注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

相手の良いところを見れない私は捻くれてるのでしょうか、嫉妬なのか、クズなのか、自…

回答3 + お礼2 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/01/21 00:38(更新日時)

相手の良いところを見れない私は捻くれてるのでしょうか、嫉妬なのか、クズなのか、自分とは真逆の価値観や考え方、態度を取る人に理解することができず、許せない?認めれないような状態になります。

男なのに心がとても狭いです。
心の広い人に優しい男にはもうなれないですかね。 どんどん落ちぶれダメ男に向かっている気がして、悩んでます。

タグ

No.3717449 23/01/20 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/20 23:50
通りすがりさん1 

相手のいいところは見つけるのは難しいものです。悪いところは誰しも目につきます。少しづつ相手のここがいい!と思ったら褒めてあげるとかをしていけば少しは変わるのかな?と思いますが、それがなかなか難しかったりするんですよね。

まだまだこれからだと思いますし、きっといい人になれると思いますよ!!!
価値観の違いを理解するのも大切だと思います。
(参考にならなくてごめんなさい)

No.2 23/01/20 23:54
通りすがりさん2 ( 50代 ♂ )

「理解する」と「認める」とは別のものなんですよ

「理解する」は本当に分かってあげること

「認める」は、あなたの事は理解できないけど、あなたがそう思っていることは分かったよ

という感じです

無理して理解しようとしなくてもいいんですからね😉

No.3 23/01/20 23:54
お礼

>> 1 相手のいいところは見つけるのは難しいものです。悪いところは誰しも目につきます。少しづつ相手のここがいい!と思ったら褒めてあげるとかをしていけ… 良いところを見つけるのは難しいものなのですね。
自分が酷い人に見えてきて、もっと心広く、気にしない性格なら優しく接したりできたのかな…ってなります。
悪いところ見えてきて、嫌になってきて、自分の心が悪く曇ってきてるだけなのかもです。

No.4 23/01/20 23:55
お礼

>> 2 「理解する」と「認める」とは別のものなんですよ 「理解する」は本当に分かってあげること 「認める」は、あなたの事は理解できないけ… ありがとうございます
認めるだけでもできるようになりたいです。

No.5 23/01/21 00:38
匿名さん5 

十人十色・・考え方や価値観はみんな違うんだから・・「あーそーなんだ」って思っていればいいじゃん
理解する必要もないし、認める必要もないよ・・ただ、この人はこーなんだでいいじゃん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧