注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

親の祖母に対しての自宅介護について 口出しすべきではないんでしょうか? 私が…

回答2 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

悩める子羊さん
23/02/23 21:53(更新日時)

親の祖母に対しての自宅介護について
口出しすべきではないんでしょうか?
私が祖母のためやってることと言えば、急な医療費など合計で30万4000円貸してるくらいなのと普段の話し相手や食事を一緒に食べるくらいで、身体介護は一切やっていません
貢献度で言えば大したこともなく発言力は低いかと思いますが、親の様子を見てるとたまにモヤモヤした物を感じてしまいます

タグ

No.3740347 23/02/23 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/23 20:55
匿名さん1 ( ♀ )

どのようなことにモヤモヤするのでしょうか?

おばあさまへの介護義務は主さんの親御さんです。孫が貸したお金をそのままにしておくのはいただけないです。ですから、お金を返してほしいという事に関しては正当な権利がありので口に出してもいいかと思います。

お金以外お事については、手伝うつもりが無いのであれば、スルーしておいた方が身のためだと思います。勿論、疑問や改善策を提案して一緒に介護するというのもアリだとは思います。

No.2 23/02/23 21:53
匿名さん1 ( ♀ )

>正当な権利がありので
→正当な権利があるので
失礼しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧