もし離婚すると家やお金はどうなるのでしょうか。 夫は結婚する前から一軒家を購入…

回答5 + お礼5 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
23/01/01 05:04(更新日時)

もし離婚すると家やお金はどうなるのでしょうか。
夫は結婚する前から一軒家を購入しており、夫と夫の父親の名義でローンを組んでいるようです。(支払いすべて夫の給料から)まだ返済は終わってません。
私の実家が近い為、もし離婚してもこの家に残られるのがイヤです。かといって代わりにローンを支払える力はありません。

子どもが1人居てこれからお金もかかるのでお金の面が心配で離婚できません。
離婚するとどうなるのか知っておきたいです。

不誠実な父親と喧嘩が絶えない家庭で子育てを続けるべきか悩んでいます。

タグ

No.3703281 22/12/30 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/31 00:01
匿名さん1 

ローン残ってても売ることできますので売ったほうがいいかもですね。

No.2 22/12/31 00:01
匿名さん2 

家庭裁判してみないと、わかりませんが、まず弁護士に相談しましょ

No.3 22/12/31 00:12
お礼

>> 1 ローン残ってても売ることできますので売ったほうがいいかもですね。 売ったお金はどうなるのでしょう。
代わりの家を用意して欲しいくらいの気持ちですが、不可能ですよね。

No.4 22/12/31 00:19
お礼

>> 2 家庭裁判してみないと、わかりませんが、まず弁護士に相談しましょ 弁護士に相談しないとわからないですよね。
家のローンが夫の父親との共同名義であることはこの先どんな影響があるんでしょう。
お金に詳しい方に聞きたいです。

No.5 22/12/31 01:21
匿名さん5 

結婚後にできた財産の半分が主さんのものなので、

例えば5000万の新築で、結婚前に入れた頭金が1000万、結婚している間に払ったローンが2000万、残ったローンが2000万、離婚時に3000万で売却して、ローンと相殺して1000万手元に残ったとしたら、

その1000万のうちの300万くらい主さんにもらう権利があると思います。

No.6 22/12/31 03:57
お礼

>> 5 ありがとうございます。
仮に300万円もらえてもそれで子どもは育てられないので、我慢してでも一緒にいた方がいいのかなと思ってしまいます。
養育の義務があるらしいので子どもが小さいうちは離婚できないと言っていました。
なぜ夫が離婚を切り出さないのかが不思議です。向こうが離婚を切り出すのとこっちが離婚を切り出すのでは、何か変わるのでしょうか。

No.7 22/12/31 13:48
匿名さん7 ( ♀ )

こういうことって、掲示板で責任ある正確な情報を得るは無理だと思います。

大抵の役所(市役所とか町役場)には、無料の生活相談や法律相談の窓口があるので、そういうところを利用しましょう。

親族が利用しました。役所で相談→日時を予約→当日までに聞きたいことを紙にまとめる→当日30分間弁護士と面談→一般的な法的処理の仕方など伝授され、次の相談窓口についての情報をゲット

こんな感じの流れでした。

No.8 22/12/31 15:31
匿名さん8 

世の中はお金で解決することが多いよね。
法のもとに

No.9 23/01/01 04:59
お礼

>> 7 こういうことって、掲示板で責任ある正確な情報を得るは無理だと思います。 大抵の役所(市役所とか町役場)には、無料の生活相談や法律相談の… そうですよね。少しでも情報や体験談が聞けたらなと思い質問しました。
優しい時もあるので役所などで聞いて後々問題になるのは避けたいんですが、ころころ無責任な発言を平気でする夫を見てると一度相談してちゃんと対策しておいた方がいい気がします。

No.10 23/01/01 05:04
お礼

>> 8 世の中はお金で解決することが多いよね。 法のもとに お金で人生は返ってきませんけどね。
日に日に子どもは大きくなるしお金もかかるので、せめてお金くらいはちゃんとしてほしいですけど。
今後の人生すべてをかけて償ってあげてほしいです。生まれてきてくれた子供のために。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧