注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

退職する時に正直に理由を言いますか? 正社員です。 明確な理由はたった1…

回答7 + お礼4 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
23/02/09 09:07(更新日時)

退職する時に正直に理由を言いますか?

正社員です。
明確な理由はたった1人との人間関係です。
それだけ?と思われるかもしれませんけど自信満々な同い年の先輩のイキリすぎて仲間を馬鹿にしたりやたら自分だけ罵倒する為レベルが低いとこで働き続けるがなくなりました。
直属の上司も他のメンバーもその人の件は把握してますし他のメンバーも同じように思っていますがギリギリの人数で回しているので配置換えの余裕もありません。
工場長まで辞めるという話が行けば絶対辞めさせないように無理にでも他の工場から人を引っ張ってきて配置換えしてくれそうな気はします。
理由は派遣さんやパートさんの方が社員より多く人を募集しているのに出て行く一方だからですしよく褒めて貰ってるからです。
ですが引き止められて仮に残ってもここで働き続けても自分が上がってかない。
上がっていける環境ではないと。

一身上の都合で通そうと思ってますが多分上司から工場長に恐らく相談した理由が伝わると思いますし、多分しつこく理由を聞かれると思ってます。
どこまで素直に答えればいいんでしょうか?

次は決まってます

タグ

No.3730230 23/02/09 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/09 07:12
お礼

>> 2 ありがとうございます

No.4 23/02/09 07:12
お礼

>> 1 素直に答えましょう。 ありがとうございます!

No.6 23/02/09 07:36
お礼

>> 5 確かにおっしゃる通りです。
ありがとうございます

No.8 23/02/09 08:04
お礼

>> 7 ありがとうございます!
それも大切かもしれません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧