注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

相手が極悪人だとしても人を殺すのは悪い事になるのでしょうか…? その人が周りを苦…

回答4 + お礼3 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
23/01/20 18:45(更新日時)

相手が極悪人だとしても人を殺すのは悪い事になるのでしょうか…? その人が周りを苦しめていて皆んなを助ける為にその人を殺したとしてもコレは悪い事なのでしょうか?

もう一つ、たとえ正当防衛で偶然相手を殺してしまったとしても、その人は人殺し扱いになるのでしょうか?

タグ

No.3717167 23/01/20 16:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/20 16:57
匿名さん1 

極悪人だと判断すること及びその人を殺してもいいと判断して行動することを、個人に任せることはできませんよね。その人の判断力がどこまで正しいのか、客観的な指標がないので。
そのために善悪の基準を明らかにして処罰する基準を決めた法律があるわけです。
ちなみに法律では自力救済の禁止ということが定められていて、たとえ自分が被害にあったことでも、自力で回復したり仕返ししたりすることは禁じられています。

また正当防衛であれば殺人は罪にはなりませんが、多くの場合相手を殺さないと自分が助からないとまで断定できる条件になることがないので、殺してしまった場合には過剰防衛と判断され罪に問われる可能性のほうが高いです。
また正当防衛と認められ罪にならなかったとしても、社会的には人を殺した人として見られるリスクは消えません。

No.2 23/01/20 17:03
匿名さん2 

「人は人を裁いてはならない」聖書より引用の言葉です

極悪人が極悪人として存在するには何らかの原因があります
その原因は他の人によって生み出されていることが通例です
ですから「人は人を裁いてはならない」と聖書に記述される
「罪を憎んで人を憎まず」同義でしょう

No.3 23/01/20 17:25
匿名さん3 

全ては正当防衛相当かどうかです。完全に正当防衛だと言えなくてもいいですが、正当防衛の定義に反しない事は重要。正当防衛は正当な防衛であると同時に、実行しない訳にはいかないという状況の視点が重要になってきます。

No.4 23/01/20 18:09
お礼

>> 1 極悪人だと判断すること及びその人を殺してもいいと判断して行動することを、個人に任せることはできませんよね。その人の判断力がどこまで正しいのか… 自力で回復するとはどういう事なのでしょうか…? 丁寧に回答してくださってるのに理解しきれずすみません…

No.5 23/01/20 18:12
匿名さん1 

自力で回復するというのは、盗まれたものを取り返したり、改造されたものを元に戻したりすることです。

  • << 7 丁寧に何度も教えて頂き本当にありがとうございました

No.6 23/01/20 18:43
お礼

>> 5 ありがとうございます 解決出来ました♪

No.7 23/01/20 18:44
お礼

>> 5 自力で回復するというのは、盗まれたものを取り返したり、改造されたものを元に戻したりすることです。 丁寧に何度も教えて頂き本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧