注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

髪の毛の伸びるのが早くて、大体月一で美容院行ってるけどもったいなく感じてきた …

回答3 + お礼1 HIT数 208 あ+ あ-

ひょう( 29 ♂ 6d7RCd )
22/12/01 08:28(更新日時)

髪の毛の伸びるのが早くて、大体月一で美容院行ってるけどもったいなく感じてきた
バリカンで刈ろうか迷うけど失敗した時のこと考えると怖い…

タグ

No.3683315 22/11/30 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/30 20:24
匿名さん1 

絶対やめたほうがいい。
髪は命だ

No.2 22/11/30 20:32
匿名さん2 

家の旦那はセルフカット歴3年くらいだけど、最初は散切り頭?だったのが最近では普通に床屋に行ったみたいになってきました。

ダイソーのヘアカッターとスキバサミでやってて、後ろはあわせ鏡でやってます。

失敗してもいい覚悟と、YouTubeのセルフカットの動画など見て勉強してやってみるといいかも?

私は何度か自分でボブヘアーにしてますが、長さがバラバラになるのが嫌で半年に1回1000円カットでボブにしてます。

ボブ→ロング→ボブ→ロングの繰り返しで寒い時期はロング、暑い時期はボブでいることが多いです。

No.3 22/11/30 20:34
匿名さん3 

私は自分でメンズ用のバリカンでやってます。
引っ越しして気に入った美容室が無いのを機会に始めました。年間で3万円前後は浮くようになりました。

確かに慣れは必要ですが、アタッチメント付ければ切りすぎるというのがありません。手で触ってみれば何となくここ長いなと分かります。そこをもう一度やるだけです。私は髪がかなり柔らかいのでやりにくいですが、そうでなければ慣れれば楽ですよ。2週間に一度やればずっと同じ状態も維持できます。髪が乾いた状態でやるのですが、量が多くて20分程度です。

3万も浮くようになってから美容室に戻れなくなりました。

No.4 22/12/01 08:28
お礼

>> 2 家の旦那はセルフカット歴3年くらいだけど、最初は散切り頭?だったのが最近では普通に床屋に行ったみたいになってきました。 ダイソーのヘア… 1ヶ月くらい在宅勤務にできれば失敗気にせずにチャレンジできるんですけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧