注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

介護士のみなさん聞いてください 私は高校生ですが訳があり老人ホームで働いていま…

回答2 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
23/02/07 20:47(更新日時)

介護士のみなさん聞いてください
私は高校生ですが訳があり老人ホームで働いています。働いて3ヶ月の初心者です。
身体的介護は出来ないのですが、介護士補助員として、雇わせていただいています。
特養で働いていて毎日同じ10名の利用者さんと顔を合わせます。
私は身体的な介護が出来ないので、利用者さんと話す?コミュニケーションを、よくとることを心がけています。一緒に色塗りしたり指遊びをしたり、、
ですがその中で認知が軽めなので、ものすごく口の立つ方がいて、毎日のようにバカと叫ばれたり、何にもできない使えない職員は辞めてしまえ、とかお腹殴られたり頭叩かれたりお茶かけられたり。
毎日なので慣れてましたが、今日は特に酷くて朝からずっとでした。
辛すぎて耐えられず泣いてしまいました。
直ぐに周りの先輩方が動いてくださって、色々心配して下さりフロアを一旦変えて頂きました。
ほんとにその人のせいで仕事が憂鬱で仕方ありません。その方以外はみんな可愛い方ばかりなのに、、
どーしたらいいですか、?
流せばいいと聞きますが、なかなかなことを言われるので聞き流せません。

タグ

No.3729222 23/02/07 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/07 20:27
匿名さん1 

利用者の方の暴言、暴力は、
みんな病気が悪さして言わせたり、力を使わせたりしているのだと思いますよ。

こういう言い方は余り良くないかもしれないですが、
そういう事をされたりした時は相手は病気なんだからと思い、
あまりまともに考えないようにしたらいいと思いますよ。

No.2 23/02/07 20:47
匿名さん2 

主さんは職員とコミュニケーションを取って色々と愚痴などを言いやすい環境を作りましょう。

主さんが泣いてしまうという状態になる前に何とかするような環境を作る。

とはいえ、うちの特養(完全ユニット型)の担当ユニットでは絶対と言っていいほど、そんな入居者は無資格者に対応させないし、対応が慣れてる職員に対応してもらうけどな…
で、職員はフロアの様子を見て主さんのような状態だったら
すかさずフォローに入るんだよね。

だって職員可哀想ですからね。

職員も人間。病気がさせてるから仕方ないってそんな精神論無理です。

だから、職員とコミュニケーションをとって、愚痴を言えるような環境を作る事で
この先も楽になります。
それと、私は10代の子にそんな入居者の対応をさせてる施設はバカだと思います。
まだ10代のスルースキルが身についていない人に、何故そんな入居者の対応なのよ。
嫌な気持ちになって退職しちゃうのに。
身体ケアは出来なくても、話を聞いてくれて、見守りしてくれてるのはとても助るのに、大切に扱わないのか?って…
私は何だかんだと15年以上この世界にいますが、精神論だと離職率高くなるので、働きやすい環境の方が長く勤めてる人多いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧