- 注目の話題
- 100均とかのお店で商品をレジに持っていった時に、「いらっしゃいませ」を言わないで無言でバーコードをスキャンし出す変な店員がたまにいるけど、どういう教育している
- 中2です。叩かれる覚悟で言います。 私は、小さい頃から障害を持っている子に懐かれやすくて、 今も「なんか障害持ってんなー」っていう子に付き纏われています
- 結婚して一年での離婚 私30歳、夫40歳です。 夫の勤め先に派遣社員として入社、夫曰く「一目惚れ」とのことで当日からアタックされました。 特に
母が退職することになりました。父は亡くなっています。 私は来年結婚しようと思っ…
母が退職することになりました。父は亡くなっています。
私は来年結婚しようと思っていました。
姉は母と暮らすのはできないといいました。
というのも弟がはたらいていません。
姉はその弟も一緒についてくるのに家には迎えられないといいました。
さすがに私も母と弟を連れての新婚なんてできないと思います。
私は母に結婚を言い出せなくなりました。
母が私と住もうと思ってる感じがしたからです。
私が35で、弟は34。弟はずっと働いていません。
新しい回答の受付は終了しました
今現在、主さんは、お母さんと弟さんと一緒に住んでいるのですか?
持ち家ですか?
結婚後、今すぐじゃなくても、弟さんは別にして、お母さんのことは引き取る心づもりがお有りでしたか?
お住まいの状況や、お母さんの退職を聞く前の主さんの心づもりが分かった方が、コメントしやすいのですが。
お母さんだって、主さんの結婚予定を知らなくても、まさか弟さんを連れて主さんのところに転がり込むなんて考えていないと思いますが……
退職したら二人で生活していけるのか?
母親の考えが知りたいって、話し合いしたらよくない?
母親がどう考えてるのか、主をあてにしてるのかどうかは本人しかわからない。
早急に確認すべきだと思う。
相手の考えも言わなきゃわからないけど、こちらの考えを言わなきゃわからない。
エスパーじゃないので、言わないと勝手に大黒柱にされてたら計画が狂いますよ
お姉さんだってきちんと断ってるんだからぬしさんも断りなよ。35歳の年を大事にしなきゃ…。
お父様がなくなって弟さまが働いていない状況ならお母さまは先を見据えなきゃダメですよ。誰かの犠牲になるために兄弟はいるわけじゃないのです。
>> 6
お姉さんだってきちんと断ってるんだからぬしさんも断りなよ。35歳の年を大事にしなきゃ…。
お父様がなくなって弟さまが働いていない状況ならお…
もし母だけならまだもう少し元気なうちは 足りない分姉とお金を出し合ったり、姉の家にいくなら私がお金を姉に入れたりと考えられたんですが、弟がいるとまだひきとらなくても生活費を少し援助する程度っていっても私たちもそんなにお金もなくて。
お母さんから一緒に住みたそうにいわれても……わたしもこれからずっととかはほんとに結婚できなくなりますし、
結婚をいうとしても、弟とかお母さんどうしようと考えると、
婚約してる人にもこのこともいえなくなってます。
一旦姉に相談してみたいです。
正直お母さんがなぜ、ぬしさんをあてにするかが不思議です。正直母親から不安なことは自分がもち、娘の幸せをただただ願うのみ。邪魔なんてしません。弟も甘えです。お母さんが本当にしっかりしてもらわないと…まだ35ですが、もう35なんです。婚期大切にしてください。
https://www.newstart-jimu.com/archives/supportcolumn/hikikomori_taisaku/
ひきこもり 相談
でネットで検索してみてください
相談にのってくれる所が
沢山でてきます
専門のプロに
相談にのってもらって
ください
貴方様は
絶対に結婚するべきです
弟さんも
訪問看護などで
家に医療関係者さん
などにきてもらい
家族以外に
信頼できて
心を許せる人が
できると
状況は変わってくると
思います
多分、弟さんは
人が怖いか
働くのが怖いか
だと思います
まずは
弟さんが
心を開いて
人と関わることは
楽しいこと
働くことは幸せなこと
と思えると
よいと思います
https://youtu.be/Ldn7qTeJ9ys
58歳まで、
ひきこもりで
ご両親が亡くなってから
掃除の仕事を
始められた方の
You Tube動画です
前半です
この方も
専門のところに
相談にいってから
働くようになりました
世の中には
困っている人を
助けてあげたいと
思っている方が
沢山います
そういうところを
頼ってみてください
https://youtu.be/8Ow_fC7MKeo
58歳まで
ひきこもりで
ご両親が亡くなってから
掃除の仕事を
始められた方の
You Tube動画です
後半です
よかったらみてください
https://youtu.be/5yHoF6-iUjc
ひきこもりの方の
You Tube動画です
最後に紹介された方は
父親が専門の所に
相談にいって
ひきこもりの方が
毎日通うところができて
そこから
仕事を紹介されて
働くように
なったそうです
よかったらみてください
参考にならなかったら
ごめんなさいm(_ _)m
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
中3男です。 俺のこと嫌いなやつが卒業式後の最後のホームルームで、俺…30レス 1463HIT 匿名さん
-
100均とかのお店で商品をレジに持っていった時に、「いらっしゃいませ」…65レス 3853HIT 匿名さん
-
中2です。叩かれる覚悟で言います。 私は、小さい頃から障害を持っ…35レス 2752HIT 匿名さん
-
特養ホームで清掃員をしています。 清掃担当箇所が多すぎて困っています…26レス 1405HIT 匿名さん
-
結婚して一年での離婚 私30歳、夫40歳です。 夫の勤め先…10レス 552HIT 匿名さん
-
なるべく多くの意見が聞きたいです。 先日LINEのトラブルで友人と喧…12レス 656HIT 匿名さん (10代 女性 )
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧