35歳無職です。今年の7月に適応障害の影響で6年間働いていた工場を辞めました。 …

回答6 + お礼5 HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 16:11(更新日時)

35歳無職です。今年の7月に適応障害の影響で6年間働いていた工場を辞めました。

7月から面接を受けていてなかなか決まらないです(条件面や健康面などを留意して内定4社辞退)

消えてなくなったほうがいいですか?

タグ

No.3672869 22/11/15 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/15 21:42
匿名さん1 

適応障害はそう医者で診断されたんですか?

No.2 22/11/15 22:05
お礼

>> 1 そうです。今年の2月~3月まで休職していました。

No.3 22/11/15 22:59
匿名さん3 

正社員や非正規雇用など、直接雇用ではなくて、日雇いはダメなんですか?
自分の隙間時間に合致した仕事があれば、例えば明日や明後日1日働ける仕事ありますよ。
そういう仕事探しのサイト?アプリ?がありますし。
でも、ドタキャンは社会人としてダメですよ。そういう日雇いをして慣れてきたら、派遣や直接雇用で非正規や正規雇用はどうですか?

主さんは、辞退をされてるので仕事が決まらないというより、決まっても自分から蹴ってるのもあるので…
そもそも主治医は、働いてOKと言っているんですか?

No.4 22/11/16 19:30
お礼

>> 3 自宅療養しています。主治医からOKサイン出ています。

No.5 22/11/16 20:54
匿名さん3 

じゃあ日雇いで働けばいいですよね?

最初のレスに記載しましたが
やっぱりごめんなさいっていうドタキャンは社会人としてダメですから
働きましょう。

No.6 22/11/16 21:39
お礼

>> 5 今は長く働ける職場をコンセプトに探している。

No.7 22/11/16 22:20
匿名さん7 

まだ若いんだから日雇いなんかしちゃ駄目ですよ。

No.8 22/11/17 08:02
匿名さん3 

理由はどうあれ
4社も内定辞退されてるのは主さんでしょ?
長期働ける事をコンセプトに…はいいですが、そんな事やってると仕事ありませんよ。
日雇いは長期働く事のリハビリだと思えばいいですよ。
階段だって1歩1歩登らずに飛ばしたり、駆け上がると疲れますよね?
それと一緒で、ゆっくりとでも確実に登るには、少しずつ慣らす事は必要です。
>>急がば回れです。

No.9 22/11/17 10:03
匿名さん9 

私の彼は、仕事続かないカラ
1年半に1度転職してますよ。
それで、転職先が見つかりづらいようです。
どうですか?色んな人がいます。
主さんは6年もの歳月頑張ってこられた。大丈夫ですっ( ꈍᴗꈍ)
ゆっくりなさって 次を見つけてください

No.10 22/11/17 16:10
お礼

>> 8 理由はどうあれ 4社も内定辞退されてるのは主さんでしょ? 長期働ける事をコンセプトに…はいいですが、そんな事やってると仕事ありませんよ。… ありがとうございます。

No.11 22/11/17 16:11
お礼

>> 9 私の彼は、仕事続かないカラ 1年半に1度転職してますよ。 それで、転職先が見つかりづらいようです。 どうですか?色んな人がいます。 … 精神不安定になってデレマスの黒埼ちとせと新田美波を見て現実逃避してる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧