上司今日明らかにテンション低めで、今日は多分彼女の日じゃないんだろうなぁと思う。…

回答2 + お礼3 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
22/12/27 22:06(更新日時)

上司今日明らかにテンション低めで、今日は多分彼女の日じゃないんだろうなぁと思う。
他の人のミスをカバーしていたから疲れているのはわかる。

でもね、自分から昇給昇格を希望してセクション長になった事も事実だよね?
周囲があなたと同程度のスキルはあるけどあなたの下に甘んじてくれる事は無いよね?
至らないスタッフや新人のミスをカバーする事もあなたの給与には込まれているはずでは?

気持ちはすごくわかるけど、昇給昇格にはバカのお世話代も含まれているはず。
何故私含めた周囲があなたに歯向かったり指示に逆らう事をしないのか考えようぜ?って私テンション低めですって言うのを隠さない上司思ってしまった。

タグ

No.3701221 22/12/27 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/27 21:13
匿名さん1 

上司はテンション低いのを隠すべきってこと?
なんのために?

自業自得ってことなのかもしれないけど、たとえ自業自得でも別に隠さなくていいのでは?
八つ当たりとかなら嫌ですが
見てて不快なほどテンション低かったのか?

No.2 22/12/27 21:46
匿名さん2 

上司といえども人間なので、テンションが低いぐらい大目に見てあげたらいいのになって思う
例えばあなたが後輩から
「先輩なんだから私のミスカバーして当たり前。その分私より給料貰ってんでしょ」
って思われてたら、ふざけんなって思いません?

No.3 22/12/27 21:51
お礼

>> 1 上司はテンション低いのを隠すべきってこと? なんのために? 自業自得ってことなのかもしれないけど、たとえ自業自得でも別に隠さなくてい… 「(クレーム出てるなこれ…)今お時間ありますか?
「……無いです」
ってやり取りがあったので正直普段は他人のミス見つけたらビシビシ指導してるのにそれかい…って気持ちはあったので。
一応その後でクレーム対応はしたみたいです。

No.4 22/12/27 21:55
お礼

>> 2 上司といえども人間なので、テンションが低いぐらい大目に見てあげたらいいのになって思う 例えばあなたが後輩から 「先輩なんだから私のミスカ… 何故自分より給与や基本給が低い人があなたのテンションや体調に想いやって大目に見てくれるって思うんですか?
他人がそのレベルの思いやりはあるのに、快くあなたの下で働いてくれると思いますか?としか思わないです…

多分以前他社員が引き継ぎそこそこで帰った時にすごく厳しく怒っていたので、その厳しさを自分にも向けようぜ?って思います。

No.5 22/12/27 22:06
お礼

あと多分ミスを出していた中途社員に対して「私は研修もそこそこに実務に入った。何故きちんと研修を受けている人がミス出すの?信じられない」と言っていて、申し訳ないけど「私の代まではきっちりしてたけど今の世代は緩い」とか、「今の子は私の時代には生き残れないからw」とかって皆言うんだよね…って言う。

上司はコロナ前後の入社だから研修もそこそこだった事は分かるけど、コロナ後で会社もオペレーション安定させようと思って研修を充実させようとしている、その時期に入社して手厚いケアを受けた人間って一生上司に遠慮しないといけないの?って思う。

頑張っているのはわかるけど、頑張る事前提の給料でしょう?入社時期や会社の方針はその人に全責任がある事じゃないでしょう?
そこまで他人には求めるのに何でテンション低いの?具合悪いの?帰れば?としか思えなかったです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧