真面目な人が苦手って人いますか? 初対面からタメ口でフレンドリーに話してく…

回答7 + お礼7 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 19:09(更新日時)

真面目な人が苦手って人いますか?

初対面からタメ口でフレンドリーに話してくれる人が好きで、やたら堅苦しい言葉遣いの人が苦手です。。
アメリカで育った影響もかなりあると思いますが、やたら真面目でノリが悪い人がとにかく苦手です。
今ある男性にアプローチされてて正にど真面目なタイプで、ラインで「お時間とらせて大変申しわけないのですが、明日お茶でもしませんか?」とか言われてえー…💦となります。

こういう堅苦しい人と付き合っても楽しくなさそうと思ってしまう…
というか、こういう真面目なタイプの人がはたして本当に誠実で優しいのか?と感じる…人に心を開かないだけな気がする

タグ

No.3706242 23/01/04 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/04 14:02
匿名さん1 

主のタイプそうなノリノリ上げテンション高めノリ良きみたいな人と付き合えば
お笑いコンビみたいな雰囲気の生活になりそう
そしてそういう真面目タイプと付き合えば
相手はもう少しフレンドリーになって、色々尽くしてくれそう
silentの湊てきな?

No.2 23/01/04 14:18
匿名さん2 ( ♀ )

私は真面目な人は好きです。ノリの良し悪しは得手不得手あるだろうから許容する。
ただ、その状況で敬語使うような堅苦しくて不器用な人は私も苦手かな。

主さんご自身明るいんでしたら「えー💦」じゃなくて、アメリカ風にストレートに明るく
「敬語やめてよー!!堅苦しいの苦手なんだ!これからはタメ口でよろしく!!」って言えばいいじゃない?

お相手がただ真面目な人なのであれば礼儀として敬語を使っていたことになるから主さんの言葉を受けてフランクに話をしてくれるようになるかも知れない。つまらないカタブツ男ならそのまま敬語を貫くだろうからそのとき改めて退屈男のレッテルを貼ったらいい。

今の段階の敬語くらいで引いたら勿体無いかな。

No.3 23/01/04 14:21
匿名さん3 

個人的には、そのラインの人は
「少々堅苦しいけどフレンドリーで教養のある人」

初対面でタメ口でフレンドリーな人は
「教養の無い子供。もしくは押しに弱い人を食い物にする詐欺師等、信用ならない危険人物」

という評価になります。
偏見と言われればそうかもしれませんけど、初対面でタメ口は無理です。

No.4 23/01/04 14:31
匿名さん4 

日本の初対面タメ口の人ってろくな人いないよね……
上の人も言ってる通りだけど
本当に教養が無く、無礼。人の事見下してる人多い。特に店員にタメ口。
店員にタメ口の人はガチでヤバい人って心理学者が言ってましたね。
私も接客業やってる時遭遇した事ありますが、目がやばい人の目をしてる人もいました、何かあればいきなり刺してきそうなくらい…本当に何もされなくてよかったって毎度思うくらいの人がいました。


なので私は初対面タメ口の人は苦手です。
しかし笑顔も無い冗談も通じないガチガチの敬語しか話さない人も苦手ですね。それもそれで怖いです。


No.5 23/01/04 14:38
匿名さん5 

確かに、、、

誠意じゃなくて、心を開かないというか距離感がわからないとか踏み込んで拒絶されるのが怖いとかかも

まあ、でも、
「お時間とらせて大変申しわけないのですが、明日お茶でもしませんか?」
はやり過ぎですよね
こんなんテンション上がらんわ

一旦、もうちょっとフランクで良いですよ、私アメリカ育ちなんで、とか言って様子見しても良いかとは思いますが

No.6 23/01/04 14:47
匿名さん6 

主さんも彼も極端だけど、案外丁度良いコンビかもしれない。

No.7 23/01/04 18:05
匿名さん7 

初対面からタメ口な常識の無い人とは関わりたくない。

真面目過ぎて、彼の様な人もどうかと思うけど、それよりいきなりタメ口の人と話するのは、周囲に自分も同類って思われそうで拒否したいです。

No.8 23/01/04 18:54
お礼

>> 1 主のタイプそうなノリノリ上げテンション高めノリ良きみたいな人と付き合えば お笑いコンビみたいな雰囲気の生活になりそう そしてそういう真面… あまり思いやりが感じられない人なので付き合うことは考えられません😅

No.9 23/01/04 19:00
お礼

>> 2 私は真面目な人は好きです。ノリの良し悪しは得手不得手あるだろうから許容する。 ただ、その状況で敬語使うような堅苦しくて不器用な人は私も苦手… そういうノリが通用する相手でもなさそうです。

先ほどのやり取りで、どんなタイプが好きか聞かれて
私「一緒にいて楽しい人や、面白い人が好きですね☺️」
彼「僕は今は工事現場で働いてます。以前は事務仕事してました。」
私「そうなんですね」
彼「今作業員で前は事務員って、面白くないですか?」
私「えっ?」

話が合わないと感じます…

No.10 23/01/04 19:04
お礼

>> 3 個人的には、そのラインの人は 「少々堅苦しいけどフレンドリーで教養のある人」 初対面でタメ口でフレンドリーな人は 「教養の無い子供… 正直その方に教養、感じられないです。。
敬語などの丁寧語は相手の立場や時と場合で変えるべきですよね?
私は上司でもお客様でもないのに…
敬語の使い分けができない人だとむしろ教養のなさを感じませんか?
丁寧に話せばいいという訳ではないと思うのですが💦

No.11 23/01/04 19:05
お礼

>> 4 日本の初対面タメ口の人ってろくな人いないよね…… 上の人も言ってる通りだけど 本当に教養が無く、無礼。人の事見下してる人多い。特に店員に… 私の経験では初対面からフレンドリーに話してくれる人は皆いい人達でした。
最初異常に丁寧な人ほど、後から本性を出してきて嫌な人だったってパターンが多いです…

No.12 23/01/04 19:08
お礼

>> 5 確かに、、、 誠意じゃなくて、心を開かないというか距離感がわからないとか踏み込んで拒絶されるのが怖いとかかも まあ、でも、 「… そうなんです😅
日本の人は壁を作ってる感じがします。
アメリカに住んでた頃は町ですれ違う人ですら、その服いいね!とかフレンドリーに言い合えてたので、何で日本人は壁作るのかなと残念に思います。。

No.13 23/01/04 19:08
お礼

>> 6 主さんも彼も極端だけど、案外丁度良いコンビかもしれない。 あまり思いやりを感じられない人なので、お付き合いは無理です💦

No.14 23/01/04 19:09
お礼

>> 7 初対面からタメ口な常識の無い人とは関わりたくない。 真面目過ぎて、彼の様な人もどうかと思うけど、それよりいきなりタメ口の人と話するのは… 価値観が全然違うんでしょうね。
言葉遣いが丁寧=常識がある
とは私は思いません。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧