1人が楽すぎて将来結婚できる気がしません。 彼氏はいるのですが、2日一緒にいる…

回答7 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/11/14 09:26(更新日時)

1人が楽すぎて将来結婚できる気がしません。
彼氏はいるのですが、2日一緒にいると息が詰まります。
1人のときは何も考えず自分の好きなように動けるのですが、彼氏が家に泊まりに来ると何も手がつかなくなります。スマホですら隣であまりいじれません。
素が出せてない証拠なんですが、いつか結婚するタイミングがあった時を考えると、不安です方がないです。

タグ

No.3671715 22/11/14 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/14 07:44
匿名さん1 

付き合いはじめかもしれないけど、一緒にいて緊張しすぎる、自分でいられなくなるなら、長続きするのは難しいような。

一緒にいて、疲れない·安心する関係になるといいね。

No.2 22/11/14 07:46
匿名さん2 

付き合ってどれくらいなのかはわかりませんが、まだ日が浅いようでしたら一緒に過ごす時間に慣れて、落ち着けるようになれるといいですね

今の時代、スマートフォンに触れる時間が短くなる事はそれはそれで悪くない気がします

No.3 22/11/14 08:27
匿名さん3 

最初は気を使いすぎるのはよくある事ですよ。
そのうちだんだん慣れてきます。
というか、泊まらなくてもいいのでは?
その日のうちに会って解散した方が良さそう

No.4 22/11/14 08:32
匿名さん4 

彼と籍を入れなくても、彼と一緒に同居か同生生活をしながら、
生活すれば主さんも彼に気を使わずに、息を詰まらせず、主さんのプライバシーや、素を出せると思います、今は彼氏彼女の恋人同士の仲、主さん個人のプライバシーや何も考えず好きに動けるはずです、結婚しても恋人同士でも、主さんのプライバシーや人権は法律上守られてますよ、

No.5 22/11/14 08:46
匿名さん5 

べつに無理して結婚しなくていいと思うけど、デート中は誰でも多少はよく見せようと偽ってたり無理したり気を遣ったり緊張してたりするもんだよ。

一緒に暮らすと、ずっと無理して頑張るなんて結局ムリだから素が出てくるよ、お互いにね。

No.6 22/11/14 08:52
匿名さん6 

主さんはそもそも結婚したいの?
まずはそこからじゃね?

No.7 22/11/14 09:26
匿名さん7 

私の場合初めてできた彼氏がそんな感じで、仕事帰り来て泊まってくのも正直煩わしかったです。
着替えとかちょっとずつ持ってきて置いといていい??って言われた時は「親とかも来るからごめんね」って断りました(笑)
ちゃんと好きだったはずなんだけど結婚の話とかされた時にも「え…私まだ全然結婚したくないけどどうしよ」って思っちゃったし。

でも次付き合ったのが今の旦那なんですが、あれはなんだったんだろうって思うくらい居心地がよくて、家が近かったので付き合ってからほぼ同棲状態でした。
人の家に泊まるのも疲れるし勝手わからないし苦手だったのに旦那の実家に初めて行った時自分の実家かと思うくらい居心地よかったです。
結局付き合って1年半で20で結婚して今18年たちました。

時間が解決して居心地がよくなるか、ご縁がなくて別れた後に居心地いい人が現れるか…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧