注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

退職する時に正直に理由を言いますか? 正社員です。 明確な理由はたった1…

回答7 + お礼4 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
23/02/09 09:07(更新日時)

退職する時に正直に理由を言いますか?

正社員です。
明確な理由はたった1人との人間関係です。
それだけ?と思われるかもしれませんけど自信満々な同い年の先輩のイキリすぎて仲間を馬鹿にしたりやたら自分だけ罵倒する為レベルが低いとこで働き続けるがなくなりました。
直属の上司も他のメンバーもその人の件は把握してますし他のメンバーも同じように思っていますがギリギリの人数で回しているので配置換えの余裕もありません。
工場長まで辞めるという話が行けば絶対辞めさせないように無理にでも他の工場から人を引っ張ってきて配置換えしてくれそうな気はします。
理由は派遣さんやパートさんの方が社員より多く人を募集しているのに出て行く一方だからですしよく褒めて貰ってるからです。
ですが引き止められて仮に残ってもここで働き続けても自分が上がってかない。
上がっていける環境ではないと。

一身上の都合で通そうと思ってますが多分上司から工場長に恐らく相談した理由が伝わると思いますし、多分しつこく理由を聞かれると思ってます。
どこまで素直に答えればいいんでしょうか?

次は決まってます

タグ

No.3730230 23/02/09 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.11 23/02/09 09:07
匿名さん11 

一身上の都合で社則に従い数週間前に退職届を出せばいいだけ。退職願いでなく届けね。

No.10 23/02/09 08:35
匿名さん10 

辞めるなら余計なことは言わない
他人を悪く言って自分を貶める必要はない

No.9 23/02/09 08:16
匿名さん9 

理由を聞かれたら細かいことは言わず自分には合わなかったことだけ伝えたらいかがでしょうか。

No.8 23/02/09 08:04
お礼

>> 7 ありがとうございます!
それも大切かもしれません

No.7 23/02/09 07:47
匿名さん7 

自分なら、正直に言わないです。

もう次も決まっていて、心機一転やる気でいるのだから、古巣は荒らさず、静かに出ます。

引き止められたい、引き止められたら続けてもいいなら、別ですが、決心変わらないなら、色々聞かれても、言わないです。
立つ鳥跡を濁さず精神です。

No.6 23/02/09 07:36
お礼

>> 5 確かにおっしゃる通りです。
ありがとうございます

No.5 23/02/09 07:32
通りすがりさん5 

次が決まってるなら何も言わず辞めたらいい。
言って引き留められて辞められないのも自分が困るからです。

自分は逆にあの上司のせいか?他の部署に移してやると言われたけど、それも少しはあったけど面倒だから何も言わず辞めて起業しました。

何か一言言ってやらないと気が済まないなら本当の事洗いざらい言って辞めたらいいと思います。
ただ言ったからって慰留されるかどうかは分かりませんよ。
逆に引き留められなかったら自分はそんな程度の人間だったんだて悲しくなりません?

No.4 23/02/09 07:12
お礼

>> 1 素直に答えましょう。 ありがとうございます!

No.3 23/02/09 07:12
お礼

>> 2 ありがとうございます

No.2 23/02/09 07:08
匿名さん2 

話します。もう辞めるし全部言ってしまいます。

No.1 23/02/09 07:04
通りすがりさん1 

素直に答えましょう。

  • << 4 ありがとうございます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧