自分に何が向いているのかどんな仕事なら務まるのかわかんない 多分私はADHD …

回答5 + お礼1 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/01/05 13:49(更新日時)

自分に何が向いているのかどんな仕事なら務まるのかわかんない
多分私はADHD
どこならうまくやっていけるのかな

タグ

No.3706822 23/01/05 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/05 12:08
匿名さん1 

やりたくない仕事
したくない働き方
それらはわかってますか

No.2 23/01/05 12:08
匿名さん2 

一緒です泣。
もうね、自分が何したいか何ができるか、全くわからないですよね。
お金もらえたらそれでいい。っていう人もいれば、まあ働いてればいいじゃん。て人もいるし。
みんながみんなこれしたい!とか興味あるー!て仕事してる人はあまりいないのかもしれないですね。

いっしょにがんばりましょう

No.3 23/01/05 12:08
匿名さん3 

工場しかないリアル

No.4 23/01/05 12:21
通りすがり ( vxLUCd )

養老孟司さんいわく、自分に向いている仕事なんて存在しないとのこと。
片っ端から受けてみて、採用された会社で働き、その仕事に慣れていくことです。
向いている仕事、務まる仕事、うまくやっていける仕事なんて探してたら、一生働けませんよ。

No.5 23/01/05 13:39
匿名さん5 

難しい…
私もだけど無理てなると精神から身体が拒絶するので長く続かない。
最高で5年でした。
続いたのがスーパーの裏方と介護職です。

No.6 23/01/05 13:49
お礼

>> 1 やりたくない仕事 したくない働き方 それらはわかってますか 今は専門職で、資格も持っているのですが、好きでなったこの仕事が大嫌いになり心療内科に通う事になってしまいました。

新しい世界へと転職を考えていますが、自信もなければ勇気もない、怖い、不安が大きくて進めずにいます。
やってみたい仕事はあるといえばあります。でも怖くて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧