高校生で家賃を払ってる人はいますか? 私は今スマホ代だけ払うという形なのですが…

回答3 + お礼1 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/11/25 11:00(更新日時)

高校生で家賃を払ってる人はいますか?
私は今スマホ代だけ払うという形なのですが、母に家賃2万くれ、高校卒業したら3万でいいよと言われました。
家賃は8万なので、2万程度で許してくれるのは嬉しいですが、私の給料が4~7万です。
スマホ代が2万くらいなのでかなりキツイです…💦
どうしたらいいでしょうか?

22/11/25 10:39 追記
母の手取りが18万で、離婚してないので母子手当とか貰うことが出来ません。
離婚できない理由は父がキレて離婚届を破ったりものを投げてきたりするからです。
でも別居は許してくれて、今の現状です。
私の学校は通信制で週三で学校に行き、その他は全部アルバイトで、私は病気で立ちっぱはキツイので5時間半までしかアルバイトが出来ません。

タグ

No.3679385 22/11/25 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/25 10:44
匿名さん1 

私は16歳から両親の借金を1人で払いました。両親は他別にも人の借金の保証人にもなっていてそれも私女の子1人で働いて返しました。両親はくるくる寿司ではなく値段の高いお寿司屋さんで外食を楽しんでおられパチンコやボートレースで遊びまくりでした。虐待が激しくて大きな傷跡が残り大変でした。

No.2 22/11/25 10:45
匿名さん2 

父親にも母親にもあまり期待出来そうにないですが、出来るのならやった方が良いことから順に。

1.生活費・養育費を父親からもらう。(父親次第)
2.離婚を成立させる。(母親次第)
3.病気でも働きやすい職種に転職する。
4.家を出る。

No.3 22/11/25 10:51
お礼

>> 2 父は学資保険を解約してそれを全て私たちに渡すそうです。
弁護士を雇うとも考えましたが、お金が高すぎて…^^;
3は難しいです、病気持ちでも働ける場所なんてそうそうありません。。今の職場はぶっちゃけ最低賃金でバイトがやるのか?って思う物が多々ありますが、みんないい人で環境に恵まれてるので離れたくはありません…。
4は姉がやってます姉は18歳の高校三年生ですが、私は1人で生きていけなさそうですね。。面倒くさがりなので、ご飯を一切食べなさそうです(><)

No.4 22/11/25 11:00
匿名さん2 

2はお金の問題なら法テラスに相談すれば、経済的な事情により立替えが利用出来るかもしれないので、相談すべきです。返済可能な分割での返済となるので、経済的な問題は解消出来ると思います。

別居の事実があれば、婚姻関係の破綻も認められ離婚しやすいと思いますが、弁護士に相談スべきです。

ただ、これらの対応は子供である主さんではなく、母親がその行動を起こす意思がないと実現されません。母親に離婚の意思があるのならそのサポートをして実現出来たらするのが良いと思いました。

ただ、子供から金を取ろうという頭の親なんで、あまり期待出来ないのではないかというのが正直なところです。子供に迷惑をかけないように稼げって本当思います。

子供いて手取り18万ってふざけているのかな。母親は死ぬ気で働け。って思う。

3については、ご自身の将来のためにも自立出来るように考える必要があると思います。
結婚して配偶者となり扶養してもらっても良いのですが、現状では母親のしょぼい収入がいつ尽きるともわかりませんし、その瞬間に生活が破綻してしまいます。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧