注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

試用期間中の身です。 社長に話して辞めることになったんですが、辞めることが他の…

回答6 + お礼5 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/01/15 00:30(更新日時)

試用期間中の身です。
社長に話して辞めることになったんですが、辞めることが他の人に伝わってないようで、先輩たちが熱心に指導してくるのが気まずいです。
いままで教える気なかったくせに、なぜ今頃?って、皮肉なもんです。
でも社長が皆に言うまで黙ってるしかないですよね?

タグ

No.3713282 23/01/14 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/01/14 21:22
お礼

>> 1 辞めるのを伝えるのは社長じゃなくてあなた自身です。 そこが問題なんですが、会社によっては自分のタイミングで同僚に告げると怒られます。会社の士気を下げる話題でもあるので、あまり自分から話して回るのも不謹慎かなと。

No.5 23/01/14 21:27
お礼

>> 2 辞める理由を社長にどう伝えたんですか? 文面みる限り 社長以外の誰かに辞める事は知られてますよ。 急に熱心に指導て事は 主さんを… 知ってる人もいるかもしれませんが、指導してくる人は明らかに知らないっぽいです。
社長は「はい。わかった。」とそっけなかったので、引き留める意図はないと思うんですよね。

No.6 23/01/14 21:35
お礼

>> 3 社長さんに辞める事は、まだ言わないで欲しい。とでも口止めされたんですか? そうじゃないなら、教えてくれてる人が居るなら ちゃんと自分の口か… まだ長くて一ヶ月は働くので、その指導がまんざら無駄ではないんですよね。だから断るわけにもいかず、ただ先輩としては先を見据えて教えてるつもりだと思うので、そこは申し訳ないです。
僕としては社長に言えば言いわけで、他の人勝手に言ってまわる義務はないと思うんですが、どうなんだろう、、

No.8 23/01/14 21:55
お礼

>> 7 そうしてしまいたいんですよね。
ただ、一人にいったらまず間違いなく全員に伝わるんで、そっから当然社長の耳にはいってひんしゅくを買うのが目に浮かぶんです。

No.10 23/01/15 00:15
お礼

>> 9 口止めはされてないですね。私も言ってしまいたいんですよ。そうそう、あとでわかった時がね、、。

いや~それにしても酷い話じゃないですか!
辞めてほしい、でもすぐはダメ、やっぱ残って欲しい、って、、

いやマジいい加減にしろ!って話。振り回し過ぎ。
私ならその一ヶ月まもれないな~。よく耐えましたね!
良いプライド持ってるじゃないですか!気持ちわかります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧