注目の話題
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民

引越しのタイミングについて。 子供の小学校入学に合わせたほうがいいのか…? …

回答5 + お礼0 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
22/11/24 21:57(更新日時)

引越しのタイミングについて。
子供の小学校入学に合わせたほうがいいのか…?

現在は賃貸に住んでいます。子供は2歳です。
主人は義実家の土地と家を継ぐ予定です。
義実家は徒歩20分ほどの距離ですが、小学校、中学校の学区が今の賃貸物件とは別です。

義実家には義母(後期高齢者)、義妹、義姪の3人暮らしです。
家を継ぐタイミングは義母が亡くなるまたは施設に入るとき(元気なので予定はありません)、または義妹、義姪が出ていく時(これも予定はありません)です。
(義母は元気ですが足が悪く一人暮らしは出来ないみたいです)

個人的に転校に良いイメージがなく、理由がないのであれば子供は転校なしで学校に行ってもらいたいと考えています。

義実家を継ぎ、そこに住むタイミングがわからないので小学校に上がるときに同じ学区内に引っ越すか…
それとも義妹、義姪に出ていってもらって義母と同居するか…(出ていってもらうことは可能だと主人は言っています。)

どちらがいいのか悩んでいます。

No.3676381 22/11/20 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/20 23:34
匿名さん1 

私なら、幼稚園に入る前に引っ越します。
私自身同じ幼稚園出身の友だちが少なく心細い思いをしたので、なるべくそうはさせたくないので…。
お子さんの性格次第ではいつ引っ越そうが平気なのかもしれませんが、まだ2歳のお子さんでは、対外関係なんてわからないですもんね。

No.2 22/11/21 00:02
匿名さん2 

旦那さんの言葉だけで無く、義理実家と、キチンと話し合いしましたか?
出て行ってもらって…なんて考えるのは、危険です。
しっかり話し合って、決めないと、義理母の考えが変わっている可能性も有ります。
話し合ってないなら、早めに話し合いをしましょう。


話し合っているなら。。。
私なら、幼稚園は学区関係なく、自由なので、義理実家が隣の学区とかで、割と近いならば、義理実家の学区の幼稚園に通わせます。
そして、小学校に上がるタイミングで引越しします。


それか、今、土地を買い、家を建ててる事も考えます。

No.3 22/11/21 00:46
心配性さん3 

近いうち義理実家の学区の賃貸に引っ越し、機をうかがう。

No.4 22/11/21 08:32
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

どこででも生きていける大人に育てるためには、転校もチャンスって考えです。義母や姪なども出来る限りは今の家で頑張るだろうし、今は100歳まで生きるのもザラなのでもしかしたら、義務教育の間に家を引き継げないかも?ですしね。わたしなら今の家が手狭になってきた段階で(第二子誕生とか、幼稚園入学とか?)県内で教育面が充実してるところを探してそこに引っ越します!そこでいけるところまで過ごしますね~。
私自身、幼稚園で一回、小学校でニ回転校してますけど別にどうってことなかったです。友達作るスキルとか、空気を読むスキルはあがるし、進学や就職してからも、大人になって旦那の地元に引っ越したあとも、転校で得たスキルがめちゃくちゃ役にたちましたよ!よほど事情ありでない限り、そこまで転校を恐れる必要ないのでは??

No.5 22/11/24 21:57
通りすがりさん5 

話し合いして、継ぐかどうかハッキリさせた方がいいと思う。
多分、義妹親子は母子家庭なら、成人手前くらいは実家にいそう。
義理実家の学区内に引っ越しして、継ぐ日まで賃貸住まいした方が良さそう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧