学校に行きたくないです。 中学2年の女子です。2年の初めの頃から嫌がらせを受け…

回答3 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
22/11/13 21:05(更新日時)

学校に行きたくないです。
中学2年の女子です。2年の初めの頃から嫌がらせを受けています。原因はある男の子を振ったことからです。その男の子を中心に目の前で悪口を言われたり噂を流されたりする程度だったので気にしないようにしていたのですが、限界が来てしまいました。
悪口の内容も酷くなってきていますし、根も葉もない噂を毎日耳にします。
また、仲良くしてくれる子も私の噂話や悪口を言っているという事実を知りました。その割に私には好意的に話してくるので、人間が怖くなりました。
私が何かする度に、また悪く言われるのではないかと不安で仕方が無いです。
私が友達だと思っている人達も私のことを馬鹿にしているのだと思うと、これまで明るく優しく生きていこうと頑張ってきた意味も感じられません。
その中に本当に私を好きでいてくれる子もいるという事は分かっています、それでも辛いんです。
何もかもにやる気が出ないし、一日中憂鬱な気分です。
3年生になってもクラス替えはしません。
また、親にやんわりと学校に行きたくないと言ったことがあるのですが、行きなさいと言われました。
どうすれば前向きになれますか?
学校に行きたくないと思わないようになりますか?

タグ

No.3670697 22/11/12 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/12 21:26
匿名さん1 

なかなかお辛いですね

「学校に行きたくないと思わないようにする」事はなかなか難しいと思います

まずは学校の保健室か自治体の窓口等に相談するのがいいかなと個人的には思います

最近有名な芸能人が、学生時代に不登校だった体験談を語っている番組やネット記事を良く見かけます。過去に不登校であっても人生なんとかなるって事を伝えたいんだと思いました

学校に絶対行かない方がいいとは言いませんが、
学校に行きたくないって思う事はおかしな事ではないです

ボクは優しいあなた、あなた自身を大事にしてほしいと思います

No.2 22/11/13 14:38
匿名さん2 

主さん、学校に行くのが辛そうですね。気持ちわかります。クラスという狭い範囲で仲間も限られるから。主さんは、心が、落ち着く場所が、必要だと思います。学校で鬱にならないために逃げ場があった方がいいと思うし今の人間関係リセットするなら高校で展開換わると思うので主さん逃避する事も1つの手段だから

No.3 22/11/13 21:05
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

うつ 自己診断 で検索して自己診断やってみ、そいで結果を親に見せて、初診予約制の神経科に親と行って、親と医者の二人にいっぺんに話をきいてもらえ。
 解決策を出してくれると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧