となると組んでもらえなくて避けられる、ヘマすると暴言を浴び、みんなの前でボディブローされたこともありました。
それからスポーツやってる人が怖くて避けています。
スポーツやってる人からしたらスポーツ嫌いなのは甘えでイラつくことなんでしょうか。

タグ

No.3669139 22/11/10 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/10 17:29
匿名さん1 

スポーツに限らず、嫌な経験があれば嫌いになる事は自然だと思いますので、よくいるのではないでしょうか。

>スポーツやってる人からしたらスポーツ嫌いなのは甘えでイラつくことなんでしょうか。

別に。好き嫌いは人それぞれだから。
スポーツやってるのはスポーツが好きだからで、嫌いならわざわざやる事はないと思います。

No.2 22/11/10 17:35
お礼

>> 1 もう二度とスポーツなんてやりたくないです。
フットサルとか誘われても絶対いきません。
また殴られたら嫌だから。
鳩尾殴られると地味に痛いんですよ。

No.3 22/11/10 17:41
匿名さん3 

わかります😭
勉強できないよりスポーツできない方が辛い。
自分の動き変じゃないかな、笑われてないかなってすごい気にしちゃいます。

No.4 22/11/10 17:43
匿名さん4 

いや、スポーツって大体学校で嫌いになるものだと思います。

下手でも学校みたいに強制されたり嫌なヤツがいなければボチボチ楽しめるんでしょうけれど。

学校の体育とかいう授業は子供の運動意欲をぶち壊すのが上手すぎる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧