注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

同棲して4ヶ月の恋人がいます。  わたしは、いわゆる毒親育ちの鬱病持ちです。 …

回答10 + お礼3 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
23/02/20 20:37(更新日時)

同棲して4ヶ月の恋人がいます。
 わたしは、いわゆる毒親育ちの鬱病持ちです。
毒親のせいで人生30年も無駄にしました。(強制的な働きアリのような存在です)

 今の彼とは2年程の前からの知り合いです。ですが付き合っては居なくて、毒親から逃げられない、そして毒親育ちによるマイナス思考により「自分なんて価値なんてないただの駒」程度の認識からか、恋愛出来る立場ではない。という過少評価から彼のアプローチも断っていました。

 ですが、4ヶ月に前に急に距離が縮んで、トントン拍子に同棲となりました。理由は、初めて彼の家に行った事が理由です。
 彼は私との同棲をもう決めていて、冗談で以前「クローゼットが私の荷物でいっぱいになったら住もうかな」という私の軽い冗談「本当は本音でした」を真に受け、私の荷物が沢山置けるようにと、スペースを開けてくれていたこと。ほんの1日泊まるだけなのに、まるで住むかのように私に必要な家具や日用品を一緒に買いに行ってくれた事が嬉しかった事。
 そして、彼と過ごした時間がとても楽しかったからです。 

 私は鬱病持ちです。しかしながら、彼はそれを知っており、私が毒親育ちなのも理解しています。
 それなのに、今年の年始めには彼のご両親に合わせてくれて。彼は籍をいれても良いよという気持ちです。

 しかしながら現在私は彼に甘えて居るだけの最低な人間です。
 鬱病からお仕事は現在しておらず、専業主婦のような立場です。 
 
 毒親育ちの影響で、家事は得意で(幼少期から親から小間使い扱い)毎日料理、洗濯、掃除など全て苦ではなく、お風呂は毎日に水拭きするなど家事面では問題無いのですが、、
 毎月お金を払えないどうしようもない自分が情けないです。

 彼は日用品や私が欲しいものを言えばお金をくれる優しい人です。
休みの日には、買い出しも一緒に行ってくれて。私に何不自由ない生活を与えてくれます。
 そんな彼に私が出来る事は精一杯の家事と感謝の気持ちだけです。

 働かないと働かないと。
 そう思えば思うほど。私は自分の情け無さに泣きたくなります。

 彼はとても優しくて、思いやりがあって。私が言った事を覚えていてくれる、私の話を真剣に向きあってくれる。怒鳴ったり、怒ったりしない人で。
ダメな時はダメと真摯に向きあって叱ってくれる。本当に出来た人です。
大好きで胸がいっぱいになります。

 だからこそ、私には勿体無いです。
 どうすれば私は彼に報いる事が出来るでしょうか。
 

タグ

No.3737377 23/02/19 06:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/02/19 06:45
お礼

>> 1 解ってくれてる彼氏さんでいいですね。 私は今の状態でもいいのでは?と思いますが。 なので、無理は禁物です。 慌てて何処か就職しても… 優しいお言葉ありがとうございます。
本当に嬉しいです。

 彼は私が現在働いて居ない事に悩んでいる事を知っています。「ニートだよ、本当にごめんなさい」と落ち込むと彼は、主婦って仕事してるし、無理はしなくて良いと言います。

 そんな彼の優しさが嬉しい反面、嫌われたくない。もっと彼の負担を減らしたい、頑張りたいと思ってします。

No.6 23/02/19 06:50
お礼

>> 2 素敵な男性に巡り会えて良かったですね。 経済的に苦しくないなら、主さんは専業主婦として、しっかり彼を支えてあげたら良いと思いますよ。 … 心が楽になりました。
本当にありがとうございます。

 彼も同じように家事は仕事だと言ってくれます。だから、毎日彼の住む家を汚したくなくて、お掃除は頑張っています。勿論、ご飯も節約メニューで不慣れながらに食費が増えないように頑張っています。
 最近は電気代が高く、、この冬は気合いでこたつのみで頑張ってみたりはしましたが、やはり私分が負担かなと思います。

 本来は、同棲期間は貯金期間と思っているのが原因です。
 負担を減らしたい。私が彼の重荷にならないようにしたいです。

No.7 23/02/19 07:01
お礼

>> 3 たいへんでしたね。 いっぱい美味しいものをつくってあけだらどうですか?それだけで十分ですよ。 先ずは、精神状態を落ち着かせること… お優しいお言葉感謝致します。
心の痛みが和らぎました。

 彼の好きな味つけを日々調べていますが、お米の美味しさも分からない鈍さなので、時折落ち込みます。

 先日籍はまだ入れられる立場じゃない。自立出来ていないからと、マイナスな事を言ってしまい、、彼を悲しませました。私の言い方が悪かったせいです。ダメですね。

 彼と1度私の実家に荷物を取りに行きました(毒親から逃げるので夜逃げのような感じでした)たまたま母がいて母は完全無視でした。
 その様子を見た彼は全てを悟り。私は元より結婚式は挙げない希望です(親は招待出来ないのと、友達もそんなに居ないのが理由です)それは理解していて。
 彼のご両親は、彼が「彼女は複雑な家庭で両親とは上手く行っていない」と、伝えてくれています。

 ご両親も、私の心配をしてくださっており、もし籍を入れたら居場所がバレてしまうか心配と。とても理解あるご両親です。
 ご実家に行った時。泊まりましたが、本当に優しい方たちでした。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧