関連する話題
社会人にもなって人の顔のことどうこう言ってくる人ってなんなんだろね。 前職で何人かそういう人がいて、学生時代でそう言う人少なかったからビックリした。 しかも
報連相もちゃんと出来ないような50歳のポンコツ社員(先輩)に、10分~15分前に仕事を始めるのが社会人としての常識です!とか言って人前で怒られたんだが…うざ

男社会の職場で紅一点の女です。父親くらいの年齢の先輩?教育係?に毎日体調について…

回答6 + お礼0 HIT数 438 あ+ あ-

お姉さん
23/01/04 11:19(更新日時)

男社会の職場で紅一点の女です。父親くらいの年齢の先輩?教育係?に毎日体調について探りを入れられます。体調については毎日のように「今日元気ないね…どうしたの?」「昨日あまり寝てないでしょ」「今日は元気だね。良かった」と言われます。ひどい時は髪やメイクについても「今日はサラサラだね。美容院行ったの?」などと言われる日もありました。その髪やメイクは社会人としてダメ!という言い方ではなかったです。(私の職場は見た目や愛嬌が重要な業種ではなく、たまに派手髪の方もいるくらいです)
私も事情があってあまり寝てない日やプライベートで落ち込む日もあります。それでも仕事に関してだけは普通に対応してきたつもりです。ですが、相手も父親くらいの男性なので直接は言いづらいのでしょうか?「今日元気ないね。(だから仕事の進みが遅いよ)」みたいな意味合いなのでしょうか?体調が悪くても落ち込むことがあっても、仕事をしているだけではダメなのでしょうか?

タグ

No.3706051 23/01/04 07:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-01-04 07:07
知りたがりさん2 ( )

削除投票

髪サラサラだねだのの発言は
今の御時世セクハラに値すると懸念して避けますけどその上司はよほど世間知らずか無邪気か厚かましいかもしくは本当に変な気持ちがあるか、ですね。


ちょっと表情にギョッとした感情を一瞬出してみて、その後は礼儀正しく距離を取りながら接してみては?


主さんへ暗に進みが遅いを言いづらくてではないと思います。



すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/04 07:04
匿名さん1 

気になって気になってしょうがない!主とのおしゃべりだけが唯一の生きがい!

No.2 23/01/04 07:07
知りたがりさん2 

髪サラサラだねだのの発言は
今の御時世セクハラに値すると懸念して避けますけどその上司はよほど世間知らずか無邪気か厚かましいかもしくは本当に変な気持ちがあるか、ですね。


ちょっと表情にギョッとした感情を一瞬出してみて、その後は礼儀正しく距離を取りながら接してみては?


主さんへ暗に進みが遅いを言いづらくてではないと思います。



No.3 23/01/04 08:53
匿名さん3 

若い娘にからみたくて仕方ないんでしょう。

てか何なら同性相手でも若い子と見ればからみにかかる習性が一部のおじさんにはあります。

まぁ大抵は自重して悪意ない範囲でおさめてくれると思いますから、そう深刻に考える話でもないと思います。

No.4 23/01/04 08:59
匿名さん4 ( ♀ )

自分で「紅一点」って言うからわかってるかと思った。

「私仕事遅いですか?」って返してみたら?若い人の考えがわからないってなれば話しかけて来なくなる。

No.5 23/01/04 10:30
匿名さん5 

話題作りと気にかけてるアピールだと思います。主さんが嬉しくないなら、冗談っぽく「私の肌荒れチェックをしないでください、怖いじゃないですか!」と言って、不快であることを伝えれば良いと思います。

No.6 23/01/04 11:19
匿名さん6 

ダメです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧